【未見者ネタバレ注意】仮面ライダーゲンムズ、前編みた

仮面ライダーゼロワン仮面ライダーエグゼイド

お前も居んのかい!

歌のついでにしれっと復活した男

来たの?!

しかも多分味方だぞ

どっちが敵でどっちが味方かわからない!

なんか1000%が蚊帳の外になってない?

まあタイトル完全に主役神だし…

この人また主題歌歌って出演してる…

ザイアが潰れたってあれ会社的な話なんだろうかそれとも物理的になんだろうか

物理的

なんかヌルッて這い出てきた…

頼むから息子共々成仏してください
お願いです

アークに言ってくれ

息子が世界の敵になるレベルだとさすがに責任を感じる男

これ以上混乱の元が増えるのか…

息子応援歌出すし出るかなあと思ったがやっぱりか!

1000%が完全蚊帳の外で流石に可哀そうに思えた

成仏しろ
成仏しろ
自首しろ

このおじさんクロノス愛が重すぎる…

1000%からしても(マジで誰だコイツら…)だから…

なんか変なウイルスが体から出てきた…
変なウイルスにボコボコにされた…
変なウイルスを止めようとしてるしらん奴が来た…

1000%がバグスターウイルスを用いた事業しだすオチになるのか?

オイオイオイ乗っ取られるわあいつ

なんでゲーマドライバーとガシャットしれっと用意してあるんだって思ったけどあいつならこっそり何個か予備隠してあっても驚かない

ゼロワン世界とエグゼイド世界が別世界なら何で別世界にあるんだろうなと気になる

ギャグなんだから深い事は考えない方がいい

今こそ時は極まれり…!

なんでこの人自分の演じたライダーここまで好きなの!?

我々は忘れていた───

45歳「勝手に戦え!!」

(勝手に戦いだした…)

はちゃめちゃにかっこいいデザインで主人公達を圧倒しながらあっめあっめふっれふっれかあさんがだぞ
好きになるに決まってるだろ

多分一番困惑してるの視聴者じゃなくて1000%だと思う

視聴者はまあこいつらならこういうことするだろ…って思えるけど1000%からしたら意味不明すぎる…

1000%が勝つにはラスボスとしての格と力を身に着けるしかない

小児科医か監察医を連れてきてくれ

この親子両方から信頼されてる監察医すごいね

というかなんかもう完全にバグスターウイルスとしての生態確率してるなあの神…

1000%今回は真っ当な被害者過ぎる

神VS1000%→神VS癌
勝手に戦え!

神の抗体が正宗みたいな扱い

絵面がカオスすぎるからラストは二人纏めてハイパークリティカルスパーキングでも良いぞ

まさか1000%に同情する日が来るとはな…

ポーズの中で若干動けてるあたり最終回みたいにレベル2にも負けそうなレベルのクロノスかもしれん

外科医の彼女を模したヒューマギアに外科医の彼女のバグスターウイルスを入れよう

これが社長が居ない一週間の話に組み込まれるとしたらちょっとこの一週間濃密すぎる…

どうせならビリオン出てほしいぞ

岩永さんのさりげなくやる変な動作が癖になる

神は普通に社長だったけど1000%はたかが支社長だから既に格が違う

正宗が敵なら黎斗が味方になって黎斗が敵なら正宗が味方になると

バグスター系の技術ジャックライズしたらやばくない?と思ったけど今の1000%は1000%人類の味方だから安心できるのか

イノベーションを起こしたいからバグスター系の技術はコピーしそう

img.2chan.net/b/res/791732915.htm


仮面ライダーゼロワン仮面ライダーエグゼイド
Xをフォローする

コメント

  1. 勝手に戦え→勝手に戦えの本編で草

  2. あのサウザーは強化フォームのザイアという認識で良いのかな

  3. 天津も本編のやらかし見ると大概やべーやつなのにゼロワン世界の環境を見ていつにも増してテンション高くなってる黎斗としれっと生えてきた正宗にも感染されてたせいで色んな人から可哀想ってTwitterで言われててダメだった
    あとサウザーが黒い理由は黎斗の好みって劇中で言及はされてるからザイアと色が同じなのはまあ気にするな

