せっかくなので仮面ライダーエデンのお話

仮面ライダーゼロワン

ひであきの熱量で笑ってしまう

設定がかっこいいからな…

パンフのインタビュー読むだけで早口なのが伝わってくるのいいよね

普通にインタビュー載っててダメだった

いい劇場版ライダーだった

この人倒すのなんかやだなぁ……って雰囲気の中登場するルシファー

ゼロワンゼロワンゼロワン

FOREVERといいこれといい最近のライダーはちょくちょく泣かせにきてて困る困らない

元々アーツ集めていたのに自分のが出るって感涙モノだろうな

こんなカッコいいライダーになれたらそりゃ早口にもなる

あったよ!気兼ねなくボコれるちょうどいい小悪党!

ルシファーさん名前はクソダサだけどデザインは好き

スレ絵は血管あってルシファーは骨なの良い

アバドンもデザインがいい
というかゼロワンは本当にデザインがいい

基本的にゼロワンのデザインを悪く言う人見かけないからな…
スレ画は抜群すぎるけど

血の通った人間じゃなくて欲望だけの骨になるのボコりやすくていいよね

エス周りはひっくり返るカタルシスがすごい

いいですよね実は地獄へと招かれてた蝗と堕天使
モチーフの使い方が滅茶苦茶上手い

ゼロツーを完璧に研究し対策しているのでキーを抜く手順も完璧な悪役

ライダメタルが女性とか初見は妙だな…?てなって見終わったあと全て察するの良いよね…

あのライダモデルのささやきがあなたが恨むって聞こえたりあいつは俺を恨んでるはずだとか言ったりアークライダとしての悪意は自分自身に行ってそうだよねエス

ライドモデルのことかな

婚約者から話聞いて社長はもうエスも助けるつもりになってたよね
ただし死なないので容赦はない

なんかの外伝で社長に救われた代表として助けに来て欲しい
研究が役立つとかでもいい

回避不可攻撃で怯ませてその隙にゼロツードライバーを奪い取る頭脳プレイ
たぶんこの対処法確立されたのは不破さんのせい

スレ画を塗り替えたらドクロヘッドになるの成程ーって感じ

ヘルライズで地表は焼かれるけどあのサーバーだけは無事な感じでぶっ壊すつもりだったってことだよね?

生命体だけ焼くレーザーかなんかなのかもしれん

というよりシンクネット集めて焼き殺すだけっぽいから初めから地表全部焼くつもりない

同時上映の後輩のせいで聖剣サウザンドジャッカーとか言われる羽目に

ゼロツー→メタルビルド→リアライジング
って割と無理ゲーよね

利用はするけどお前達はエデンに連れて行かねーバーカバーカ!

ルシファーはいきなりキレた

アバドン達が本当にネットイナゴを表しててショッカーライダーや悪事に顔を隠す仮面って感じで上手くマッチしてて凄いな…

ザイアは千剣無しでもコピれるっぽいけどサウザーが千剣軸に回転したりビーム砲撃ってるからやっぱあった方が応用効くと思う

ひであきは演技上手いね…

エデンすき
それ以上にひであきはもっとすき

女のアバターの中身については忘れたい

伝説の聖剣みたいな扱いのサウザンドジャッカー見るたび笑う

結局名前の「エス」は何の意味があったんだろう

一色理人にエス混ぜるとイエスキリストっぽくなるみたいな話はあったな
確定ではないが

全身機械のエデンが血の通ったデザインで人間のはずのルシファーが血も涙もないデザインなのいいよね…

エデンに関して唯一気になるのがあんたが一番すべき事は45に対しての復讐なんだが……

滅と1000%はやらかしが酷いんだけど本編後は反省して人類の為に働いてるから
これ以上何も言えないのがズルい

あの話の後に滅亡迅雷が来てゲンムズが来るだよな…

なんかこの映画エグい描写多くない?

本編じゃできなかったことやってるって感じで好き

45も最終的にアバドンと同じ様に置いていくつもりだったんだろうか

変身ポーズがまた決まってるんだよなあ

ビジュアル設定ひであきの演技結末全てが完璧すぎる…

いい歳こいたおっさんがライダーに抜擢されるとものすごい重い愛情が発生しやすい

社長が頑丈過ぎる…img.2chan.net/b/res/800015741.htm


仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. この人はライダーに抜擢されたんじゃなくてライダーに乗り込んだお方だからな…

  2. 最初にエデンの変身シーンを見た時は人間のゼツメライズキーとか悪趣味だな程度にしか思ってなかった

  3. サウザンドジャッカーが強すぎるそりゃ聖剣言われるよ

  4. 子供と一緒にゼロワンから見始めてアーツを集めるほどハマる
    我が子の心を欲しいままにするゼロワンに嫉妬し「映画に出たい!」と逆オファー
    ひであきの存在を前提に脚本が書かれる
    或人社長に会うや否や「あのシーンどうやって撮ってたの?」とコアな撮影トークを振る
    杉原監督に会うや否や「ガンアクション好きでしょ」「ドラゴンボール好きでしょ」と見抜く
    魂ネイションの発表会に登壇し急にめっちゃ語って場をかっさらう
    ベルトやガジェットの操作レクチャー不要
    言わずもがなの名演
    後にセイバーの現場にカフェカーを差し入れる

    ちょっとこのプレバン会員たった1回で伝説残しすぎじゃない……?

  5. 再生もそうだけど血液(?)を物質化させて盾や武器に使うのも中々初見にキツイ

  6. アークライダーだと滅亡迅雷の次に強いんだっけ
    変身者が強いからだろうけど

  7. ※5
    ゼロツーのキック(120t)やクラスターセルまぜまぜでやっと破壊できる強度だからな

    ※6
    滅亡迅雷とザイアのスペックがまだ不明だから分からないからなんとも言えない

  8. サーバ停止したらエデンの再生能力って消えるんだっけ?
    ならハッキング出来るアークゼロかアークワンなら勝てるんじゃないか?

