もう見られないであろう暴走形態、プリミティブドラゴン【仮面ライダーセイバー】

仮面ライダーセイバー

好きな暴走フォーム貼る

克服までの過程も好き

2次創作でハッピーエンドにして和解は小説家の設定上手く使ってて好きだ

人間に同族皆殺しにされたのによりによって人間に自然が友達!寂しくないよ!とか言われるのがハッピーエンドとかマジかよ…

一応プリミティブ本人が認めた人間なんだからそこはいいだろ!

とりあえずプリミティブドラゴン本人は救われたからヨシ!

刀身持って柄でぶん殴るのまさに暴走してるって感じで好き

もうこいつ単体での出番はないんだろうな

比較的まともに暴走してたよね
勝手に変身とかするし

なんだか知らんがそこにあるので掴む
掴んでぶん殴る

メギドをストリウスごとまとめて蹴散らすの初登場補正あったとは言えすごい事してんな…

刀身持つ蛮族スタイルの戦い方好きだった

ドラゴニックナイト挿して変身したらすり替わってる程度には行動力あるの可愛いけど困る

小説家が疲れて変身解除する時はあったけど敵に真っ向勝負で負けて変身解除した時ってあったっけこのフォーム

一応賢人カリバーとやりあった時は相打ちみたいな感じで変身解除してた

プトティラ以上に強引に変身に割り込んでくるからなコイツ…
愛が重すぎる…

私にも理解ある彼ができました

変身するときわざわざ逆手にして抜くのは逆に頭使ってそうで笑っちゃった
絶対抜きにくいって!

自分の気持ちを理解してくれないんだ…ってなったら勝手に変身解くのもかなり困る
かわいい

エレメンタルで手をつなぎ合うのがいい

エレメンタルプリミティブは変身アイテムも変身後のデザインもナイスデザインすぎる…

フォームはエレメンタルのが好きだけど
音声はスレ画がぶっちぎりで好き

新しい暴走フォームが出ますって告知が来たときはこれ以上関係ぐちゃぐちゃにするのやめろやってなった思い出

まさか諸々を経て剣士が団結するとは

理解出来ない奴が相手で固まる結束

聖剣使い全員が敵になりましたか…まあいいでしょう

エレメンタルよりこっちのがデザイン好き

プリミティブもエレメンタルも変身音好き

いろいろとめんどくさいドラゴン

装動がすごく出来良くてビックリした
胸とつま先と複眼以外塗装でほぼ色分けされてる…

正直今ならエレメント無しでも暴走しなさそうだよね
プリミティブ単体で使うメリットがないだけで

折角和解しかけてるのに面倒くさいフォームきたなぁと思ったら上手く着地した

Vシネあたりで敵ライダーに流用されそう

プーリーミーティーブ

マスロゴが言ってた「我らに栄光を齎してくれる」って結局
オムニフォース作るのに必要だからってことでいいのか

正直
プーリーミーティーブ
エレメンタル
ドラッゴーン!
ってなると思ってた

クロスセイバーでもプリミティブもエレメンタルもできるよね
ただクリムゾンドラゴンで勝てるから過剰戦力なだけで

クロスセイバーあれ手作業で塗ったらしいしな…

デカイ本は何か読み込めないぞ(玩具の仕様的には)
まあ抜刀した時点でデカイブックから音鳴ってしまうから被らないように無音になるしかなかっただけだけど

ドラゴニック装填からスレ画がスムーズすぎて一瞬プリミティブ装填したんだっけ?ってなる

初変身の時の首鳴らしてから逆手で剣抜くの好き

令和の仮面ライダーはうめき声が上手い

大体高橋君が悪い

他の暴走フォームみたいに理性無くして暴れてたりハザードみたいに合理的だったりって感じじゃなくなりふり構わず使える物で殴るっていう蛮族スタイル好き

今まで暴走フォーム使うしかない状況ってパターンが多かったから
使うつもりないのに勝手に変身されるのは斬新だった

しかもだいたい善意

仲間を探して暴れ回ってただけで別に悪ではないんだよな…

話聞いてくれるかもしれないので積極的に守る
なんか違う気がしてきたので拒絶する
めんどくさいなこいつ!

禁書が開いて強制的に内容を読ませてくる所のなんかやべーぞ!感がいい…

クロスセイバーの方から音がならないだけでデカイ本も使えないわけではないしな

別にプリミティブドラゴン本人は「仲間が皆殺しにされた!許さねえ!」って暴れてたわけじゃないので迫害した人間云々っていうのは全く筋違い

クロスセイバーでマシマシ抜刀したらどうなるか気になる

余剰エネルギー無に返して宇宙の均衡保ってる剣だから
下手すりゃ宇宙崩壊するんじゃない?