  4. 神の身長が高すぎてゲーマドライバーとガシャット取りに行く時に穴を変なくぐり方してたの好き

  5. やっぱ神は一挙手一投足が面白いな
    天井避けて首グリッてするたびにSE鳴るのは吹くわ

  6. このコメントは絶版候補に設定されています

  7. まさかの親子喧嘩であの1000%が蚊帳の外になりそうなの草
    親子の濃度が高すぎ
    サウザー黒いのは感染してるからってクロトが言ってるから強化ではないだろう
    メタ的には戻すのメンドかったからだろうけど…

    ヒューマギアを秘書にしてるあたり、かなり変わったなとも思えてやっぱり1000%も好き
    だまれウイルスにはやっぱりワロタ

  8. ※2
    キーはサウザーと同じものだし黒くなったサウザー扱いだからザイアじゃないぞ
    描写的にむしろ弱体化してるし

  9. このコメントは絶版候補に設定されています

  10. このコメントは絶版候補に設定されています

  11. ありそうな感染ルート

    我が魔王がテレビ本編でオーマジオウ化した際にいずれかのゲンムウォッチから感染
    ファーストジェネレーションで我が魔王からゼロワンに感染
    サウザンドジャッカーでゼロワンからサウザーに感染
    ゲンムズで培養完了

  12. 天津垓「勝手に戦え…」
    って感じの内容でした
    あんな事件の後でも新会社設立しようと地道にがんばってるのに親子喧嘩に巻き込まれるのさすがに可哀想w

  13. 天津は支社長で黎斗は社長とは言うけど正直幻夢とZAIAジャパンは会社の格としては同じような物だからそこのところは両者互角なんじゃないかな…

  14. このコメントは絶版候補に設定されています

  15. 初めて1000%に同情した……こんなんを一人でも厄介なのに二人来るとか

  16. ※13
    と言うか一概に「社長」って言ってもゲーム会社とテクノロジー企業だから土俵が違う

  17. このコメントは絶版候補に設定されています

  18. ゲーム病に感染した状態で戦うのはかなりキツそうだな
    黎斗を倒すか、和解して無事にゲーム病を治せるのか・・・

  19. うーん…三密を避けてウイルス感染を予防したほうがいいんじゃない?どうなの東映?
    →ヒューマギアは機械だから感染しないよ!
    →ウイルスは感染する側だから密になっても無問題だよ!
    パ ー フ ェ ク ト ・ コ ン ク ル ー ジ ョ ン

  20. 病原親子いっつも喧嘩してて笑う
    今度ゲンムがでしゃばる時はクロノスが最初に現れてもええんやで

  21. このコメントは絶版候補に設定されています

  22. とりあえず覇道キッズは無条件で通報にするわ
    かまっても調子に乗るだけだからこれ以上は触れない
    目障りなノイズが居座られると鬱陶しい

  23.  なんであの人生身でポーズしてるの……アーク君はどうやってこの二人を見つけ出したの……OQや令ジェネで平成と繋がったせいか……?

  24. 3分の2平成なら四捨五入でこれは平成じゃないか?

  25. このコメントは絶版候補に設定されています

  26. 笑ってはいけないをみてるわけじゃないのに笑いを我慢したな

  27. 個人的には金色のサウザーの方が好きなんだけど黒も格好いいなー!戦闘シーン見た感じやっぱりゲーム病かなりキツそうだったし相当厳しそうだ。何がともあれサウザーには頑張って欲しい!

  28. このコメントは絶版候補に設定されています

  29. ※24
    そもそも三十年以上の平成とたかが三年ぽっちの令和じゃそりゃ平成が上回っちゃうよ···

  30. ゼロワン世界とエグゼイド世界って別?

  31. このコメントは絶版候補に設定されています

  32. 天津の厘に対しての接し方とか見てると成長というか意識が変わったんだなと思ったわ
    正宗はトリロジー後だし純粋に止めに来てくれたのかな

  33. このコメントは絶版候補に設定されています

  34. ※11※23 感染ルート見つかっちゃったなw

  35. 後編で久しぶりにクロノスの変身見れるの楽しみ

  36. サウザーの強化フォーム欲しかった

  37. 正直今回の黒いサウザーって強化ってよりはむしろ弱体化フォームって感じだもんねー!しっかりした強化フォームも欲しいよね!でも久しぶりのサウザーの変身はめちゃくちゃカッコ良かった!