  9. いいよね、女性型ライドモデルが自分の変化した男性型ライドモデルと一体化して形成されるエデン・・・
     
    からのガイコツガブリンチョなルシファー

  10. ※5
    パンチやキックのエフェクトがそのまんま固まって振り回してくるの凄いインパクト

  11. このコメントは絶版候補に設定されています

  12. ※8
    ナノマシンの兵器運用のために12年間研究してたからハッキング対策ぐらいはしてると思う

  13. ※8
    だからこそエスはあのまま居なくなったんだよ
    逆に言えばそれをどうにかしないと再生の妨害も大火力も無意味

  14. 伊藤英明さん自身が長らく海猿でヒーロー側やってたからか、闇落ちした前作主人公みたいな風格を感じる。

  15. 今にしてみればゼロツーとの戦いは一か八かにも思える
    ナノマシンの情報を事前に知られてたらほぼ確実にゼロツーに積んでたと思うし

  16. ※8 というかサーバーをハッキングするしない関係なくナノマシンがハッキングされたらエデン(と変身者エス)は全身の細胞一つ一つがアークハッキングされたみたいなもんになるから地獄よ。正直歴代ライダーで見ても一番じゃないかってレベルでエデンにアークゼロがぶっ刺さってる。
    あ、『エスのナノマシンはアークのハッキングへの耐性を持ってる』っていう可能性は映像で一切触れられてないから可能性としては一旦置いておいてるよ。

    ※11 ルシファーとアークゼロはスペックどっこいどっこいだぞ一応

  17. 飛電と関りが深かったからもし生きていたらナノマシンの情報とか漏れてたかもしれん
    けど死んだはずの人間が研究続けててメチャンコすげーナノマシン作ったよとか予測無理でしょ

  18. メイキングの伊藤英明が終始ただのオタクでダメだった

  19. ナノマシンが攻略できるかできないかだから
    中々面倒くさいのがエデンの能力かな

  20. エデンが普通のライダーだったならアークのハッキングで行けると思うけど、まずハッキングもなにもそもそもエデン自体がアークだからその辺どうなのかってのがあるからなんとも言えんな…

  21. ※16
    スペックだけで言えばルシファーはエデンの完全上位だ

  22. ※21 いや、そのスペックがアークゼロとルシファー大体同じだよって言ってるんだけども…

  23. ※22
    いや、違うけど…
    キック力以外でルシファーはアークゼロとより結構差がある物もあるけど

  24. アークゼロ
    パンチ力:47.6t
    キック力:96.3t
    ジャンプ力:73.1m(ひと跳び)
    走力:0.8秒(100m)

    ルシファー
    パンチ力 46.3t
    キック力 98.9t
    ジャンプ力 57.3m(ひと跳び)
    走力 1.1秒(100m)

  25. そもそも滅亡迅雷ってアークライダーなのか?
    それに変身者達が無防備になるからそこまで強いとは思わないな

  26. 滅亡迅雷の無防備云々はあれ、破壊されても滅亡迅雷には全く影響ないしなんなら自分から破壊してるから…

  27. 変身シーン気持ちわりぃ!(直球)→失礼なこと言ってすみませんでした

  28. ※25
    滅亡迅雷はアークの技術を使ってるけど、悪意で変身しているわけではないから厳密にはアークライダーではないぞ

  29. そういや仮面ライダー滅亡迅雷はアークの技術を使う仮面ライダー(アークライダーに括られることもある)ってのがすっかり定説になってるけどどこか公式でそういう文章出たん?一応今手元にあるVシネのパンフレット見てみたんだけど仮面ライダー滅亡迅雷にアークについての記述特に無かったから気になった

  30. ※26
    そういえばそうだった‪w1人ずつ破壊してくからあのシーンは中々シュールだったな‪w

  31. ※29
    ドライバーだよ
    アズがリオンに「そいつらに使わせるためにドライバーを渡したわけじゃないんだけど」みたいなこと言ってたからね
    マスブレインシステムとアークのテクノロジーによって滅亡迅雷は生まれた

  32. アークライダートップクラスはエデンか滅亡迅雷どちらかだな

  33. 人間の血管のようなデザインのエデンの目は盛り上がってて、ルシファーは頭蓋骨のようにくぼんでるっての好き

  34. 血のような物体を生成して盾や武器にしてたけどあれってナノマシン由来の能力?それとも「仮面ライダーエデン」の固有能力?

  35. ※34
    まだ分からん
    でももしライダー固有の物だとしたらルシファーが出来なくなる理由も分からんくなる

  36. ※15
    ナノマシンって分かった途端にメタルクラスタで食い荒らしてくるような社長だからね。
    まだ仕掛けが分かってないうちにゼロツーキーを奪わなきゃならなかった初戦はエスにとって大一番だった。

  37. エデンゼツメライズキーのライダモデルが人体、すなわち血管や骨格をモチーフにしてるからエデンは血、ルシファーは骨(のようなモノ)を操ることができるのかなと思う
    ゼロワンライダーは飽くまでベースとなった生物の能力を「再現」してるだけだからね

  38. ただエデンは戦闘でもゼロツーと互角に戦えるからね。

  39. ナノマシンの再生能力抜きでもかなり強かったイメージ
    高速移動してくるゼロツーの攻撃を防ぎつつカウンターを浴びせてたり
    予測を上回る範囲攻撃ができたり、相性悪いメタルクラスターにも最終的には勝利してたり

  40. 人形ライダモデルが抱きつく……ってあれゼツメライズキーだからロストモデルで……

    あっ、ロストなのってそういう……(ここまでが履修後の変身シーン理解)

  41. なんか恋人のためとはいえテロ行為を行ったエデンが最終的に善人扱いされてんのは気になるわ。シンクネットの連中の確かに同情の余地のないクズ共だがそもそもあいつがテロ行為をしなければ実際の犯行に出ることもなく良くてネット難民程度で済んだたんじゃないの?結局あいつのせいでシンクネットの連中もエデンのせいで本物の犯罪者に仕立て上げられた被害者じゃん。だからこそ刃の「エスの覚悟に比べればお前達に同情の余地はない」って発言が酷いと思うわ。それで散々、テロ行為しておいてエデンはシンクネットの連中を踏み台にし恋人と再会し一人勝ちみたいな最後が気に入らん。
    ゼロワンの作風って滅亡迅雷にしろサウザーにしろエデンにしろ本当に悪人に甘いよね。ちゃんと罪を償え。

  42. ※14
    それはあると思う

  43. 自分がエデンゼツメライズキーで変身したらエデンじゃなくてルシファーになってしまいそう・・・

  44. ※41
    エスがあんな事しちゃったのもデイブレイクのせいなので、サウザーや滅亡迅雷を裁いてない以上エスを裁く権利なんて誰にも無いので…

  45. ※39
    ゼロツーに攻撃しまくってたけど或人にはあまりダメージが無かったり、メタクラもヘルライズキーのサウザンドブレイクが決め手だったりと火力はあまり高くないと思うな

