ファイナルステージに仮面ライダータッセル、って感じのやつ登場

仮面ライダーセイバー

ボンノレクチュール

ほぼルパン

ファイナルステージのライダー?

セイバーは特に敵もライダーにするから増える一方なトコあるな

まあでも合ってると言えば合ってるな

ソロモンはともかくストリウスは仮面ライダーじゃなくていいんじゃねえかな…ってなる

また無銘剣が他の人の手にわかってる…

この聖剣とベルト
敵ライダー増やすのに便利だな

剣依存で見た目変わるんじゃないのか…

本によって見た目が変わるのはソードライバーと同型ベルトだからというトコはあるかもわからん

量産型ドライバー以外でこんなに使い手が変動しまくるベルトも珍しい気がするわ虚無

剣になってるつのないんだな

これも一応名前は仮面ライダーファルシオンなのかな

セイレーンもだけど意地でもベルトと剣は塗らないんだな…

塗り替えたら無銘剣虚無じゃないからな…

聖剣は増やせないからな…

ファルシオン要素ゼロなら
カリバーとかの本とドライバーだけのやつで良いんじゃねえかな…

リカラーだとしてもこれ以上なく似合ってるから許すよ

エターナルフェニックス専用って公式設定なのに色んなフォームに使われすぎだろ…

ここに来てファルシオンのフォームが増えたな

でも正直これはかなりタッセルだから良いと思う
色だけじゃなくってルパンの造形そのものが合ってる

帽子とヒゲがピッタリ過ぎる…

頭部に剣と斬撃の意匠が無いのはストリウスもだからセイバー系ライダーとしては特別枠なのかな

モチーフになった人物がどちらも剣士じゃないからかなぁ

よくタッセルとぴったり同じ特徴のライダーがいたなあ…って感心した

そういや結局他の聖剣は持ち主空いてないのか

ワンチャンありそうなのは闇ぐらいかな
後はタツ兄以外最低でも見た目は若いし代替わりは先になりそう

一応闇はフリー状態じゃない?

タッセルが変身した姿としては相当似てるからこれはいい流用

まあタッセルが変身した訳じゃないんだけどな

img.2chan.net/b/res/855511243.htm


仮面ライダーセイバー
Xをフォローする

コメント

  1. 何でみんな虚無ばっか使うんだ!
    なんかオリジナルの聖剣出してくれても良いだろ!
    最悪聖剣無しのソロモンみたいなヤツでも良いんだし…

  2. 仮面ライダールパンのリデコか
    ソロモンはジャオウのリデコ、カッシーンの身体
    、キングドリアンのマント
    エスパーダ新フォームはプリミティブのリ改造
    賢神はバトルレイダーの改造
    まるで改造のバーゲンセールだな

  3. まだルパンのスーツ残ってたのか…って思ったけど確かに再利用された気配もなかったな
    まさかこんなぴったりな使い道ができるとは

  4. 新規の変身音あるし商品化してほしい

  5. あまりにもタッセル

  6. もうここまで来たら究極大聖剣無銘剣虚無出してくれ
    もしかしたら究極大聖剣のやつだと虚無とか暗黒剣なら売れるかもよ
    ちなみにソードライバーの方は2次はいかなかったらしい
    2万が高すぎたのかそれとも転売屋が諦めたのか

  7. 無銘剣だけ使用者を選定する機能がないんじゃないかと思ってる

  8. ※2 特撮って大体そうだろ。昔はヒーロー側のフォーム数少なかったから怪人の方で多かったって違いはあるけど

  9. ※7
    月闇もだろ?
    っていうか聖剣と本さえあれば誰でも変身できるのがセイバー系ライダーなんじゃないの

  10. ルパン好きだったからスーツ改造されるの悲しい…

  11. ストリウスをライダーにしたのはある意味本人に対しての皮肉も込めてあるから……

  12. ツイッターでルパンがリデコされて仮面ライダータッセルになってる画像を半年くらい前にあげてるガチの予言者がいた

  13. アメイジングセイレーンもそうだけど、虚無持ってない人が悲鳴あげてそう
    ドゥームズドライバーバックル系のベルトに大型本で良かったのでは…?

