重いデメリットが伴うフォームで最初に思い出すやつ【仮面ライダー】

特定ライダーネタ

使用者へ身体的、精神的な負荷をかけるアイテム
激痛は基本

イクサ
敵に使わせて装着ダメージで攻撃するという斬新な

ルライズプログライズキー「破壊してすぐ治療してるから実質ノーダメ」

ゼロノス
精神ダメージがすごいやつ

別に体調がどうかなったりはしない
自分という存在の基盤が削れていくだけ

ゼロワン負担かけるアイテム多くね?
シャイニングホッパーもそうだし

ハザードは兵器になるだけだから優しいね

慣れろってゲイツくんが言ってた

特にイベントもなく普通に慣れて克服した奴は初めて見た気がする
探せばいるかもしれないが

やはり救世主は違うな…

痛みを伴う系ってどんな感じの痛みなんだろ

地獄のような筋肉痛かもしれない

だいたい激痛が過ぎた後は割と平気そうなのもあってわかるようなわからんような

プトティラ「慣れだってさ頑張れエージ」

お前は慣れるたびにグリード化進んじゃうからなおさらやばいんだよ!

オーズのプトティラ以外のコンボもいつの間にか普通に使ってたな

ファンタジー作品だと所持したものの負の感情を増幅させる剣とかよくあるな

ビルドのハザードフォームは使用者にもトラウマ植え付けるって…

ダークキバ
変身したら(普通は)死ぬ

なんで普通の人間のはずの音矢は3回変身してようやく死んだの…?

アホほど生命力が強い(ライフエナジーが多い)からじゃないの

使い続けると怪人になっちゃう

想定外のイレギュラーじゃないか

カイザだろ
誰でも変身出来るけど適合してないと変身解除したら死ぬ

精神汚染で内輪揉め誘発させるデルタも地味にひどい

ヤベーイ!

直接的負担はないから安全!>しかも装着者以外も死ぬ
袋の設定は怖かった

G4
シンプルに死ぬ
しかし死んだあとも自動で戦ってくれるので安心して死ねるぞ!

小沢さんマネキンに着せればよかったのでは

しかも装着者以外も死ぬ

龍騎
変身自体にはリスクないよ?
契約と主戦場のミラーワールドは変身じゃないからセーフ!

プリキュアはデメリット系がない気がする
作風に合わないからだろうけど

リバイブ色んな所から血が出てたがすぐ慣れて何ともなくなったやつ

変身解除でヨロヨロとは結構してた気がするけど血はすぐ吐かなくなったっけか

001、アークワン、ヘルライジングはアイテム再入手しない限り変身不可能だし
素のシャイニングはそれ使うくらいならゼロツーやらリアライジングやら使うだろうし
メタルクラスタは暴走克服済みだしまあ最終的には安全

リアライジングは或人への負担は無いみたいだけど、その代わり長時間変身し続けるとドライバーが壊れかねない

強制的にオーバーロードさせて出力上げてるんだっけ

オーズだとタトバとブラカワニ以外全部やなmay.2chan.net/b/res/845896793.htm


特定ライダーネタ
Xをフォローする

コメント

  1. いままでは重いデメリットと聞いてキングフォームを思い出してたけど今はヘルライジングかなぁ
    あいつデメリット系の極致にいないか?

  2. このコメントは絶版候補に設定されています

  3. おいおいここでハザードトリガーの名前を出すのは違うだろ? まったく解ってねえなァ……
    オーバーフローしちまえばどんな甘ちゃんでも迷いなく残虐な悪の怪人を始末できるんだから
    こりゃあメリットしかないんじゃないかァ? お前も実体験に基づいて言ってやれよ戦兎ォ

  4. ※2
    それでも完敗だったけどな!

    それはさておき負担のかかる形態は今はぶっちぎりでヘルライジングだな

  5. 制御不能の◯戮兵器と化す仮面ライダー滅亡迅雷

  6. 身体の負担は無いが絶望を見せられ続けるカリバーもなかなか

  7. 変身者の肉体に優しくないフォームは沢山あるけど、メンタルを追い詰めるのってゼロノス、カリバーぐらいか?
    変身条件的にオーマジオウもキツいか
    人外化するフォームとかもある意味で精神的負担が大きいかな

  8. このコメントは絶版候補に設定されています

  9. カリバーになるともれなくメンタルブレイクするか自身が破滅する
    平和な時代だと強力なセコム程度かもしれないけど9割9分邪剣だよアレは

  10. ハザードはせんとくんですらあんなにぶっ壊れてしまったし、オーマは優し過ぎる叔父さんから寂しいなら寂しいと素直になりなさいと叱られるくらい大事な友達を無くさないとなれないし、メタルクラスターホッパー、アークワン、ヘルライジングホッパーはなるきっかけ自体がしんど過ぎる、救いは無いでちか感ぱない…
    同じ変身条件がきついならフォースライザーを使って変身するライダー全部…
    なるきっかけに贅沢言えるなら迅みたいな男の子とかにお兄ちゃんになってとお願いされてからベルトをつけられてみたい…
    なんならやさぐれてもいいからアズにあざとくされてアークワン化しても構わない…

