まだ9話なのにすごい展開になってきた
家族関係が何と言うか危う過ぎない?
本当に家族なのかなこれ…
話が暗い!
胃が痛い…!
グラシアス!
悪魔がいる兄に大二に悪魔がいるのおかしいでしょとか言うな
何か555龍騎時期のライダーみたいだ
好き
ヒロミさんだけが救いだ
強いんだか弱いんだかよくわからんけどいい人はちょっと本格的に死亡フラグ…
というか明確な白星ないなこの人!
†KAGEROU†は大二の抑圧された妬みから生まれたのならバイスはどんな精神状態から生まれたの
そもそも一輝から生まれたのかなあれ…
デッドマンズも癒しだし…
長男の重圧から生まれた解放感がバイスな気がする
一年前は賢人がわめき散らしてたひどい時期だったからな…
ヒロミさんいなかったら敵にボコられながら孤軍奮闘してたわけでしょ…
まあバイスいるけど
今の所アクションかなり良いと思う
各フォームがしっかり元ネタライダーっぽいアクションするのも面白いよね
バイスが冗談ぽく妹にも悪魔いるかもっつってたけどあの家族全員いるんじゃないか…?
監視されてるしなずっと…
きっと父さんがこれから毎回凄い動画を上げ続けるから…
流石にツッコむバイス
あれ一輝の本音では?
ああいう親父が一番きな臭くないかなぁ
基本人数増えれば賑やかになってくものなのに淀んでく一方だ…
デッドマンズ幹部が出てくるとIQが下がるぞ!
というか温泉旅行の件があるからあいつらじゃ無い真の敵がいそうすぎるんだよ!
この後妹がライダーシステムはクソ!ってけおってそこにアギレラ様がつけ込むらしいから本当に酷いよあの家庭
五十嵐家の周囲のきな臭さとか親父の正体とかまだ気になる要素アホほどある…
デモンズの武器が玩具出す気さらさら無いよね
かっこいいですわ!
モグラでアマゾンいいよね
今年は中間フォーム遅いな…と思ったらまだ二ヶ月しか放送してなかった
なんか話のテンポがエグゼイド並に早いよね
年末やっぱなんか山あるよこの流れ…
ヒロミさんが死ぬか…
正直2クールぐらいでいいんじゃないか?ライダーって
4クールもあるから話が中だるみしてしまう…
やはりウルトラマン方式…
一応大雑把に3期構成だったり4期構成だったりするライダーもあるし…
アクションというかカメラワークがダメなやつはまあある
ドローン使ってグリグリ動く系の戦闘はなにやってんのかわかんね…ってなったりする
OPではみんな眩しい笑顔してるじゃん
笑顔というのは本来牙を剥く行為云々
多分当初のコンセプトは家族みんなが仮面ライダー!だったんだろうけど
うーんちょっとパンチ弱くない?を連発してこうなったんだろうな…
カマキリゲノムの弓玩具出ない感じだったな
最近だとああいうの珍しい
ハハーン…さては電王みたいなギャグ路線でシリアス隠しだな?
OPから何から何まで不穏な要素しかない…
アホみたいなバイスが普通に胡散臭い上寝てる間に体伸ばしてスタンプ媒介したらお話しできるからな…
電王だと日常の象徴だったりギャグやってた常連枠すら信用できない…
前代未聞!ってニュースで紹介されてたけどあんま出番ないな空飛ぶバイク
家族に魔の手がって終盤の展開だよね
まだ9話!?ってくらいなんか色々起きてる
誰もが悪魔を飼ってるみたいなセリフが意味深すぎて
今の話の雰囲気は妹ちゃんをライダー化する前フリに見える
徒手空拳だからデモンズ奪うのかな…
他の人はどうか知らないけどアクションが俺の好みに合わなかったシリーズはある
初期の頃のエグゼイド
家族周りはどこまで狙ってやってんのか天然なのかわからない怖さがある
それっぽいこと言うだけで役に立たないカーチャン…
どこから敵がポップするか分からないの不安になる
アクション面はリミックスが毎回面白くて好きだわ
強化形態でも続けて欲しい
妹はアギレラ様とまた戦うみたいだし、そのうち変身しそう
楽しみですよね瓦礫と化した銭湯とスーツ姿の一輝
スーツ姿が研究所襲ってるあたりなんかこう…色々ありそうですね
みんなで助けようとは言わないんだね…
自分より家族が優先って本人が言ったから…
一輝らしいね
1話だけ観て撮り貯めてるけどそろそろ解禁しようかな
1話は超面白かった
今も超面白いぞimg.2chan.net/b/res/862376038.htm