サウザンドジャッカー、間違いなく最高傑作【仮面ライダーサウザー】

仮面ライダーゼロワン

この程度の武器がお似合いだと思う
仮面ライダーゼロワン DXサウザンドジャッカー

ZAIAの最高傑作じゃん

ありがたい…

懐に潜り込んでチューチューするのって結構大変そうだな…

(例のBGM)

本体にアプデの余地なくてもこれ一本でわりとやっていけるのはすごい

本体の装甲とこれ頼みの強さじゃんとと思ってたら相手が格上でも駆使して奮戦するから評価改めたよ…

使いこなすのに戦闘能力がかなり高い水準で求められる武器きたな…

一度吸ったらずっと使えるの便利すぎる

一回吸えばずっと記憶しているのがずるい

販促期間終わってからも二対一やチーム相手に健闘してるのはちょっと見直した

映画でなんの説明もなく世界を滅ぼすアイテムとして扱われてて困惑した

あくまでこいつでゼロツーキーのゼアのキー生成機能コピるって話なんだけどね

ヘルライジングパワー振り回す聖剣なんですけど!

吸ったデータは保持されるからあとは使い放題なのがインチキ臭い

シャインシステム便利すぎる

鳥ちゃんに捕まって空中戦とか応用も効くのがありがたい

蜂の巣の後近い黒蟻の巣叩くといいかもしれん
その先のレーザーッパリは最後に回すといい

人様の商品に商標を付けるな

ライダモデル出してもいいし炎とかの技部分だけ使ってもいい

映画見た帰りについ買っちゃったよ

この武器一本でちょっと強すぎる…

武器が本体と言っても過言ではないかもしれん

客演したらこれで他ライダーのデータ吸ってそのライダーの力使いそう

プレジデンツでバグスターウイルスをこれでコピーする展開ちょっと期待してた

戦闘面でもそうだけどデータ吸って基地で分析できるのが割と強い

邪教に祭り上げられてた聖剣

滅もエデンも使うからな…

普通に切断力もあるしね

チューチューする時微妙に痛みがありそうなのが地味にイヤ

起動中の機械にアクセスしてデータ抜き取るから誤作動起こしててもおかしくない
中に人がいるパワードスーツに使うもんじゃねぇ

正直サウザーじゃなくても今後の客演で持ち出してよそのライダーの能力吸いそう

吸ったファルコンの使い方がカッコいいんだ

悔しいことにカッコイイんだよな…

これを扱うのにサウザーレベルの装甲は割と必要

ゼロツープログライズキーにゼアの全機能あるのはまだいいとしてそれを丸ごとコピーできるこの聖剣はなんなんだ

ゼロワンに出てくる武器で明らかにコイツだけスペックが違う
カバンシリーズはともかく斧やバッタ剣より強い

映画がセイバーと併映だったためかこっちも聖剣扱いされてるのが腹筋に悪い

カバンシリーズはもう一個に全機能格納するくらいの事しないとインパクトが…

壊されなければアークワンすら吸い取ろうとしてた聖剣img.2chan.net/b/res/856721416.htm


仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. 今の天津ならシャインシステムを完璧に使いこなせるんだろうな…

  2. 垓聖剣千分

  3. 著作剣侵垓

  4. サウザンドジャッカーが本体

  5. 滅とサウザーの戦闘好き
    ジャッカーを弾いてスティーングユートピアとか

  6. 吸う瞬間もなんか強制スタン付きなのが便利すぎる

  7. 天津垓は嫌いだけどサウザーのアクションは好きって人結構いるんじゃないかな
    vsシャイニングアサルトとかvs滅
    とかvs滅亡迅雷とかジャッキングブレイクがかっこええ

  8. 絶対にないだろうけど仮にもゲンムを吸ったらどうなってたのかな…

  9. バーニングファルコンと互角のやべーやつ
    ラーニングできないのかな迅

  10. ランペイジでも勝てなかった
    ラーニング滅倒してるし
    結構強かった印象

  11. これをメインに運用する前提だからかサウザー本体は防御とか突進力とかの基礎ステータス重視に調整されてるのはなるほどってなった

  12. ※9
    迅は精神的成長にメモリを使い果たしたから戦闘面での伸び代はほぼない

    アークライダーはハッキングが得意だけど自分自身にハッキング対策を施してないから意外にもジャックライズは通用しちゃうんだよ

  13. モード変形もキーと連動して音声が変わるとかも無い俺がルールだ!て言わんばかりの仕様もなんかこいつらしい

  14. >俺がルールだ!
    作品は同じでもキャラが違う!