  11. ※8 正直、時間経ったらベルトごと破壊されてフルスペック運用しか出来ない状態でサウザー以下のスペックのオルトロスよりだったら安定した状態で高スペックと多様な能力を扱うことが出来るランペイジのが強い。ゼロツー戦の時はオルトロスの爪のお陰で一発入れられたけど。

  12. ※8
    ランペイジが最強フォームなんだろうけど、オルトロスは言わば最終決戦限定フォームだと思う
    例えるなら、
    ビルドの最強フォームはジーニアス、最終決戦限定フォームはラビットドラゴン
    ジオウの最強フォームはグランドジオウ、最終決戦限定フォームはオーマジオウ
    ゼロワンの最強フォームはゼロツー、最終決戦限定フォームはリアライジング

  13. シャイニングってそんな設定あったっけ…?
    もはやうろ覚え

  14. ゼロワンは全体的に何らかの負担がかかるの多い感じする

  15. ヘルライズゥ…(世界滅亡カウント)
    オーソゥライズ…(ゼロワンドライバーくんガバ認証)
    プログ・ライズ!
    ヘルズエナジィ・デストロィザウァールド…(ライダーモデル内部にヘルバッタくん侵入)
    ヘルライジングホッパァ…(ライダーモデルをヘルバッタくん食い破り)
    HEAVEN or HELL it doesn’t matter.(準備完了)

  16. ヨモツヘグリ

  17. 変身できちゃうのも悪いとはいえちゃんと啓太郎みたいな純人間ならはじいてるのにオルフェノクの記号で認証ごまかす変な使い方して灰化したからって呪いのベルト呼ばわりされるカイザギアくんかわいそう

  18. ゲイツリバイブの場合は初変身から多分半日も経たず立て続けに4回も5回も変身してそのたびに全力出してそうなのも悪かったから…
    鍛えたのもだけどその後はキチンといつものペース+普段は上手く手加減できるようになったのもありそうだから…

  19. デメリットライダーで一番最初に出てくるのはアギトのバーニングフォームかな、まあ制御不能だけなら軽い方なのかも知れないけど

  20. >>17
    映画の時空と本編はベルト周り設定が違うのでは?と思ってました。
    ちゃんと本編のパラレルでした。

  21. アークワンも地味に負担すごいんだよね
    初登場の時とか変身が強制解除されてるぐらいだし

  22. 暴走状態メタルクラスタ+フォースライザーとかヘルライジング+フォースライザーとか、色々社長を破壊する妄想フォームが考えられてた気がする。
    まあ、どっちも耐え切って一定の戦果をあげるのが社長ではあるんだけど。

  23. いつの間にか慣れてたゲイツ君はさぁ

  24. ※22
    アークドライバー+ヘルライジングは記念作品とかで見てみたい

  25. 変身の度に後遺症が出るわ、怪物に間違われて銃撃されるわ、幻聴にも悩まされるわで一度蘇生される前のギルスはかなりのハードモードだと思う

  26. ※24
    どーやってヘルライズキーをオーソライズするの?

  27. ゼロワンだけ明らかに負担ありのフォーム多すぎない…?

  28. ヘルライジングホッパーに変身できたのはおそらく、ゼロワンドライバーに保存されてるライジングホッパーライダモデルがあったからで…ゼロワンドライバー以外のドライバーで使うと変身できない上に、フォースライザーなんかで使った日には内部エネルギーが逆流してただ死ぬだけという最悪の結果が待っている

  29. 或人社長がいい声で鳴くのでつい・・・

  30. 或人社長にフォースライザー装着させてヘルライジングキーで強制変身させようぜ!
    イズゼロツーが必至で止めるも手加減しきれずに社長を56しちゃうみたいな展開にすれば全員曇るぜ!

  31. 今はヘルライジングかなあ。
    G4とかも使用し続けると死ぬんだけど流石に殴る度に骨折れまくるって現象は起きてないし、何一つとして一瞬たりとも制御出来なかった。

  32. おいおいヘルライジングは楽園を作るためのキーだぞ?確かに一旦は激痛が身体を襲うかもしれないがちゃんと治しているのもヘルライジングだぜ?

    (フォースライザーの血の霧だったりアルト社長ホントに人間なのか?)

  33. ヒューマギアだったら確実に耐えられないので人間

  34. あれだけボロボロにされても死なない社長が悪い

  35. てっきりタイタンフォームかと

新着記事