  46. ※41 やり方は悪だったがその根本にあるのは愛という善意だった。エス自身にもそれだけの行動に及ぶ為の覚悟があった。信念も何もないネットを蠢くネットイナゴ如きが同列に語られていいはずない。あとあれ言ってたのエスが朱音と心中してテロにケジメをつける為にサーバーにたどり着いた時でしょ。シンクネットのサーバー止めるにせよいずれ結局エスは死ぬだろ。

  47. 本編でやらかした天津や滅亡迅雷もその後各々のやり方で新たなアークに対処したり酷い目に遭いながらもあくまで己の信念の下に動き続けている。天津も「贖罪こそ今のサウザー課の仕事」と言ってたし。罪を償うやり方が死刑だとか刑務所にぶち込むとかしかないと思ってるならその考えは狭すぎると思う。
    あとゼロワンの作風に関わらず、そういったケースは昔の作品にも多々あるだろ。ただゼロワンをネガりたいだけとしか考えられんぞ。

  48. 本スレで「ライダモデル?ライドモデルのことかな」ってドヤ顔で間違ったワードに訂正してる奴いて笑った

    まあそもそもゼツメライズキーだからロストモデルって言う方がより正しい訳だけども

  49. このコメントは絶版候補に設定されています

  50. そら普通は罪人が生き残ってて気持ちいいわけないだろ
    あとエスは別に善人扱いされてるわけではないと思うよ

  51. ※50
    理人は飽くまで「同情できる悪」だからな

  52. ※18
    杉原監督「ゲスト(大物?)俳優さんの口から『プレバン』なんて初めて聞きましたよwwww」

  53. 理人本人はもう恋人失った事故でヤケになってナノマシンに人格移してもうこの世にはいないので、救うにしろ裁くにしろもう手が届かないところに行っちゃった感じ

  54. ※53
    そもそも人としての肉体は滅んでるに等しいから死人に口無しって事では?
    そもそも別にエスは許されていると言う訳ではない。
    その動機ゆえに或人達からしょうがないよって同情されてるってだけ。
    そもそも自分が絶対的に安心安全な立場になれるネット越しにしかイキれないし強気になれない録に信念も無い様な世間一般で言う社会に適合出来ない雑魚どもと亡くなった婚約者の為に人としての肉体を捨て、悪者と思われようと自らの手で現実を変えようと行動できるエスの方がまだずっとマシって事よ。

  55. このコメントは絶版候補に設定されています

  56. このコメントは絶版候補に設定されています

  57. ※55
    犯罪を犯すきっかけが出来たからって実行に移そうとする時点でそいつらはバカだと思うが?
    そうでなくても親の脛かじって生活してそうなニートやネカフェで寝泊まりするようなクズに育児放棄するネグレクトオバハンとか社会にいても何の得も無い処かいても迷惑な奴等を社会から根絶やしにする切っ掛けが出来たんだから良いのでは?
    そうでなくてもエスはアバドン達とは比較にもならん程の悲惨な思いをしてきたんだから同情されるのは当たり前。
    エスは正しくそして清く生きている人がバカを見ない世界を作るために行動してる部分があるがアバドン達は自分の思いどおりにならない世界や社会ウゼーくらいの気持ちで行動してるんだからこの時点で違う。(闇の仕置人と其処らのヤンキー位には違う)
    恐らくアイツ等に何故世界を滅ぼしたいんだ?って聞いた所で何となくとか自分の思い通りになる世界を作りたいとか薄っぺらい言葉しか出てこないだろう。
    その点エスは明確な信念と覚悟を持って行動しているからしたことが許されない事だとしてもまだ其処に信念や覚悟が伴ってるから納得が出来るんだよ。

  58. ※56
    アンタにはそう見えるんだろう
    “アンタ”にはな?
    仲良くしようとしてるが或人達からは無視られて暴言や毒舌言われたりしてるんだから良いでしょ。
    反省してる様に見えるかどうかは個人差って事を忘れるなよ?
    反省してるって感じてる人間が一人もいないなら兎も角反省してると感じてる人間が一人でもいるならそれは充分反省してるって事だからな。

  59. ※55
    今の天津はライダーにまたなれるようにするって過去はともかくこれだけは感謝されるようなことしておいてなんで君は私に感謝するんだ?って
    変なもんを見た目でみてくるぐらいには
    罪償うためなら自分大事にしてないとこあるから

    あの上から見たいな態度なのは親の教育のせいであれしかしらない
    ってのがあるから。

  60. このコメントは絶版候補に設定されています

  61. ※56だったわ
    あと反省してるようには見えないっていうが
    厘ともに二人三脚で会社作りたいやら
    守るために無茶しまくるやら
    どう見ても最初の態度から変わってんだろ
    変わってないっていいはるなら
    それ逆に最初から良い奴だったことになるんだけど…

  62. ※60
    そもそもおじいちゃんが知ってたのか意図したのかはしらんが
    天津「わたしはヒデンさん好きなんですけどAI嫌いなんですよ(笑)」
    じいさん「じゃあAIで商売しますわ(笑)」
    天津「は?」
    ってなんか思いっきり天津の地雷を踏み抜いてるから
    アルトからしたら反省してるってのもあるが責められないのかもしれんから…
    あとなんだかんだで戦力なんで刑務所とかに行くより反省してるなら死ぬまで戦ってもらった方が得だし

  63. 個人的にはヒューマギアめちゃくちゃ危険だと思うし、人間の雇用を奪うっていうのも事実。天津に関しても本来なら裁かれるべきと思う人もいるかもしれない。でもそもそもゼロワン世界において人を危険な目に遭わせてないのは不破さんくらいじゃないかな。だけどこういった部分はタブーというか、ここまで追求してしまうとキリがないと思うんだよね。だからこそ自分はもう深く考えないようにしてる。

  64. このコメントは絶版候補に設定されています

  65. ※60 自首してどうなる?それで何かが変わるのか?野放しになってるアズが生み出す新たなアークへの対処はどうするんだ?刑務所に入って単純労働させて、それで本当に償いになるのか?苦しんでほしいという自分の思いを「罪を償え」という建前に押し込めてないか?