  14. Twitterではルパンのスーツが改造されたことでこれから先ルパンの客演が絶たれた…と残念がってる人もいるみたいだけどどうせルパンのスーツが今後使われることなんてないんだから倉庫で埃を被ってるよりかははるかに有意義だと思う

  15. 聖剣が変身者を選ぶのは確かだけど別に選ぶ基準が明かされたわけでもない。元々聖剣たちは1000年間変身者が代わりながら使われて来た設定だから、基準あり(無銘剣が特にガバガバなだけ)かも知らない。狼煙は変身出来る奴がないから剣士じゃなかったゲンカイマジーヌが仕方なく変身者になった設定だし。

  16. ※14ルパン自体ハイパーバトルDVDで変身者の最後が描かれてるから客演する機会なんて役者のスケジュール事情とかも含めても既に絶望的だったからな…
    カッシーンとかバトルレイダーとかも今後使う機会とかなさそうだし改造されたほうが有意義だと想う

  17. タッセルに変身して欲しい気持ちはずっとあったな

  18. ※9月闇の変身者は上条、賢人パパ、ソフィア、賢人の4人だっけ
    ユーリは最光あるから変身しないだろうけど
    やろうと思えばカリバー変身もできたんかな
    ソフィア変身できるならユーリもいけそうな気がするけど

  19. ファイナルステージや小説って観たことなくて何も知らないのですが
    1正式なテレビ最終回後の話
    2続編だけどパラレルの世界
    どちらになるんでしょうか?
    1ならレジェンドとして登場した過去ライダーはファイナルステージも小説も経験しているんでしょうか?
    知っている人がいましたら教えてください

  20. ※14
    スーツそのまま使ってライダー呼び出しの可能性だって無いとは言い切れないと思うよ
    レイやG4だってそのまま出て来たし

  21. 去年のゼロワンのファイナルステージでは天津が頑張ってバルカンバルキリーの変身能力復活させて、そのことがreal timeで少しだけ言及されてたで
    ひょっとしたらパラレルの可能性もあるけど

  22. 平成1期スーツは全然改造されないのなんでだろ

  23. ※19
    大体1。ジオウはOQ世界のその後だけど
    知らなくてもいい話や結構大事な話だったりがあったりする。
    ゴーストなんかは最終回で唐突に出てきた少年の正体とか諸々分かるからガッツリ本編に絡んでるし

  24. ※22平成1期のやつはスーツが腐ったとかじゃないギルスとかも腐ってるしブレイドも金になってるし
    10年以上も前のスーツだからな

  25. ※6究極大聖剣の虚無欲しいよね
    フナセンさんも忙しいから仕方ないよ

  26. ※20 ス氏が召喚したライダー達は映画の悪役ライダーだったし、仮に今後敵が呼び出す悪役ライダーでわざわざルパン出すか?

  27. ※26
    絶対無いとは言い切れないでしょ
    それにその話だとルパンも少なくとも半分は該当すると思うけど
    最低でも映画の敵ライダーだし

  28. まあどうせなら亡くなる前に雑に召還されて動く姿がもう一度見たかった感じはある
    けど絶対無いとは言い切れない程度の微小な可能性のために残すより、せっかく造形がピッタリなんだからリペイントして使い回すほうが断然いいと思う

  29. 塗り直せば戻せる程度だからプロトドライブみたいに必要があれば戻すでしょ

  30. それに今後敵ライダー召還があったとして、怪盗ライダー縛りとかでもない限り、それがルパンである必要性はないしね

  31. ※17 でも変身者は初代マスロゴって聞いたんだが

  32. ※31
    変身者は別世界のタッセルよ

  33. ※32 あ、そうなんだ。ひょっとしてだけど今回のファイナルステージのボスだったりするの?