  38. 次回予告見ても45%の入る余地がなさそうなの笑う
    マジで45%をダシに使って癌と肥やしが殴り合いするだけの話なのか…?

  39. このコメントは絶版候補に設定されています

  40. まぁアーク経由で復活だからゼロワンの世界から誰か出さなきゃいけないしね…
    …って、結局私の扱いが酷いのは1000%名誉毀損ですね

  41. データさえあれば全く別の技術系統のドライバーとかまで作り出せるアーク様やばない?当然ゼアも出来るだろうし

  42. そもそも天津垓と神の魅力って全く別物じゃない?

  43. この親子どうなってるの…。

  44. このコメントは絶版候補に設定されています

  45. ちょっとしたデータだけでゲーマドライバーとガシャット作るアーク割とマジで脅威の部類じゃない?
    アナザーディケイドとかエボルトで霞むかもしれんけど

  46. このコメントは絶版候補に設定されています

  47. ※45 ゼロワン本編だとそのアークが予測出来ないゼアが最初から見方に板のマジで心強かったんだな…。復活さえすればハッキングでゼア以外割とどうとでも出来たのは最後の暴れっぷりで証明されてるし

  48. 肥やしの時の比奈ちゃんといい今回の厘といいもしや神はただヒロインに飢えているだけなのでは?
    母親云々は置いておいて

  49. ※47
    映画のナノマシンが戦闘機を操作出来たことを考えたら多分アークも出来るよね
    そう考えると恐ろしいね…

  50. ※49 あと、デイブレイクのことを考えるとナノマシンもハッキングできるからエスがあかんことになると思う。自分の体を構成する一つ一つを全部ハッキングされることになるし

  51. ※48
    神って割りと女に飢えてるのかも知れない。
    或いは神の隣には寄り添う女神的存在がいるべきみたいな称号目当てなのかも知れない。

  52. このコメントは絶版候補に設定されています

  53. 次の年号になっても別世界に転生して親子喧嘩してそう

  54. ※53
    割と真面目に鉄血っぽくなってきたな

  55. ※54
    鉄拳と間違えたわ

  56. 天津にやってた首根っこつかんで床に押さえつけるのは犬に上下関係を躾ける際に効果的らしくてね、黎斗怖いわ

  57. このコメントは絶版候補に設定されています

  58. このコメントは絶版候補に設定されています

  59. ゲーマドライバーが置かれてた場所ってアークのプリンターがあった場所よね多分
    だから、神がプリンターを操作して作らせたんじゃない?ゾンビとかのガシャットまであるし
    つか、45%の新会社デイブレイクタウンにあるのかよ…

  60. 元はコンピュータウイルスの一種だったが、エイズなどのようにヒトへの感染力を得たウイルスがバグスターウイルスだからな
    人工知能アークと結びつけられなくもない

  61. このコメントは絶版候補に設定されています

  62. ※59
    飛電製作所跡地でも或人から買えば良かったのに・・・

  63. ※62
    跡地だと建物建てないといけないから…

  64. ※62 でもあの跡地と滅亡迅雷.netのアジト、どっちがオフィスとして使えそうかってなるとなぁ…

  65. このコメントは絶版候補に設定されています

  66. ※63
    それは知らなかった

  67. 強化フォームの扱いがエモいな

  68. てかこれ今更だけど滅亡迅雷の後日談なのか
    滅亡迅雷→ゲンムズ→バルカン&バルキリーか
    もしくは滅亡迅雷→バルカン&バルキリー→ゲンムズって感じなのかね
    滅亡迅雷が終わってすぐだったらラストがあの展開だったから「とんでもないことになってるのにお前会社設立してる場合かよ」って突っ込みどころが出るし

  69. 絶版おじさんが出てきた時点で予想は着いたけど、やっぱり主題歌歌ってくの草

  70. ※68
    仮面ライダー滅亡迅雷を止めるのは滅に頼まれた諌と大臣に命令された唯阿の仕事だから垓はあまり関係ないんじゃない?