  66. シンクネットの信者が居ますね

  67. 自首に関してはどっちの意見も分かるな〜。ただ、自首しない方がいいって意見が目立って来たから敢えて逆意見言うならデイブレイクタウンの一件で命を落とした人とその遺族の前で、『天津は有能だから法律で裁くより前線で活躍してもらいます。』とは言えないな自分は。実際作品の中では無くて現実で起こった事なら当然裁かれてるだろうし。でも天津を法律で裁く裁かないになると滅亡迅雷の復活に関与したアルトとユアにも矛先がむかいそうでキリがないよね。

  68. 唯阿に関してはアークを倒すために敢えてやったことだし
    実際それしなければアークを倒せなかっただろうしね

  69. ※64
    残念ながら別人なんだよなぁ
    てか他の人と違う意見を言っただけなのになんでキッズ扱いされてるんだ
    特に何かを貶したり過激な発言をした覚えはないが

  70. エスはやり方こそ大間違いだったけど目的は「恋人に寂しい思いをさせたくない」って美しいものだからな。そのためなら悪になろうが構わないくらい思いが強く、「なんかつまんねえから世界滅べ!でも怖いからアバター使うね…」な信者共とは根本的に違うのよ。その辺が作品内外で同情と感動を呼んだわけ。てか自らサーバー落としてケジメつけてるし
    って何回も言われてるはずなんだけど…
    結局「悪人に甘すぎる」ってところからお得意の倫理観がどうだの天津はムショに行けだのに繋げたいように見えるから言われるんだよなぁ

  71. デイブレイクタウンは天津が原因ではあるが
    あんな惨事は本人全く意図してないってのがあるからまためんどくさい
    あとチェケラみたいな例もあるからアークが勝手に悪意に染まる可能性すらある
    それこそMCUのウルトロンみたいな

  72. ぶっちゃけ綺麗事とか理想とかを実現出来るのが物語だしライダーなんだから天津のこれから仲良くなればいいって台詞が1番物語上の世界で1番正解だと思う。子供にもし悪い事をしてもその後にちゃんと反省して次に繋げればいいってのを教えたいのでは?

  73. ※70
    自分と違う意見を「お前が◯◯したいだけだろ」って決めつけるのはよくないと思う
    ぶっちゃけゼロワンが悪人に甘い作風ってのは事実だし(それを良いと思うか悪いと思うかは人それぞれだろうけど)

  74. あと色々言われてるシンクネット信者だけど、エスが扇動しなければ犯罪者にならずに済んだだろうって意見は一理あると思う
    自ら扇動に乗っかって悪事を働いた時点で同情の余地はないけど、見方によってはエスに利用されて人生狂わされた被害者ともとらえられる

  75. ※73
    ゼロワンの作風がどうこうはスレ違いだから他のところでやってくれ

  76. 自首自首まじでしつこいな
    天津の動きを制限して何のメリットがあるんだよ
    天津がやったことを他の人にやらせれば良いって?
    言う方は簡単だから良いよな
    優秀な天津の代わりなんて出来る奴簡単に居ないだろ

  77. そんなにしつこいか?
    どちらかといえばシンクネットについてのコメントの方が多い印象

  78. ※76
    そこはぶっちゃけ脚本の匙加減じゃね

  79. そもそもここがエデンというキャラについて語るスレであって天津がどうとかゼロワンの作風がどうとかスレ違いなの理解してる?
    いつまでも関係ない話続けるの迷惑だしやめろ

  80. 最初はエスが許されてシンクネット信者がクズ扱いされてるのはおかしい!みたいな話だったのにね
    エスも別に許されたわけではないんだけど

  81. ※73
    じゃあリオンのように命を奪えばいいのか?
    悪に対してどうしたら納得するんだよ

  82. ※81
    滅亡迅雷も天津も命を奪われてもおかしくないレベルの悪事働いてるし、それはそれで悪くないんじゃない
    滅亡迅雷に関してはVシネマでヤバいことになってるけど

  83. 要するにただ単に自分が納得いってないだけでしょ?
    どうでもいい上にスレチだわ

  84. フィギュアーツにちゃんとサウザンドジャッカー付いてくるの素敵

  85. ※83
    これに関しては他のまとめサイトとかでも自分と同じ意見を割と見かけるし、結構賛否あるイメージ
    スレチなのは全くもってその通りです、ごめんなさい

  86. まあ、ここまでのコメント全部総括するとエデンカッコイイでファイナルアンサー?

  87. ※86ファイナルアタックライド!(ネットムービー)

  88. 頭アバドン多すぎだろ

  89. 最初のエデンとゼロツーの戦闘シーン見返してたら、なんというかエデンがゼロツーの急所を的確に突いて戦ってるように見えたんだけどやっぱり昔は医療用ナノマシンの研究してただけあって人体のことはよく分かってるのかな

  90. エスが善人扱いされてる&裁きを受けてないって批判はよく見かけるけど
    或人に「貴方のやり方は間違ってる」と指摘されてる以上、善人としてはまず描かれてないし
    自らの過ちを認め、命と引き替えに騒動に終止符を打ってるんだから裁かれる必要もないでしょ

    本編のついでとばかりに過剰に叩かれてるようにしか思えないんだよな

  91. 確かにエデンのスレなのに天津の話にしてしまったのは悪かった。そこは謝る。
    ならば、自分の勝手な都合で一般市民に迷惑を掛けシンクネットの連中の心を弄び最後は罪を償わず恋人と幸せに心中した最低最悪のテロリスト・仮面ライダーエデンの話に戻そうか。

  92. うろ覚えだけどサーバー破壊した時点で朱音と一緒に消滅したはずだし、実質裁きを受けたようなものでは
    本人は多分幸せなまま終わっただろうけど

  93. ※68 そこら辺の唯阿に関してはコロナの影響がデカイと思う。本来は
    迅が唯阿を勧誘したぞ。どういうつもりなんだ?→(ちょうどここら辺の時期にゼロワンBD販売、プロジェクトサウザーで与多垣さんの行動が映され与多垣さんの計画だと知る)→アークを倒す為に自分達の計画を勧めていたが、その予想を上回るアークゼロが…!
    って感じでの本編視聴になるはずだったのが、BD遅れまくって実はこういう事あったんですよって本編後にプロジェクトサウザー出るってことになっちゃったし…