  15. ※11サウザーマジで硬いよな
    滅、亡、雷のディストピア技喰らっても変身解除しないし

  16. 映画のはゼロツーキーの能力コピーしてるの?
    ゼロツーキーをジャックして強制的に世界を滅ぼすキーを生成したんだと思ってたわ

  17. バーニング迅と互角とか言われてるけどそれは小細工なしの接近戦の話であってジャックライズ連発されたら対処出来なさそう

  18. ※16
    ヘルライズキーはゼロツーから火力だけを抜き取って極大化させたモノだからコピーしたで合ってる

  19. ※17
    迅の方も場所的に得意の空中戦を仕掛けられなかったしどっちもどっちじゃないかな

  20. ※17 まあ迅の本来の強みって映画の空中戦みたいな高機動戦闘を普通に仕掛けられることだからお互いの強み全開に活かして戦ったらどうなるかって考えると
    ジャックライズ連発されたら近づけなくて羽射出以外攻撃手段無くなる迅vs吸引出来ないしジャックライズも機動力的に振り切られるサウザー
    っていうお互い出来ることない塩試合にしかならないから…

  21. ゼロワン世界の刃王剣と呼んでもいいくらいなんでも出来るチート武器。ところでこいつ剣なのか?見た目は槍のようにも見えるけど

  22. ザイア「スッ…(サウザンドジャッカー出す)」
    なお使わない模様、なぜ出したし

  23. ※17ジャッカの能力使われたら滅も負けてたしな
    だからこそ滅はジャッカー弾いてスティングユートピアしたんだけどさ

  24. ※18
    火力部分は信者たちの祈りからじゃない?
    ゼロツーキー自体は、衛星ゼアの「プログライズキーを作る能力」を利用されたでは

  25. ※22
    リオン「スーツにそれと同じ機能付いてんだから、態々使う訳ねーよなぁ!?」

  26. ジャッカーが弾き返されても任意で手元に戻ってくるような機能があれば弱点がなくなるんだけどなぁ
    武器がなくてもキーのアビリティで戦える他のゼロワンライダー達とは違って武器がなければ手数が大きく減るから尚更

  27. ※26実際にジャッカー弾かれて滅にスティングユートピアされたからね
    逆に言えばジャッカー弾かれなかったらラーニング滅でも真っ向からだと勝てないくらい強い

  28. ※26
    接着剤で手に固定しとくか…

  29. 困ったらジャッキングブレイク連打で大体どうにかなっちゃいそうな雰囲気ある剣

    いやほんと一つだけオーパーツすぎひん?

  30. クソ硬いサウザー、万能兵器ジャッカー、戦闘技能の高い1000%が合わさってるからやたらと強いよねサウザー

  31. ※28
    ロケットモジュールでもリデコして一体型ジャッカー作るか……

  32. ※29ラーニング滅でもジャッカーの固有能力には苦戦してたし
    ジャッカーさえあれば結構上位に入るサウザー

  33. 別にサウザンドジャッカーがなくてもバーニングファルコンぐらいまでの相手だったら互角に殴り合えるからな
    滅もアタッシュアローに頼りっぱなしじゃん

  34. 生身の人間が終盤のジャッカーのみで戦ってもその辺のライダーになら圧勝しそう
    各種属性攻撃
    ライダモデル一斉召喚
    シャインシステム展開
    この三つだけでなんとかなる

  35. ※22
    分かりにくいけどアレ滅と迅のダブルライダーキックをガードする為に出してるんだ

  36. アメイジングホーンサウザンドブレイクがコーカサスの能力というより全ライダモデル召喚ってのが面白い。実質ランペイジに総合火力負けないじゃん。

  37. サウザー・アークゼロ・滅・エデン・ルシファー・ザイアって色々なライダーが使ったけど、サウザー以外は基本振り回してるだけとか、応用とかもせずに必殺技使ってるだけだったりであんまり使いこなせてないんだよね

