丁度yotubeでやってるやつでヨモツヘグリ出てきたんだけどこれ糞フォームすぎない?
はい
スペックは最強クラスなんだぞ
(スリップダメージ)
あの糞ロックシードも戦極が声優にヨミヨミヨミって言って下さい!
って注文してると思うと
電子音声かもしれんし…
最強のスペック!
ノックバックありのスリップダメージ!
使えたもんじゃねぇ!!
スリップダメージよりランダムで1ターン行動不能になるのが致命的すぎる
いいよね雑に机の中に入ってるのが効いてくるの
そりゃまぁそういう扱いになるよね…って凄い納得いくからな
前話がコウタさん完全にオーバーロード化
ミッチヨモツヘグリ
次が強者オーバーロード化
という濃すぎる3話
全く良いところないまま負けるよねフグリ
こんなの相手してくれるの紘汰さんぐらいだけど紘汰さんが相手だからいいんだ
相手が違ったら即殺されてただろうしプロフェッサーもそれ分かってて渡してるのがクソすぎる…
相手強者だったら普通に殺されそうだからな…
まぁ勝ったことは勝ったよ
勝ったことにしてあげようよ
こういう命を削るリスクある系って戦闘終了後に反動来るのは優しかったんだなって…
生きて帰ってきたの!予想外!葛葉絋汰倒した!?これまた予想外!あっ手術成功したよ!黄金の果実「は」無事だよ!はいキルプロセスー何で私の言うことを鵜呑みにしちゃうかなー貴虎に教わらなかったのか?どうして悪い子になってはいけないか?
酷くないセリフがない
勝ったというか負けてくれたというか…
同情を引く作戦で一点突破しかないフォームだからな
相手に精神攻撃もできるし…
スリップダメージによりコウタさんの同情を引いて時間稼ぎをするという点においては最適なフォームだった
まじで時間稼ぎ以上の意味はないからなプロフェッサー的に
別に盗まれても困る事ないしなあんな物…
改めて見て思ったのは机に入ってたのはいかにも秘密兵器ですよ的演出でミッチをその気にさせるためで
あの会話をするちょっと前に机に放り込んでおいたとかかな
主任なら多分ギリギリ実戦投入できるライン
確かに戦えるのは戦えるだろうけどマツボックリ使った方が数倍強そう…
限界以上のパワーなんて引き出したら
そりゃ苦しいよねって身も蓋もないことを
試作品がどれもこれもクソすぎるよ…
いや現実的に考えたら試作品が量産品より優秀なわけないんだけど
プロフェッサー製の試作品はそれこそ試作なんだから好き放題してみてもいいよね!すぎる…
作れるから作ってみただけで実戦で使えないって分かってるのが本当に試作品
実際にテストで使って犠牲になった人がいるんだろうな
ああ狗道供界っていう三流科学者が…
林檎とヨモツが種類違うけど毒素消しけれずスリップダメージ
ウォーターメロンが普通は重くて反動強すぎるので戦えない
ドラゴンフルーツが毒素消せずにオバロ化
どれもこれも失敗作な上に嫌がらせの為だけに残ってたロックシードだ
面構えが違う
ミッチはここまで基本的に闇討ちとかゲネシスの性能差で闘って真っ向勝負してこなかったから本人の実力あんまり伸ばしてないんでライフゲイン強化するね…
それはそれとして全部終わった後の実力は強くなってる
なんか狙いがあるとかじゃなくて本当に性格が悪いだけっていうのが凄いよねプロフェッサー
一応三流対策の仕込みだはとか貴虎を思ってのことだろうし…
舞台斬月でフィルター機能が不完全で使い続けるとインベス化するプロト戦極ドライバーとか出てくるしな
見た目は銀ベルトにフェイスプレート付きで豪華版っぽいのがひどい
初期はさらに戦極ドライバーの方も毒を消しきれないからロックシードがまともでもインベス化するリスクがある
主任が人間離れしてるのその影響か…関係ない可能性もあるけど
ヨモツヘグリ→死にそうになる
ウォーターメロン→使いづらい
リンゴ→寿命減る
ドラゴン→オーバーロード化
試作品で特にデメリット無いのはリョウマが使ったレモンくらいか?
リンゴはヘルヘイムの力に深くアクセスすることで禁断の果実の存在を実証するってのも目的の一つだったのであれが狙いどおりの仕様でもあるという
失敗作が本当に役に立たない失敗作だった
スペックだけは高いけどリスクのある試作品お好きでしょう?
劇中の活躍がさあ
それでやる事が主人公の同情を誘って負けてもらうってさぁ
主人公特攻ではあった
紘汰さんと主任相手しか意味ないよねヨモツヘグリ
そのトップ2に特攻あるなら十分よ
スペック高くてアームズウェポンも複数使える上に極に対するメタ能力まである優秀なフォームだぞimg.2chan.net/b/res/793901265.htm