  94. はめられた!ってなった時点で
    投降したらワンチャンあったけど
    騙してくれたお礼にきちんと恋人始末したろwwwwやらエスに下克上かまして世界滅ぼして生まれた楽園を俺らのものにしたろwwwwはエス関係ないあいつらの意思なんで…

  95. アバドン達は被害者でも何でも無いだろ。
    元々現実でもネカフェで寝泊まりしやがる様なクズに育児放棄するネグレクトババアだったりするんだから。
    エスが先導しなくても別の奴に何れ誑かされて同じ様な事はするだろ。
    そもそもネット上でしかイキりちらせない俺等みたいな存在って社会から見たら害悪でしか無いから滅ぼされても文句は言えない。
    元々社会適合に失敗してそうなクズどもが(そもそもエスに唆されたとはいえやると決めたのは自分の意思何だから言い逃れ出来んだろ。)
    やらかして社会にから放り出されるだけなんだからザマァ見ろとかしかならないだろ。

  96. ※54 死人に口なしって仮面ライダーエターナルこと大道克己も死人だけどちゃんとWと風都に倒されるって形できちんと裁かれてるぞ。だからこそ未だに人気なんだろ。死人だから罰を与えないってのは何の言い訳にもならないから。
    同情する位なら全然いいが事情はどうあれテロ行為で人々に迷惑掛けた犯罪者なんだからエスはゼロワン達仮面ライダーに裁かれてすらないじゃん。自分勝手な理由で散々迷惑掛けて本来なら自分が絶対的に安心安全な立場になれるネット越しにしかイキれないし強気になれない録に信念も無い様な世間一般で言う社会に適合出来ない雑魚どもでも逮捕までは至らなかったシンクネットの連中を逮捕にまで陥れておいて自分の欲望はきっちり叶える最低最悪のテロリストじゃねえか。

  97. ダメだこりゃ

  98. そもそもマトモな奴等ならエスに「ナノマシンとか使ってで人を襲って破壊活動をやれ」って言われた時点で逃げ出すか警察に言うかしてるだろ?
    それに自らの意思で参加してあまつさえ自分は絶対的に安全圏でいられるネット越しにエスの様に強い信念も意思も持たずにゲーム感覚でたのしんでんだぞ?
    騙されたと気づいた時に腹いせにエスの恋人始末しようぜ!ってなる時点でコイツらは民度なんて言葉が地の果てに霞むレベルの文字通りの意味で社会の53或いはお荷物何だぞ?(そりゃ騙されたと分かれば怒るのは普通だが相手の事を言える様な立場の奴等では無い)
    その点エスは自分が悪に堕ち、社会から悪者と思われたとしても自分のせいで亡くなったと思ってる恋人の為に人としての命すら投げ出して全てを捧げてるんだよ。
    そもそも計画も言っていればアバドン達みたいな人に悪影響を及ぼす様な奴は全部滅んで正しく生きている人がアバドン達みたいな奴等のせいで損をしたり悲しい想いをしたりするのを止めるって事なんだし。
    そして電脳世界で生きている恋人もそう言った心優しい人達に囲まれて幸せに生きていけると信じているからだ。
    どっちがマシよ。

  99. ※96
    元々ネカフェにずっと寝泊まりしてるようなはためいわくな奴だったり育児放棄したネット廃人のババア何ですけど?
    罪をおかしてないなら捕まらないんだし良いでしょって訳じゃーない。
    例えば親の脛かじってネットばっかりしてるのも法には触れないが親からしてみれば迷惑極まりないし
    ネカフェに泊まり続けるのも店の人に迷惑だろう?(金払ってりゃ何だってして良い訳じゃ無いし、そもそもネカフェは終電逃して其処で一夜明かす位が本来の使い方)
    育児放棄は言うまでも無く駄目。
    子供を作ったなら、産んだならちゃんと育児しろや。それが出来ないなら子供作んな。産めば親になれるなら中学生のガキでも親になれるわ。

  100. ※91
    頭アバドンとか言われんのそういうとこだぞ

  101. この状況だと自分が空気読めないコメントかもしれないけどフィギュアの写真であった発光エデンはホトンに発光するのかな?それとも演出しただけ?

  102. はっきり言うぞ?
    エスはそういう社会に生きていても迷惑な奴等を排除する切っ掛けを作ってくれた恩人みたいなもんだぞ?
    日本の法律として罪をおかしてからでないと捕まえられないんだし。(だからストーカー被害も実際に被害(部屋に侵入される、乱暴される)に会うまでちゃんと対処して貰えなかったりするんだし)
    そういうネットに於いて匿名性を盾に周囲に醜い悪意を垂れ流す様な奴等を逮捕できる切っ掛けを作ってくれたみたいなもんだぞ?
    ネット犯罪は現実でも問題になっているが(誹謗中傷やグループLINEでの集団での虐め何かはその代表例)中々捕まえられないのはネット越しだから。
    けれどアバドン達はネット越しだからと調子に乗った結果物の見事に捕まったんだし。
    アイツ等普段から人へ誹謗中傷とかしてそうな奴等何だし。
    言っておくが誹謗中傷の時点で犯罪だからな?
    もっと言えば書かれた相手が不快だと感じればその時点で名誉毀損とかが成立する。

  103. ※96
    自分の好きなキャラには甘いんだね

    逮捕されなかった幹部以外の信者も亡(あるいは警察)によってマーキングされてると思うぞ

  104. ※101 なんか他のところ見た感じ発光仕様は無いらしい。でもまあブラックライト当てた時になんか不思議な理屈で劇場版再現される希望も…

  105. このコメントは絶版候補に設定されています

  106. ※105
    アンタ鎧武ちゃんと見たか?
    カイトのあれは一人一人がもっと強くなれる世界って意味だぞ?
    自分だけが得する為に行動していた訳ではない。
    後日談のナックルでもカイトはオレ達弱い人間の為に世界を作り直そうとしていたってザックが言っていたんだぞ?
    コウタさんもカイトの思想そのものは否定はしていない(やり方に苦言を呈しているだけ)
    コウタさんもカイトも想いは実際同じ様な物だったんだぞ?
    やり方が違かっただけ。
    コウタさんは自分が全てを背負って皆が今のままでも良いから苦しまず悲しまない様にしたかった。
    カイトは一人一人が強くなっていく事を望み、そして他者を虐げる事でしか強さを出せない社会を壊したかった。

  107. なんかエス関連のことコメントしようとすると全部投稿反映されてないんだけどどうしたんだ?

