『アマゾンズ』を皮切りにこれからどんどん出てくる感じがする。
1クールしかないってのもあるんだろうけど本家より金が掛かってるのが良くわかる。
あとは 戦隊か~
新作なら内容は王道か邪道か、それとも変化球か歴代シリーズの続編か。
長期シリーズの番外っていう発想じゃなくて
せっかく縛りが少ない枠なんだから
玩具展開とかあまり気にしない単体ヒーローの面白いやつやってくれたらいいなあ。
この枠かはわからないけどスペーススクワッドが今後続くならこういう配信での形ならありえるのかなとは思う
上映館少ないとはいえ毎回先行上映→ソフトリリースを続けるのは難しそうだし
ジャンルを問わず、TV作品で最大の金食い虫は電波の利用料だからね
これがかからないなら本編の制作に使えるお金を増やしても全体では低予算ってのが可能になる
まぁその内アマゾンプライム内でも低予算合戦が始まって凄い事になるだろうけれども…
クレカないからソフト化するまで見れない(アマゾンズは東映特撮ファンクラブでもレンタルとはいえ見れるからいいけど)
ビデオパスとhuluには入ってるから、こっちにも特撮作品がもっと来てほしい
連載中の漫画クウガをアニメ化してほしい
完結までまだまだかかりそうだから三つくらいに分割して
賛否両論な作品だけど話題性は充分あると思う
アキバレンジャー続編やってくれんかな
アニメ音楽フェスのアンケートで今年アニメ化希望のコミック第1位になってたULTRAMANの方はやらないのかな
アトムザビギニングとかヒーローズ系は段々アニメ化されて放送してるしクウガも同じくプライム枠で配信しないかね
個人的にはいまやってるアマゾンズみたいに、大人を主な対象としたヒーローモノをどんどん作って欲しい。
今度はエックスやストロンガーをアレンジしたりとかして
仮面ライダーZX Forget Memories
これのアニメ化をやればいいのに
『仮面ライダーSPIRITS』シリーズ
当初は漫画(雑誌)媒体だけで映像化しない方針で始まったけど
それは話し合いでなんとかなりそうな気がする
オリジナルキャストをそのまま起用して、仮面ライダーBLACKの新シリーズを制作してほしいな。
霞のジョー(中の人)のリベンジも兼ねて
ブラックは倉田さんが士やディケイド、井上君の容姿とかに色々言ってたのを雑誌のインタビューで見てあんま良い印象がなくてなぁ
ディケイドの外見って言われて当然では…
コンプリートにならなきゃ結構かっこいいだろ!
龍騎の頃にも「茶髪でロン毛の仮面ライダーはちょっと…」とか言ってたし、
「時代や流行を問わず、仮面ライダーとはこう在らねばならない」という考え方の人なのかね
頭に仮面ライダーってついてるだけでアマゾンズはほとんどそれだな
俺もスピンオフとか続編よりも新作が見たい
けどブランド力ないと厳しいんだろうな
この枠なくしてほしいわ
ライダー追うだけでdビデオアマプラ東映特撮他何ヵ所に課金させるねん
せめて配信内容統一してくれ
いろいろ登録したり面倒だよな
特撮ファンクラブ月額で全見できるくらいなら許す
純粋に疑問なんだけどプライムビデオの新作ってどうやって採算とるんやろ
CMは無いし玩具も少ないし
主な制作費はAmazonから出てる
そしてAmazonはより多くの人をアマゾンプライムに入会させたい
あーそういう
ありがとうございます
ジュース課金のほうが食いつきやすいしいいと思う
アマプラは結構良心的だと思うけどなぁ。
年間3800円でウルトラ、ライダー、戦隊、東映特撮ヒーローが見放題だし。
ネトフリは最近ウルトラもライダーもかなり充実してきてる
オリジナルドラマが売りなとこだからそのうちにと期待してる
海外ドラマみたいな演者も作風も大人で実力派なのがみたいな
無理に毎回変身アクションシーン入れなくてもいいよ、みたいな
主役本人と脇のレギュラー陣とのバランスの取れた描写やセリフ劇をやってほしいね
アマプラはエグゼイド見逃しまで対応してくれたら言うことなし
一週間でいいから
cgi.2chan.net_g_res_1802809/index.htm