録画してた最終回&増刊号見たけど大団円で良かった…
無理やりにでも絶対ハッピーエンドにする!という制作の意志を感じた
終わりよければすべてよしを地で行く作品だった
まさにめでたしめでたしって感じで最光だな!
増刊号のユーリとソフィアさんが好き
終盤は見たい組み合わせの戦闘全部見せてくれたから満足
蓮と兄妹はバカンスしてないの真面目だな…ってなった増刊号
後半はソフィアさん可愛いところ多くていいよね
死なないかすごく心配してた
何でバカンスしてたんだっけ…
戦いが終わったらバカンスだバカ~ンス!!!
おにぎりの件とかは完全にアニメの方のソフィアさんになってた
ソフィアさんはなんかルナの代わりって役割が終わってからの方が生き生きしてた印象ある
1話丸々ゆるっとしたエピローグに使うのは割とマジで今後も定番化して欲しい
最終回に展開詰めすぎて忙しいパターンが多すぎる
そしてなんか不穏なV死ね
まあスペクターのタッグだしそこまで心配してない
強化ありそうな賢人くん血涙流してるんだけど…
シンスペクターのスタッフだな
それなら最後はギリギリハッピーエンドになるかもしれないから…
脈絡なく奇跡が起きてなんとかなりました!じゃなくて
今までに提示されてきた情報が綺麗に繋がる上でのハッピーエンドだから
気持ちかいいんだよな
なんだかんだ小説家はルナアアアアアアアア!!!!!!!!することはあっても曇ったり悩んだりすることが殆どなかったのが安心して見てられる一因だったのかなと思った
その分倫太郎と賢人くんは………ね
開幕バカンスしてるソフィア様が面白すぎる…
不穏だけど平和だった時間8年だぜ8年
見ろよ勝ち取った平和1年経たずにvシネで崩壊する諸先輩方
ところでネクロムエスパーダやらねえの?
やりたくてもスケジュールがめちゃくちゃきつそう
8年も経てば割とどんな出来事も思い出で割り切れちゃうもんな…
見ろよ15年前の出来事思い出で割り切れずに引きずり続けた賢人くん!
最後まで希望に満ちてるというか
割と露悪的というか人間も悪だよ!みたいな展開が近年多く感じたからこういうストレートな作品にグッと来た
実際人間って良いよね的なのが企画の軸だったらしいしな
現代人は堕落したとか争いをやめられない人間は愚かだとかって話やるかと思ったら
むしろ真逆の展開で新鮮だった
人は変われるとか離れても絆は消えないとか物語は受け継がれ永遠に続くとか
今だから刺さる部分多かったな
多人数ライダーなのにほぼ全員好きになれるのはすごいと思う
あの兄妹いつの間にか馴染んでいる
ラストがすっきりしないのが続いてたからハッピーエンドで締めなのはよかった
成長したそらくんとか出てくるんだろうなVシネ
1話まるまるエピローグはどんどんやってほしいimg.2chan.net/b/res/840954741.htm