  108. 何なの?本人の意志と違った形で死なないと裁かれたと思えないの?要は嫌な目に遭ってほしいだけじゃないか。裁くという言葉使う前に「私は罪を償う方法は本人が嫌な目に遭うことだけしかないと信じています」とはっきり言いなさいよ。

  109. 何か訳の分からん方向に話進んでると思うわコレ
    そもそもやったことは間違ってるし実際にそう言われてる。
    そうしようとした理由も同情出来る物があるってだけで許されてる訳じゃ無いからな?
    大体ナノマシンのまま罪を償う為に生かせるべきとか言うけどそれやると永遠にアバドンが消えないからな?

  110. 克己は裁かれたとはいえその後に過去知ったWの2人には許しはしないと断言されたとはいえ普通に同情されてるしお前もヒーローだったと称されてるが

    エスも同情はしてるだろうが許し自体ははしてないしましてや最後はやらかした結果に4んだじゃん。対して変わらないように見える…っていうか
    お前もヒーローだった!もしかしたら道さえ違えばヒーローのままだったかもしれない!って言われた克己の方が悪役の割には扱い良いように見えるけど

  111. さっきスレ違いの話するなって言われたばっかなのに、エデンとまったく関係ないエターナルとバロン巻き込んでコメントするし荒らしとしか思えん。

  112. このコメントは絶版候補に設定されています

  113. エターナルやバロンはあくまで例として出しただけだしそんな不自然には見えないけどな
    エスは最終的には消滅したんだし、本人は幸せだろうけど一応これで裁かれた扱いでよくね
    あといくらシンクネット信者が社会の53だからといって、それを排除するきっかけを作ったエスが恩人のようなものとかいう発言はどうかと思うな
    もちろん現実的にはその通りなんだけどこれはヒーロー物なんだし、できればそういう人たちも救うのが理想的というか

  114. ※113
    世の中には救う価値が微塵も無い奴等がいるのが事実だよ。
    無論ヒーロー物だからヒーローが救う対象を選り好みするのは駄目だけれども、アバドン達はエスに先導されたとは言え自分達の意思で荷担したんだし同情の余地は皆無。
    まぁ逮捕されて更正の機会を与えられた事が救いって事で良いのでは?
    間違った事をしてしまった物にやり直す為のチャンスや自らの行いを省みる機会を与えるのもまたヒーローの大事な役目ではある。

  115. ※112
    後半は概ね同意だけど前半の発言はどうかと思うぞ
    シンクネット信者は社会不適合者とはいえエスがいなければ犯罪者にはならなかったわけだしある意味では人生狂わされた被害者でもある
    それはそれとしてエスに協力したのは自分たちの意思だからきちんと悪人として裁かられたわけで

  116. ※115
    そうか本当に被害者か?
    エスがアバドン達に作戦に参加する事やシンクネットの会員になるのを強要したのなら全面的な被害者だと思うけど、マトモな奴なら例えエスの存在があったとしても犯罪者にならないと思うけど?
    要はコイツらがエスに加担してるのはコイツらにマトモな倫理観が無かったり人を傷つける事の重大性を分かっていないからで、そんな奴はエスがいなくてもある日突然発狂した様になってネットで犯罪予告とかした挙げ句秋葉原で通り魔した例の奴みたいになるんだぞ?
    まぁアイツ等はそんな行動を現実で起こすだけの勇気すら持てないミジンコみたいな奴等だけど。
    エスという爆弾が其処にあったけれどそれにコイツら嬉々として火を着けてる様なもんなんだぞ?
    マトモな奴なら目の前に爆弾があっても火を着けたりはしないだろ?

  117. ヒーローが倒すことのできない危険因子たちを一掃したエデンはまさにダークヒーロー

  118. この問題に関してはそれぞれ解釈違うんだからそろそろ心の中に留めとけば?納得させようとしてもこれ以上は無理だと思うし。

  119. アバドン達が被害者は無いな
    別にエスがキッカケなだけでコイツらその内何か事件起こしてたと思うし

  120. ※107
    時々コメント反映されない時あるよね
    と思ったら忘れた頃にしれっと反映されてたり

  121. ※120
    大体は長文すぎて処理が遅れてるとか他の人が送ったのと同時か同じ位のタイミングで送ってるから上手く反映されないとかだよ。
    短い間に何度も送ったりしてるせいで弾かれることもあるよ。
    他には禁止語句が入ってるとか(過激(暴力的、差別的)な言葉とか下ネタ系の言葉何かはアウト)

  122. ※121
    なるほど
    詳しい解説ありがとう

  123. ※121 なるほどな…教えてくれてありがとう

  124. 単純に一部同情の余地のある敵と同情の余地の無い敵を作ってストーリー部分とアクション部分補完しあおうとしただけだろうにやたらと荒れるな

  125. どうしてゼロワンのスレはいつも話が脱線するんですかね(白目)

  126. ※125 多分アズが出没して気に入った人をアークに目覚めさせて書き込みさせてるんじゃない?アズうちにも来てくれねぇかなぁ

  127. どこだったかで
    テロリストの「エス」は目的を果たせず消滅して
    「一色理人」という故人の魂が救われただけだっていう意見があって
    自分もそれに近いかな

  128. ※126
    良い破滅願望をお持ちのようで…
    我らシンクネットに入信しませんか?

  129. このコメントは絶版候補に設定されています

  130. ※128 でもあんたらに加盟してもアズちゃんは来てくれないし…やっぱり自分の力で人類滅亡させなきゃ(使命感)