仲間が全員死んでたから途方にくれてずっと彷徨ってたとかそんなんだっけ

小説家を気に入ってるくせにいざ理解されようとしたらお前如きに理解されてたまるかァ!!してくるのが怖い

ドラゴニックナイト弾き飛ばすの好き

「ここでプリミティブドラゴンの変身が解け……なんか新フォーム出てきた……」
未来が見える見える言ってるわりにあんまり当てにならないな暗黒剣暗闇……

だって最悪の未来しか見せないしその剣…

確かに人間に同族皆殺しにされたけど今の人間は変わったので…

一応一次創作上でもオチが用意されてたけど何故か消えちゃったからそれを探すために手が出てきたという設定

全知全能の書の一部なのに失われるって何があったんだろう

どこかでカーチャンドラゴンが生きてたとかじゃなくて火などのエレメントがドラゴンになるって
ドラゴンは爬虫類じゃなくて自然そのものの具現な世界観なのかプリミティブドラゴン(の本)

プリミティブくんが寝てる間に人間に滅ぼされたって設定だからプリミティブくんにもドラゴン達にも実体はあった

平和な時代なら普通に有効な未来視だけど
マスターロゴスがハチャメチャ過ぎて見せる最悪の未来が破滅で固定されたのがいけなかった

本来は自分の生死くらいなんだろうな月闇が見せる最悪の未来…

そらくんは何でプリミティブのお話理解できたのimg.2chan.net/b/res/814155280.htm


仮面ライダーセイバー
Xをフォローする

コメント

  1. 色んな意味で二度と出番ないだろうからvシネか劇場版に登場するライダーの改造素材行きだろうなぁ
    元々見た目がカッコいい&悪っぽい感じだから強化フォームにも敵にも使えるだろうし

  2. ハザード以上に上位互換が多いから仕方ない

  3. そういや最近そらくん見ないな

  4. そもそもエレメンタルだけじゃなくトウマ自体もプリミティブの友達になった訳だし万が一プリミティブに変身する機会があってももう暴走しなさそう。

  5. 毎回毎回弾き飛ばされたり乗っ取られたり暴走期のドラゴニックナイトは散々だった(イチオシは25章ラストの変身)
    ビジュアルも変身待機音も変身音も大好き

  6. 言うても飛羽真は死んだドラゴンを探すすべとか知らんしああ言うふうに「1人じゃないよ周りにいろんなものがあるよ俺と友達になろう」って話を持っていくしかなくない

  7. せっかく尾上さんがランドセルにうまく隠したのに理由もなく飛び出してくる

  8. 確かにハザードもメタルビルドに改造されたしプリミティブもVシネとかで改造される可能性もあるのか
    …どうせならプリミティブと烈火使うVシネライダーとか出てきてくんないかな
    クロスセイバーがある以上飛羽真が使う理由があんまりないしVシネライダーの玩具って基本的に発売されないからいっそのこと既存のものを上手いこと使ってほしいな

  9. しばらくしたら自分を使わなくなったセイバーにキレてまた強制変身してくるでしょ
    そしてセイバーがそれっぽく宥めた後エレメンタルで格下を倒して解決

  10. 確かに刺さってたのに抜刀の瞬間に追い出されたドラゴニックナイト君は泣いて良い

  11. エレメンタル回でプリミティブボーイのところにやってきたタッセルがとうまにはまるでエレメンタルおじさんであるかのように見えてしまう現象好き

  12. 何度も出てるけどVシネ流用はありそう
    「そいつなんかよりいい友達にこの僕がなってあげるよククク」みたいな展開

  13. >本来は自分の生死くらいなんだろうな月闇が見せる最悪の未来…

    まあ親父の代まで特に問題になってなかったもんな…

  14. セイバーでは珍しい激重設定なのに最近はガン無視されてるのでプリミティブくんはキレてもいい。

  15. このコメントは絶版候補に設定されています

  16. 自然が友達ばっか取り上げられて
    俺とも友達になろうって部分無視されてるのは
    悪意ある切り取りなのか耳が悪いのかどっちなんだろう

  17. プリミティブの足だけとかならエスパーダVシネフォームに流用されそう
    ジャオウのボディもリぺして継ぎはぎしよう

  18. 本スレで何か普通に連動出来るんじゃないってなってるけど普通に無理じゃね?
    玩具的に大ブックは剣は無音でも本から烈火とか流水って出るから完全な連動は無理だと思うけど

  19. 暴走する理由や克服する過程がすごく好きだし飛羽真の小説家としての最強フォームって感じがするプリミティブとエレメンタル
    そしてクロスセイバーは色々な剣士と戦ってきた飛羽真の剣士としての最強フォームって感じで
    好き!!!!!

