仮面ライダージオウ、デザインだけの印象

仮面ライダージオウ

見た目だけでキャラ語ってみてよ

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダージオウ 約145mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア

ライダー

仮面ライダー

ライダーだろ!

カメンライダー

誰が何と言おうと仮面ライダー

こいつは間違いなくライダーだ
顔に書いてある

画像認識システムの脆弱性みたいで好き

ライダーとしか言いようがない

ひらがなだったらダサいな

めっちゃ刺々しく崩してるから比較的かっこよく見えるのはずるい

多分だけど仮面ライダーだと思う

時計っぽい決めポーズ決めそう

絶対公式だわ…

ちょくちょく嘘バレデザイン出てたけど
ブットバソウルバレが出た時の公式には勝てない感は楽しかった

こんなかっこ悪いの仮面ライダーじゃない

でも顔にカメンライダーって書いてあるし…

今後ギャグパロで顔に字が書いてあるヒーローが出てくるのを陳腐化させた禁じ手

ライダーが無ければ真っ当に時計モチーフなライダーだよな…

うーんなんかインパクト足りなくない?

アーマータイム前提だからか顔以外の特徴マジで無いんだよね

完成させた時計モチーフにライダー文字をお乗せしてるから全体のディティールが違う

実際裏話で出た顔に文字付いてないパターンの奴は地味すぎた

らいだーがゲイツだけなのが納得行かない

ぱっと見らいだーって認識できないからな…

うっかり早バレでこいつでてきた時誰も疑わなかったからな

一目で新しい仮面ライダーだとわかるデザイン

アナザーライダーもいいデザインだった

最初は抵抗あったけど
今は見ると安堵感すら覚える

割と地味な素体からどんどん派手になっていく…

安易にアナザーライダーも文字入りとかじゃなくて
悪堕ちライダーとわかるデザインにしてくれてよかった

オーマジオウだと赤文字になってるのが血涙みたいで禍々しく見えるんだよライダーなのに

ディケイドアーマーに至っては形態名まで書いてある

アナザービルドくんも最初見た時衝撃的だったのに今では大人しめな方になってしまった

エグゼイドの隣に並べたこいつのインパクトもだいぶん弱くなるって狂気

エグゼイドはロボポンとか思い出して逆に安心感というか地味だな感すら感じた
大昔のこの時間帯はこんなデザインだったよね的な

カラーリングが好き

アナザーは龍騎キバウィザードドライブがかっこよくて好き
全部赤系だ

カラーリングはクセがないというかシンプルよね

アナザーW とアナザー電王同時に出すというダブルアクション

アナザーエグゼイドはプレデターみたいでいいよね

アナザークウガとWと電王出す!
オファー半年前に出せば誰かしらオリキャス出るだろ…

アナザーWは人間2人を無理矢理繋ぎ合わせてるってデザインが最高すぎた

最初はダセェ!ってなるというか見ないダセェってなる
見た後だとかっこいいってなる

ジオウIIは慣れればとか動けばとかじゃなくて本当にクソかっこいいのが困る
顔にライダーって書いてるのに

ウォズだけ正統派の方向にかっこいいのずるい

オーマジオウのアルティメットフォーム感いいよね…

王。のキャラがご大層な設定に埋もれないのもいい
楽しい一年だった

トリニティのアーツは顔3つついてる分豪華だった

ジオウ2は顔に時計二個くっついてるとかダサい要素のはずなのにカッコいいから脳がバグる

ディケイドもスレ画もピンクなのにかっこいい

マーゼーンーター!!

img.2chan.net/b/res/805009726.htm