  131. ※129
    エスに人生狂わされたってのは事実だもんね

  132. 忘れがちだけどシンクネット信者って大企業の常務や精神科医も紛れてたし、必ずしも社会不適合者ばかりとは限らないんだよね

  133. エスがいなくてもやらかしてたとは言うけど実際にそうなってたかはわからないし

  134. もちろんエスに賛同したのは自分たちの意思なんだから同情はできないけど、エスに人生を狂わされたって点では彼らも被害者ではあるよね

  135. ※130
    なんで人のせいにしたがるんだよ

  136. このコメントは絶版候補に設定されています

  137. 罪を償えbotに何を言ってもラーニングしてくれないから相手にしない方がいいさ

  138. 普通の奴は目の前にナイフがあっても人に向けたりしないでしょ?
    でもシンクネットの連中は目の前に置かれたナイフを嬉々として人に向けてるんだぞ?
    エスはアバドン達の目の前にナイフを置いただけだぞ?(どうするかは個人に任せてある)
    其処でアバドン達がマトモな奴ならナイフを手に取る事はしない。
    つまりナイフを手に取らないと言う選択肢を普通に選べる環境だったにも関わらずコイツらは自分からナイフを手に取ってそれを人に向けたんだぞ?
    何処が被害者やねん。
    万に一つ被害者じゃ無いにしろマトモな奴等では無いから捕まっても宜しい。
    育児放棄がバレなきゃ犯罪じゃ無いだろはバカなのか?としか思わん。
    子供は親の所有物じゃ無いんだから其れが原因で子供が将来的にグレたりしたらどうすんねん?
    それはまだ良い方であのまま放置されて現実のニュースみたくベランダで痩せ干そってミイラみたいになって見つかる可能性も大何だぞ?

  139. 育児放棄がバレなきゃ犯罪じゃないとか言う奴はまだ自意識も持てない赤ん坊が吐き溜めみたいな部屋の中で何も食べさせて貰えずに泣いてる所みて何も思わないんだな?
    赤ん坊が勝手に一人で大きくなるとでも思ってんのか?野生動物じゃあるまいし。(野生動物でも狩りの仕方位は親が教えるぞ?)

  140. エスがいなければアバドンは生まれなかった
    天津がいなければエスは狂わなかった
    天津父がいなければ天津は誕生しなかった
    ・・・
    ・・・・・・
    ・・・・・・・・・

    汚ねぇ人間は滅びろ!(パーフェクトコンカリュージョン)

  141. はっきり言うがエスがナノマシンでネット越しに好き勝手出来る物を作ってそれをコイツらが嬉々として使おうとするって時点でコイツらは自分が安全な立場にいられる(って前提条件があるなら)なら平気で人を襲うって行為が出来る様な人間性何だぞ?
    何処が被害者何だ?
    行動に移せない根性無しなだけで元から犯罪者みたいな思考回路だぞ?

  142. 人間性がアレなのはわかるんだけど、エスがいなければ一線を越えることは無かったわけで
    あとエスはもう消滅したんだし、もうこれ以上償いを追求する必要はないんじゃないかな

  143. ちなみにもう既出かもしれんけど、本スレでも出てる「エス」の由来は
    ドイツ語の「それ」=「es」らしい

  144. エスの行動の是非は賛否あるのはわかるが、
    ※129の「ネグレクトはばれなきゃ犯罪じゃない。」はさすがに引きますわ…。
    虐待を正当化するとか…。

  145. ※142
    それはエスみたいな奴がいれば簡単に悪事をするって事が証明されてない?
    つまりソイツ等は一人の人間にこれをしてみろって言われただけで悪事を行える様なクズどもの集まりって事だよ。
    何度も言うが普通の奴はエスにそんな事しろと言われても拒否するか冗談だと思って無視するのが当たり前。
    それをコイツらは疑いもせずに楽しそうだしやるわ位のノリでやってる。

  146. エデンの青い装甲部分に血管みたいな赤いラインが走ってるのを見るたび実写TFの司令官を思い出す。全然似てないんだけどね…

  147. 煽りとかじゃなくてリアルに頭アバドンな奴湧いてるじゃん…怖…

  148. ※145
    上でナイフの例挙げてる人いたけど、アバドンだって腐ってもライダーなんだしそれとは比べものにならないというか
    普通の人でもアバドンみたいな力を手に入れたら力に溺れて好き勝手するのも出てきそう
    個人的にシンクネットの信者は、間違いなく加害者だし同情は出来ないけど、「エスに人生を狂わされたという点では」被害者でもあるかなと

  149. このコメントは絶版候補に設定されています

  150. ※149
    >自分の事も省みず、他人の為に一生懸命になるなんて蛮勇のする事だと僕は思う。
    ….それ、今までの主人公仮面ライダー達は勿論、ヒーロー全般に喧嘩を売る発言だぞ。

    しかも「虐待されてる子供が救いを求めてきても警察や児童相談所に通報することすらせずに見て見ぬふりをする最低な人間です。」と自白しているようなものだな。
    むしろその子供が救われたら逆に救った人間に対して「他人の家庭に踏み込んで余計なことを…!」とかドン引きものの発言をする人間か。
    シンクネットもある意味では被害者という意見はわかるが、さすがに虐待を正当化するor見て見ぬふりをする意見まで持ち出すのは相当に引くわ。

  151. このコメントは絶版候補に設定されています

  152. このコメントは絶版候補に設定されています

  153. えっ 発端と思しき41コメから100以上に渡って長々なにやってんだよ・・・

  154. もうここまで話が脱線するとむしろ清々しいなぁ

  155. このコメントは絶版候補に設定されています

  156. ネグレストされてるのを見捨てる発言は流石にヤバいけど、それに対して人格否定してるのもちょっとあかんよ
    お互いもう少し平和的に話せないものかね

  157. そういえば前から思ってたこと
    エデンの変身シークエンスで女性型のロストモデルがエスに何かを囁くけれど、これ自体こちらからは何を言っているか聞き取れない、っていうのは
    エスが朱音さんの為の楽園だと信じて作っているものは、本当は朱音さんにとっては地獄でしかないのに、互いの想いはすれ違っている。
    女性のロストモデル(朱音さん)はエスに伝えたいことがあるのに、それは伝わらない。もしくは全く別の言葉としてエスに聞こえてしまっている…って言う事の暗示なんじゃないかって思ったんだよね。

    もうどっかで言われてるかもだけど

  158. 朱音さんが自分を恨んでいるだろうと、自罰的な考えを持っていたからね…

  159. このコメントは絶版候補に設定されています

  160. 同レベルでしか争いは発生しないっていうらしいよ

  161. このコメントは絶版候補に設定されています

  162. ここまで悔しさに満ち満ちた捨て台詞初めて見た

  163. いきなり(呆)とか使ってるあたり相当頭きてんだな、可哀想に

  164. ※AxNzk0ODQ
    ママに慰めてもらえ
    何が現実的な意見だよ

  165. うわ1番恥ずかしい逃げ方したよこの人
    まあそれはどうでもいいとしてエデンて劇中で1回も外に出てないよね?
    屋外で戦闘するエデン見てみたい

