2017年秋ライダー商標「仮面ライダービルド(KAMEN RIDER BUILD)」

仮面ライダービルド

ビルやタワーなどの建物系か、ブルドーザーやクレーンなどのはたらくくるま系か

マインクラフトモチーフ

ビルドで絵具・・・塗装工?

エグゼイド真最中なので、
プログラムのコンパイル作業をイメージしてしまったw

主人公は肉体労働者かな

第19作 かなり評価上がり目のエグゼイドと平成最終20作目に挟まれてるんだよな
キバみたいに未だに正当な?評価に恵まれない中途半端な作品ならキツいわ もし担当が高橋ならオワタ

エグゼイドが見事電王枠になったからこっちはキバ枠になりそう

こっちの夏映画にエグゼイドが出張ってくるのか…

小物のボトルは結局なんだ?

ガテン系だとしたら栄養ドリンクかなあ

ビルドアップで肉体強化とか?マジでなんだろうね?

ベルト名はビルドライバーだろどうせ

変身アイテムも主人公の自作とかなら面白そうだけど
小物アイテムは音が鳴るのか鳴らないのかとか多人数なのかとか気になる

積み木かな?

ボディビルダーで仮面ライダー!!
プロテインボトルでフロント・ダブル・バイセップス!!

ガンダムビルドファイターズみたいに
仮面ライダーのプラモで戦うとか

メカコレも出るし、バンダイの思惑的にはバッチリかもな

チェーンソーとかドリルとかで戦うのかな
全国のお父さんは子どもがいたずらしないように気をつけないと

本命:建築・重機
対抗馬:ブロック・マイクラ
大穴:筋肉
マイクラはジュウオウジャーでモチーフにしちゃったし
ゲームだからエグゼイドと被るしで可能性低いかも

IT用語の方のビルドは?

それも演出的にはどのみちエグゼイドと被りそうであまり可能性はないかも

主人公役にボディービルダーを起用
初のムキムキマッチョマンによる肉弾戦を披露・・だったらいやだなあ

重機=10キですね

今年がエグゼイドライバーかと思わせといてゲーマドライバーだったし、いままでみたいな直球ネーミングのドライバーではないと思うんだ

ダンベルでパンチしたりバーベルを振り回して戦う仮面ボディビルダーとか

パーツ組み替えで複数のライダーの力を使う
オーブ的な要素かな

これが腹筋を鍛えるビルドバイクだ

ベルトは真ん中に六角ナットが付いててスパナでぐいっと回して変身とかありそう

もし大工だったらトンカチとかカンナとか墨壺とか色々アイテム出せそう

ビルド・アップするの?

ここは組み立てたライダープラモが自然に動き出すとか喋りだすとか
ライダープラモと少年たちのワイワイガヤガヤな日常生活を期待
(画像は適当)

今さら過ぎるわ

ビルド=ガテン系だとすれば、メインステージは寄居になるのか。

頭部に変形して巨大なボディと合体

主人公は仮面レスラー
変身アイテムの名はパイルドライバー
武器はパイプ椅子、長机、ゴング、栓抜き

仮にガテンモチーフだと
劇場ゲストでボウケンジャーが出そうな気がする。
なんとなく

ドライブ以来のメカニックなライダーになりそう。

ネギは関係なさそうだな

鎧武も鎧武者だけじゃなくまったく関係ないフルーツを
持ってきたし、こっちも全然関係ないものをモチーフに使うかもね
あるいはビルドは作品のテーマで主役ライダーの
モチーフとはイコールじゃないとか

しかし、シルエットのペットボトルなのか絵具に見えるアイテムが
どんな風に使うのか想像できんわ

忍者ライダーじゃなさそうだな

プラモだとすれば塗料でフォームチェンジというのは割としっくりくるかも
このシルエットは色んな道具がくっついてるように見えてくるな

バレ画像とか絵の具とか信用できるソースなの?cgi.2chan.net/g/res/1814481.htm