  34. そういやドゥームズドライバーバックルあったな…ソードクラウンもないしそっちでもいいような気がした

  35. ナイトの分身みたいに金型だけ一部利用だろ

  36. セイバーって聖剣ソードライバー使ってるの3人なんだな
    ビルドドライバーとかゼロワンドライバーみたいにいろんな人に使われるかと思ってたけど
    虚無が今回いろんな人に使われてるね
    映画ライダーの変身アイテム有能すぎない

  37. ※14 そもそも超デッドヒートドライブから戻されて(又はパーツ複製しただけだったか)ジオウに再登場した魔進チェイサーとかいるし客演の望み全く絶たれてないだろっていう。

  38. 確かにアナザーディケイドやディエンドの能力とかで召還される例もあるけどそれを含めても使われる可能性はなぁ

  39. ※39
    でももう無いだろうと思ってたレイやG4や幽汽やらアクア、エターナルも出たんだし完全に無いって言い切らない方がいいとは思う
    低いとは思うけど100%有り得ないとは言えない

  40. 確かヒーロー戦記に合わせて一部のキャラは
    作り直したとか聞いたが

  41. これのベルトは本が違うから別ライダーパターンだろ

  42. ※41 それがVシネだと仮面ライダーファルシオンアメイジングセイレーンっていう本が違うけど別フォームなだけのライダーになってるからなぁこのベルト

  43. ※39 おそらく1着しか作られていないであろうスーツが塗り直されてしまっている以上、「100%ではない(数%あるかないかくらい低い)」は実質0%と変わらんのよ。再生や召喚枠なら別にルパンに拘らなくても問題ないわけで。
    一回塗り直したものをまたコスト払って戻してまでどうしてもルパンを使うんだって機会が果たしてこの先あるかね?客演が多かったブレイドの黄ばみすら長い間そのままにしている東映がそこまですると本気で思う?

  44. そもそも仮面ライダールパンを敵ライダーダークライダーとして出すのはちょっと違和感あるわ。

  45. まぁ多分リカラーだからいざとなれば塗り直せるんだろうけどディケイドやジオウ平成ライダー関連のお祭り作品なんてもう作られないと思うしあったとしてもスピンオフブレンでのダークライター達みたいにあまり良い扱いは受けないと思う

  46. このコメントは絶版候補に設定されています

  47. このコメントは絶版候補に設定されています

  48. ※46 ルパンは大好きだよ〜
    再登場はほぼ見込めないのに「でも可能性ガー」「言い切らなくてもー」っていつまでも食い下がってるのが嫌いなだけで

  49. ※21 ※23
    ありがとうございます

  50. 劇場版やVシネで登場する敵役は既存のスーツの改造品であるパターンが珍しくないし、新規スーツでも数回しか出番がないスーツを後生大事に保存するくらいなら、何らかの形で再利用した方がいいという見方もあるよね。

    クロノスやソロモンみたいに本編のボス役にも関わらず色んなスーツを継ぎはぎさせたものだってあるし、予算や時間が無限にない以上は、今回のルパンみたいなことになるのは避けられないと思う。

  51. 関係ないけど、そもそもルパンを仮面ライダー表記してる公式あんまり好きじゃない
    そいうライダーの名前返したんちゃうんか・・・

  52. 関係ないけど、そもそもルパンを仮面ライダー表記してる公式あんまり好きじゃない
    そいつライダーの名前返したんちゃうんか・・・

  53. ルパンのタッセルフォームだと思えば、まあ

  54. フルスロットル ドライブパートに出てきた敵は「仮面ライダールパン」だから仕方ない
    type lupin後のルパンが(復活でもして)出てくるならそれは仮面ライダーと呼ぶに相応しい気がするし

  55. ※52 作中で名前返したからって紹介文でも表記消すのは変だろ。別に怪人でも擬似枠でもないしこれ以上の分別ガタガタはごめんだわ。

  56. 変身音かっこよかった

  57. やあ、ボクはタッセル♪

新着記事