  166. ※161は何を言ってたんだ
    絶版になって見れないけど

  167. 弱い犬ほど何とやら
    赤の他人の不幸は見て見ぬふりしていい、っていうのは単なる臆病者の意見だし、皆で支え合いながら生きていく社会の一員としての協調性の欠片も見当たらない。
    「ワンフォーオール・オールフォーワン」こそ“現実的な意見”でしょ。個人の仕事もインフラも警察も消防も医療も司法も政治も全部これが根底にあるわけだし

  168. 別に何が現実的か、なんて抽象的すぎる議論をするつもりはない
    すまんな

  169. ※166
    君たちには失望したとか一緒に話してたらこっちがお花畑になるとかなんかそういう痛々しい感じのアレ

  170. ※165
    確かに1度も野外戦闘はなかったけど、多分それでこそ「エスのエデン」なんだろう
    エデンの必殺技の構造上、唯一エス自身が事前に想定したゼロツー戦に勝つには限られたスペースで逃げ場を削って狙い撃ちにする必要性があるので、条件の揃った空間で上手いこと戦うのがエデンだというのが自論だけど
    作中での準備の良さを見るに、やはりエスが仮面ライダーエデンの特性を知った上でそれを活かせるテリトリーに或人を誘い込む形で対峙したんだと思うんだよね

  171. ※170
    エスはどうやってゼロツーに関する情報を仕入れたのだろう?
    アズがゼロツー(ゼア)について知り尽くしているとは思えないのに

  172. ※171
    確かに何故ゼロツーの弱点を的確に突けたのか?何故ゼロツーキーの能力を知っていたのか?とか、色々と描写されてない謎があるね。
    少し考えたけど、劇中でアークがゼアを乗っ取った際に武器を精製できるようになってた描写から、恐らくアークゼロがゼア内のデータを随時参照、同時に自身の対ゼロツー戦の戦闘データを蓄積、それをiCloudシステムのような要領でアズに共有した…ってのが俺の考えかな。
    アズは正体が未だにハッキリしてない上、本編でも「概念アークの半身」のような扱いだし、蓄積データの共有くらいは出来そうかな、って思う。
    それをエスに又貸し、更にエスが独自の情報網や知識をデータと合わせ、対ゼロツー戦術に昇華した…って考えると割と辻褄が合う気はする。

  173. ※172
    だったらどうしてアズはアークゼロワンでゼロツーに負けたのか?
    データを利用できるならゼロツーに負けるはずがないのに。エデンもゼロツーの攻撃全てに対応することはできなかった
    おそらく、「絶対に倒されない」ようにすることがポイントだったと思うね

  174. ※173 追記
    やっぱりエスはゼロツーについて完全に理解しているとは思えなかった
    ゼロツーとの差を埋め合わせられるほど、ナノマシンの恩恵は大きかったのだろう

  175. ※174
    時系列的にファイナルステージは確か本編のリアライジングVSアークスコーピオンの後、更に最終回のエス登場前の間の話だったかな?
    だとしたらアズが敗北したのは、アークゼロのみから受けたデータだけでは単純に不足だった、またはゼロワンのテーマの1つの「心」が無かったから、心とテクノロジーの融合であるゼロツーと同じ領域には踏み込めずに悪意しかないアークゼロワンは敗北した、と考えてみる。
    「絶対に倒されない特性」に注力したであろう、ってのは全面的に同意。多分エデンも真正面から勝つことは出来ないと思ったんだろうね
    でもやはりエデンの特性や必殺技がゼロツーの弱点をほぼ全て的確に突いていたのは流石にエスの自前だけじゃ難しいと思うんで、前述の通りアークとアズのデータを得て完成形のエデンを作ったんじゃないかな。アークキーは保持者の精神性とかを反映して変異するらしいし。

  176. ※175
    アークゼロには効果が薄かったクラスターセルが効き、メタルクラスタホッパーに苦戦する「仮面ライダーエデン」はアークライダーとしては逆に弱体化してるんだよな
    エスやベルは「悪意」よりもむしろ「欲望」に基づいて行動してたので、元祖アークゼロや巨大な悪意に飲まれた或人、滅ほどの力(スペック)を引き出せなかったと思う。まあ、ナノマシンがそれをフォローしてくれたのかな・・・

  177. 現実にやったら死刑待ったなしだろ、エスのやったことって
    ネットイナゴが死刑囚以下って御大層な価値観だこと

  178. キーを額に当てるポーズが本当良いよね、既に言われてる事だけど祈りというか誓いのポーズみたいで

  179. ※177それ言ったら悪役大体死刑じゃん。キリがないよ。あと自分もネットイナゴが死刑囚以外云々は言い過ぎだと思う。まぁ同情する気はないけど。

  180. もう12年前に死んでる上にもっかい死んだんだから死刑みたいなもんでしょ
    誰も殺せない悪魔となった自分の死刑執行のボタンを自分で押しただけ

    それ言ったら焚き付けられたとはいえ世界中で自分らの手で同時多発テロ起こして騙されてたって知ったらエスの恋人始末したろ!w俺たちだけの楽園作ろ!wはヒャッハーすぎて普通に無理っス

  181. ネットイナゴ(テロリスト)

  182. このコメントは絶版候補に設定されています

  183. 特撮スレに来てまでジャリ番とか。

  184. ※182
    何言ってんだこいつ

  185. 結局醜くないか?やはり舗装するべきだな
    …変身!

    ライダータイム!アーク!
    仮面ライダーアークバールクス!

  186. SOUGO、お前が令和に出張するといよいよわけが分からなくなるからダメだ。大人しく時代に囚われていなさい
    \キングタイムブレーク!/


  187. ア 「たとえ醜くても!どんな時代でも!!」
    ラ 「俺たちは瞬間瞬間、未来へ進んでるんだ!」




    キングタイムブレーク

  188. 百歩譲って悪意ある人間全て滅ぼすってのはまだしも善人たちをテロまがいのやり方で電脳空間に強制的に拉致するのはいかんでしょ
    信者に力与えたのもエデン自身だし

  189. 変身時の人型モデルとエスに対し何かを囁くあれの意味が分かった瞬間ゾクゾクしたね・・・

  190. 破壊光線直撃して信者諸共一度消滅してるよな すぐ再生したけど
    防御を気にしなくて良いのはナノマシンの利点だな

新着記事