  20. ハザードがメタルビルドになったように、プリミティブもスカルセイバーになるんだ。

  21. ページが失われたんじゃなくてそもそも未完の物語だったから飛羽真が続きを描いて完結させたんじゃなかったっけ

  22. リデコされるなら敵ライダーよりもヘルライジングルートな気がする

  23. これから活躍するとしたら気絶しさ小説家を強制変身させて代わりに戦うか逃げるか

  24. ※18なら変身に烈火も使えばいいんじゃね

  25. ※24
    何で?
    クロスセイバーで連動は無理じゃないって話なのに

  26. いいこと考えた!烈火既読してからドラゴニックやプリミティブ使えば擬似的に烈火で抜刀してるって設定にできるんじゃない?

  27. おもちゃの仕様にあれば可能じゃない

  28. ハザードもメタルクラスタもあれはあれで使い道があったからな
    ハザードはラビラビタンタン以外のボトルのスーパーベストマッチ
    メタルクラスタはバッタ群生操作が唯一無二

  29. 変身する可能性があるのはリバイスとのコラボ映画で、クロスセイバーとエレメンタルが奪われてプリミティブしかない!ってなった時ぐらい?
    まぁ映画あるかもわからんし完璧に妄想だけど

  30. ※28
    ハザードフォームもラビラビタンタンが出てからは完全にいらない子になったぞ

    プリミティブもエレメンタルもお役御免だな

  31. 最強形態登場後の中間フォームなんて余程の事がない限り出番なくなるのは仕方ないし当たり前のことよ

  32. 戦兎は使わなかったけど
    オクトパスライトとかフェニックスロボとかニンニンコミック辺りの特殊能力が売りのベストマッチをハザード化させたらもうちょいエボルトに食い下がれた気もする

    その分暴走したら厄介だろうけど

  33. 雨みたいに降るスプリンクラーのなか雄叫びあげるシーンすき

  34. 正直最初はあまり好きではないフォームだったが、ドラゴンの孤独の悲しみとトウマの仲間割れによる孤独が、ベストマッチして好きになったやつ。

  35. ※31
    ゼロツーとメタクラ、ブラスターとアクセルとかのように差別化ができれば今後の活躍もあり得る
    プリミティブとエレメンタルはクロスセイバーの下位互換でしかないから指摘通り、今後役に立つことはなさそうだけど

  36. プリミティブはエレメンタルとパーツ共用(腕、スネ、ブーツ、手袋)してるから改造出来ないんじゃないか?

  37. ※32ハザードはエボル戦で使ってたから完全にいらない子扱いという訳でもない気がする
    エレメンタルはまだオート回避があるけど
    メタクラもゼロツー出てからのテレビ本編じゃあドライバーがなかったのもあって全く手番がなかったし
    多分映画で活躍する以外はエレメンタルの株がこれ以上上がることはない気がする

  38. ※37連投失礼
    ※32じゃあなくて※30

  39. ※37
    尺の問題でしょ
    初手タンタンで良かったものを

    戦兎がチキンだから「ハザードフォーム」の真の力は絶対に発揮されないよ
    能力の多様性ならジーニアスがあるからハザードフォームにもう用はない

  40. ※35
    ゼロツーとメタクラって差別化なんてほぼ無くね?

  41. ※40
    そういうのはゼロツーがメタルライジングインパクトみたいな技を実際に披露してから言って下さいね

  42. ゼロツーは飛電メタル扱えんのか?って議論前にもしてた方いたよね
    扱えるけどメタクラほど特化されてないでしょって結論だったんだっけ?
    そもそも結論なんてものなかったのか

  43. ※42
    そもそもホッパーブレードを使えさえすれば飛電メタル使えるでしょって話にならなかった?

  44. 正直プリミティブよりドラゴニックを流用してほしいなぁと
    あの正当西洋騎士風のスーツ好きなんよな…

  45. ※42の認識でいいんじゃない?
    ※43みたいな「ゼロツーも扱えるけど特化はされてないんじゃない?」っていう話に「ゼロツーも扱えるよ」って返してくる人はもう放置しよってことになったはず

  46. ※32※37
    ゴリラモンドハザードならエボルでも100%即4…とかにはならないんだよね?

  47. 本を全部奪われてピンチって時に勝手に変身する形で出番は作れるけどわざわざお膳立てするほどではないという

新着記事