廉価版には廉価版ならではの魅力がある…
バックルの銀塗装はなくなったけどディケイドの時のよりは良さそう
ディケイドの時となんか違うのこれ
全部違う
完全に新規
この廉価仕様でもいいからオーガとサイガでないかな…プレバンで…
アークルとか出てるけど仕様どんな感じなんだろうこれ
タイフーンとアークルはバンコレで動画紹介してた
気軽に遊べるベルトって意味では十分いいやつだと思う
とりあえず公式の紹介動画貼っとく
プレバンでうまいことやってオーガのでないかなあ
この手の廉価版はプレバンにすると定価だし送料かかるしでいい所減るのがな…
オーガはCSM出ることもありえそうだしそっちに期待
クウガ4フォームできるのすげえな
4000円程度で変身音の聞けるベルトが手元に置けるってなかなか満足感あるな
音は出ないだろうけどフォンブラスター形態にワンチャン変形可能だったりしないかな…
ディケイドの時に出たのは開け閉めするだけだっけ
あれっ廉価版って結構前にも一度出さなかったっけ?
あれで当時CSMもなくプレミアついてたカブトの買って気を紛らわせた記憶がある
と思ったらやっぱ新しいやつなのか
気になるな
だからそれがディケイドの時のだろう
ミッションメモリーがちゃんとぐるぐる模様なのはDX版より良いよね
1号のはこの出来でこの値段なら記念で欲しくなるな
高いプレバンのやつとかは流石に気が引けてた
シリーズ続いたってことは1号クウガ売れたんだろうか
個人的には最近のギミックモリモリのベルトがもし低予算で作られてたら…ってのが気になるからゼロワンドライバーあたり見てみたいな
アイテム認識でフォームチェンジするタイプも初期3フォームに絞ってアイテム個別の認識機能外せば相当安上がりになる気はする
平成二期の廉価版はフォーゼが初めて?
中国になるけど戦極ドライバーが公式から廉価版出てる
そうだね
平成二期だと廉価版どころかスーパーベストなんて豪華版が出てたものな
仮にカメンライドクウガ~ディケイドまでの音声とファイナルアタックライドディケイドの音声が順番に鳴るだけのディケイドライバー作るってなったらどのくらいのコストに抑えられるんだろう
ダブルは当時ついてなかったメタルとトリガーメモリ付きでDX版再販してさらにロストドライバーまで出してたからな
トリガーメモリの仕様が変わってなかったのが惜しいけどまぁ中身は当時のと同じだから仕方ないな
DXはともかくCSMだとマジで遊びづらいけど廉価版なら思う存分ガシャガシャやれるから好き
アマゾンズドライバーとかちょっとレアなやつのレジェンド版出ねえかな
龍騎欲しいけど元から廉価版みたいなもんだから難しいか
まあ元から廉価版みたいなもんだったおかげでディケイドのときの廉価版ではほぼ当時品同様の仕様でナイトのデッキまで付属してたしね
バックル部のギミック再現したブレイバックル出ないかな…
あのメイン商材は武器の方なのにバックル部のギミック凝り過ぎたせいで採算取れなかったっていうブレイバックルのギミックを廉価で再現なんてそんな無茶な……
ていうかボタン電池化に驚いた
セイバーの武器玩具の流れだろうしコスト削減かわからんけど開けたらすぐ遊べるのはいいな
外せずカパカパかと思ったらファイズフォンも取り外しできるのかimg.2chan.net/b/res/851519733.htm