  38. 今後客演があるかは分からないけど、よその世界のテクノロジーもコピー出来たら益々株が上がるな

  39. ※38
    平成のテクノロジー、お借りします(グランドジオウウォッチチュ-チュ-)(なんかテクノロジーじゃないものもいっぱい混ざってる)

  40. ※39 葛城匠 2018年だとライドウォッチみたいに凄いものなんて作れない。

  41. ※37滅はジャッカー使ったけど
    途中でアタッシュアローにしたからね
    やっぱり1番長く使ってたアタッシュアローの方が滅的には使いやすいんだろうね
    ゼロワンもアタッシュカリバーの使い方上手いし

  42. これやろうと思えば量産できちゃうという恐怖
    正直アバドン共ですらコレ一本ずつ持たせてたらゼロワンライダーズは相当やばかったんじゃねえのってなるくらいクソ強い
    サウザー初めランペイジとかザイアとかのスペック見てるとあの世界の技術力ホントにどうなってるんだ

  43. ※40
    なんでいきなり葛城巧の話してるんだこいつ

  44. 流石にシステムの規格そのものが違う他作品ライダーの力はジャックライズできないと思う
    グランドジオウ相手だとス氏みたいに失敗しそう、彼はオーマ相手だけど
    見るからに機械っぽい555やカブトはまだしも、クウガやアギト・ギルスから吸えるのかな?
    でもゼロワンの世界なら大概吸えるからメタ的に考えれば本編未登場だけど各ライダーのプログライズキーがあればそれから取れるよね

  45. アークゼロみたいに吸えないやつもいそうだけどな

  46. 色んな事出来過ぎてコレ手にしたら勝ち確みたいな印象がある

  47. ※45
    アークゼロも吸えるよ
    すぐに対策されただけで
    アークワン相手でも即対策された辺りどの陣営もこの武器に対しての警戒度は高いのよね

  48. 吸った直後に奪われてそのまま必殺技食らってやられたとはいえ、ファイナルステージのボスであるアークゼロワン相手ですら吸えたからな…

  49. ※34
    有能な武器であることは間違いないけど、あくまでサウザーの硬さと戦闘センスがあってこそのあの戦い方だから、生身の人間だったら吸う前にやられそうだが…

  50. サウザーはブレイミングタイガー使う機会多かったけど応用効いてて見応えあるんだよね。対して滅が使った時は火球連打で笑った。

  51. ザイアの擬似ジャックライズはデータの保存ができない+格上には通用しないから一発逆転が狙えない
    ザイアの性能に胡座をかかずにサウザンドジャッカーと併用すれば良かったのに

  52. ※51リオンの戦闘スタイルに合わなかったからじゃない
    ジャッカーの使い方1番上手いのは天津だろうし
    結局どれだけチート武器だろうと使い方下手だったら宝の持ち腐れだからね

  53. 天津垓味方化イベント時、ジャッカーの便利さと当人の嫌われ具合のせいで「棒だけくれ」っ言われてたのは草だった

  54. ジャッカーなくしてもすぐ再生産できるゼロツーが最適解

  55. ※51 格上には通用しないってより滅亡迅雷も素手ジャックライズ持ってるからね。あと強制スタン効果に対して中身ないからそんなの関係ねぇで攻撃続けてくる滅亡迅雷相手はマジで相性悪い。

  56. ※55すまん、滅亡迅雷がジャックライズ持ちってホント?初耳なのだが

  57. ※56
    持ってないよ
    ザイア対滅亡迅雷(初戦)のあのシーンは滅亡迅雷に首を掴まれたザイアが反撃しつつ擬似ジャックライズしようとしたら、通用せず弾かれたって感じだと思う

  58. ※57やっぱりそうだよね、サンキュー!

  59. ライフルだって射撃が下手くそな奴に持たせても意味無いからな。
    武器ってのはそれを一番上手く扱える奴が使うからこそ真価を発揮する訳で。
    日本刀なら剣道の有段者とかさ。

新着記事