エグゼイドトゥルーエンディング公式「※夢落ちやパラレルワールドではありません…。」

映画・ストーリー情報仮面ライダーエグゼイド

二種類のEDっていうとバグスター殲滅エンドと共存エンドくらいしか思いつかんな

分岐とかそういうことじゃないってば

シンプルに本編用ボスと映画用ボスで話違うよー程度の違いってことか?

公式Twitterが夢オチでもパラレルワールドでもありませんて言ってるだけ だからまだそれだけでわからない

映画版について夢オチや、パラレルワールドではありません。
ならテレビ本編は映画につながるように終わるんだね。 パズルのようにカケラが集まり、点と点が線に結ばれ答えがあらわれるように納得する計算がしつくされてるんだろう

え、パラレルワールドじゃないんですか。。

龍騎みたいにマルチエンディングでええんやで

ゲームっぽくマルチエンディングとかだと思ってたけど違うんか

次のライダーは助けに来るのかな?

その内エグゼイドカラーのpsvr発売しそう…

本編に繋がるんですね!?

楽しみ! 絶対初日に観に行く

バッドエンドだったら 泣きますよ(褒め言葉)

やはり本編はバッドエンドなんだろうか…?

公式でパラレル夢落ち否定して、かつPSVRとコラボ!と宣伝するという事は、VR世界での架空のEDという落としどころになるのかな。コラボするならPSVRで見られる新規映像とか…とか…エグゼイド本編以外の映像作品多すぎィ!ってなるけど

大丈夫?逃げ道を自ら塞いでくスタイルだけど…整合性取れる…?でも今までの映画も上手く繋げてやってきてくれたエグゼイドなら…期待できる…!圧倒的信頼…!!
でもこれ上手い事やっちゃったら本当平成組屈指の名作になるのでは

夢落ちとかパラレルじゃないとか救いのないエグゼイド……きっと時間の流れを変えるんだ……じかんっのなーみーをーつーかーまえってー

劇場版エグゼイドが夢落ちやパラレルじゃないのは嬉しいような、でも「本編とはパラレルワールドなので」を免罪符にメインキャラばったばった死んでいくのも観たかったような

劇場版エグゼイド、夢オチでもパラレルでもない真のエンディングでVRがテーマだとすると、エムがVRで本来のバグスターとの決着とその後を体験して、テレビでは二周目みたいな感じになるのかな

劇場版エグゼイド事前にパラレル夢オチじゃないって告知するあたり公式にもちゃんとまたパラレルかなっていう視聴者の予想なり不安なり伝わってたって感じる

今度のエグゼイドの映画夢オチでもなくパラレルワールドではないと公式が公表してた…一体映画はどうなるのか楽しみだなぁ

てかエグゼイドの映画公式が夢オチやパラレルワールドではありませんってどうゆう事だ?TVと分けて二つのエンディングがあるんじゃないの?TVでも同じエンディングやるって事?

エグゼイドの夏映画がパラレルじゃないと知って一安心してる。