1話で死ぬ予定だったのかこの人…
最初の脚本では門田ヒロミは一話で変身失敗して絶命する予定でした。
オーディションで小松くんが
「命をかけて仮面ライダーになります!」と叫んだのを見て、
新しい門田ヒロミ像が生まれました。
おめでとう。#仮面ライダーリバイス— 木下半太 (@hanta_kinoshita) October 17, 2021
初変身の撮影日に台風来たりこういうエピソード見るとますます好きになっちゃう
命をかけてってここから来てたのか…
ベルトの発売遅れてるのってもしかして序盤にライダー複数登場させる予定じゃなかったからとかなのか?
デモンズドライバーはそうかもしれない
ツーサイドライバーはギミック全部見せてから発売したいんだろう
下手したら変身失敗絶命おじさんになってたのか……
本当に命かかってた
覚悟決まりすぎと思ったらこういうことか
オーディションのおかげで増えたライダーなら当初の販促予定には入ってないだろうし…
ツーサイドライバーもだいぶ先だからエビルの出番も結構後だった可能性あるよね
今日で一気に好きになっちゃった
つまりカイザドライバーみたいなことを主人公のベルトでやろうとしてたってこと…
そりゃ弟も変身戸惑うわ…
この人1話で死んでた場合のフェニックスってまともな人居なくない?
実際まともな組織じゃないのでは?
フクさんもだいぶグレーだしモブ隊員以外ロクなのいねえすぎる…
今回の決め台詞オーディションから来てるのか?
死ぬ予定だったんなら細かいキャラ設定とか考えてないだろうし
そのまま採用したってのはありそう
歩くライブ感じゃん
まさにliveDevil
オーディションのタイミングってことは半年ぐらい前かね
まだ脚本練ってるぐらいか
でもよ…そう言う立ち位置ならもうちょっと面白いタイミングで死なせようってなっただけじゃねえのか…?
その前はデモンズどうするつもりだったの?ってのもあるしね
逆にいうとこれって死ぬから弟があんなにビビり散らかすならわかるんだけど
生かしちゃったからあいつの行動がちょっとアレになってるんじゃ?
まあだとしてもよくあるライブ感の産物なんだけど
本来は変身失敗死亡だったら弟がめちゃくちゃビビってたの説得力出るな…
予定変えたならその影響を受ける弟の行動もちょっとはいじらないと駄目なんだけどそのまんまにしちゃった感じ
まああの場で変身躊躇うのは流石に仕方なく無いかな…わざわざエビル止めるために変身させたあたり弟のKAGEROU化に関してもだいぶ弄ってるだろうし
どのドライバーも副作用がヤバそうだからな今回…
大二がびびったのも最初だけで変身する意思自体はあるんだけどね
2号ライダーならベルトを寄越せぐらいしないとだよなぁ
…平成続いてない?
判断が2年くらい遅いな
死んだと思ったら死の淵から蘇ってきそうな雰囲気を感じる隊長
これ下手したら年末死ぬ奴じゃん…
気軽に言うけどまず失敗したら死ぬベルトの予定だったのかよ
ライダーオタクのマッドサイエンティストが作る変身ベルトなんてそんなもんだろ
失敗=即死じゃなくても悪魔が飛び出して来る時点で大概ヤバいからな…
一話から絶命は後から出番あるやつでは?
やっぱ責任を全うする大人っていいよな…img.2chan.net/b/res/857248284.htm