いつ見てもナイスデザイン
ガトリングチェンソーは「お前らこういうのが好きなんだろ!?」感全開でいい
好き
鷹山サンダー!
「人間様に楯突くんじゃあない!」という台詞と武器で大体キャラ保ってるやつ
大好き
このデザインが公開された時に「ネオが改造された!根拠はアーマーの形が一緒だから!」という主張を繰り返してた思い出した
実際にはネオと同じ型を使った完全新造でベルトだけネオから流用してたんだけど
そこまで一致してるならもう正解扱いしてやってもいいんじゃないかな…
人間なのかアマゾンズなのか微妙なラインの人
園長は人だと思ってたけど鷹山さんはゾンだと思ってた
要は仁さんを園長は人間だと主張してるけど仁さん本人はアマゾンだってずっと言ってたのの延長でしかない
この人の出てるあたりなんか雰囲気が違う気がする…
なんか弱くない?
そんなに弱くはないだろ
最初はアルファオメガ2人相手に互角以上だったじゃん
お話の都合上オメガに倒されるアルファをあまり格落ちさせないために最後はアルファの噛ませでタイマンで圧倒されたけど
草食アマゾンの飼い主だから人間だと自認してたんだろうな
レジスター着けてるのにその上からジャケット着てる不思議
劇場版は鷹山さんの終着点として考えると好き
二期はご都合展開で息子に止めを刺さないと思ってたから仁さんらがキッチリ殺ったのは衝撃だった…
劇場版でその仁さんも死んだ…
最終章で急に生えてくる人
平成ライダー感はある
そろそろ肉が食いたいですね
仁さん目が戻ったしファーストシーズンのような戦い方するかと思ったら相変わらずな荒い戦い方でよかった
ガトリングで怯ませてチェンソーでぶった切る戦い方が好き
いちいち教育して凶暴性抑え込まないと解体も出来ない時点で牛でいいや…ってなるわ
会長は車椅子か寝たきりのよぼよぼ老人だったのに別作品では副知事としてちゃんと働いてて驚く
まさか役者さんがリアルに自殺しちゃうとは思わなかったなあ…
ネオから始まったメカニカルアマゾン路線の極致たるネオアルファ君が最後はアマゾンの中でも最もナマモノなデザインの伝説のヒモにぶち殺されるのがなんか結局剥き出しの野生には勝てないんだぜ的なロジック感じて好き
腕切られてうわあああああああ!とかやってた時点であの世界で変身して戦う資格ないと思うわ
腕がもげようが腹が裂かれようが戦うのがアマゾンズのライダーだろうに
アルファの装甲ブチ抜ける仁さんの手やべえな
あの村長の腹に何回でもズボケオできるやべえ奴だよ仁さん
村長が死ななすぎるだけでヤバいよあの貫手
アマゾンズで腕もがれるような傷負って戦闘継続してた奴いなかった気がするが…
詐欺師
この人が腕ぶっ飛ばされた時の悲鳴は作中屈指のナイス悲鳴
千翼も撃たれた程度じゃ死なないし
アマゾン丈夫すぎるな
鷹山仁も死ぬんだぁ…img.2chan.net/b/res/816426863.htm