  71. しれっと「インターネット漂流してたらアークに見つかった」って神言ってたけど、普通に脱獄してるのな。

  72. サウザーのデザイン好き
    そしてチートキャラだし

  73. サウザーカッコいいですよね!自分も大好きです!

  74. 被害者かつ困惑してる1000%という珍しい絵面
    平常運転過ぎて一挙一動でもう笑える10億
    唐突に生えてきた絶版

  75. ※71 トリロジーの時に死んでた気がする

  76. このコメントは絶版候補に設定されています

  77. この息子あるところこの親父あり
    勝手に戦って勝手に消滅しろ状態

  78. 厘を大事にしてると言うか戦闘に巻き込まない様に駆け寄ろうとする厘に来るな!と強く諭したり、私の秘書だ!と言ったりするのは天津の成長と改心を一番感じた場面だった。
    今までの天津ならあの場面で私を助けろ!とか(心配された事に対して)煩い!とか言ってただろうし。
    本気で厘と一緒に二人三脚で頑張ろうとしてるんだなぁって···
    だからだけど厘にはバルカン&バルキリーにも出て欲しいな。
    天津と一緒に出てきて欲しい。

  79. ※70つっても一応元ザイア社員だし、ザイア関係のことには首突っ込みそうなんだよな
    …なんならドライバーいつの間にか戻ってきてるし
    というかあそこで首突っ込まなかったら流石にドライ過ぎるというか(ゼロワンライダーは仕事仲間って感じの関係だけど)

  80. プロトマイティしかないんかとおもったらよく見たらホルダーにゾンビとオリジン刺さってるわ
    X-0なろうと思えばなれるんか神

  81. このコメントは絶版候補に設定されています

  82. 45歳も神相手では地味だな

  83. このコメントは絶版候補に設定されています

  84. 普段は天津憎しという人も今回ばかりはさすがに同情し天津ファンは天津の扱いに喜んでたっていうツイート見て草を禁じえない

  85. ※83
    元々天津もクロトも孤独に苦しんでたタイプの人間だから支えてくれたり理解してくれる存在が近くにいればそりゃ優しい一面も出てくるでしょ。

  86. ※81
    別に不破さんがそれに対して文句言ってないんだし良くね?
    そもそもあの時は話の展開上或人が戦ってたら駄目だし。
    話の演出上の都合(不破さんが倒されて其処に迅が来るって)だししょうがない。

  87. ※85結局人に頼らずに孤独を感じず改心しなかった戦極凌馬がいかに凄かったかが分かった
    クロトも天津も人間の心を捨てた非常な人間じゃなかったからな

  88. このコメントは絶版候補に設定されています

  89. 改心する素振りも暗い過去も無く徹頭徹尾根っからの性悪な悪役をお求めなら天津と黎斗に対して度々変なコメントしてたのも分かりたくもないけど理由は分かった

  90. 黎斗は改心なんて一度もしてないんだよなぁ
    利害一致&他人が代わりになれないから味方化してたけど

  91. ※90ポッピー(母親)が消滅した時に悲しそうな顔してたのはなんでなんだ?
    ライダークロニクルも母親を救いたいから始めたとかみたいなやつじゃなかった

  92. 私情?

  93. 厘が檀親子を「かつて人類の命を脅かした仮面ライダー」と言ってたけどゼロワン世界とエグゼイドの世界って繋がってるの?

  94. ※93
    彼らの発言から推察したセリフ。
    正確には「かつて人類の命を脅かした仮面ライダーのようです。」

  95. 天津が秘書のヒューマギアと共に会社を作り始めたのは感動したし態度も柔らかくなって必死に頑張っていたからさらに好きになった〜
    神よありがとう

  96. まぁ濃度が濃い親子喧嘩だから霞んでしまいがちだけどどうなるんだろうね…
    もしかしたらVシネバルカン&バルキリーでもその後が見れるかもしれない

  97. ※91
    ポッピーの時点で母親のバックアップは完了してるから、んでポッピーは我が子みたいな物だから神もバグスターの中では特別視してるってだけ

    クロニクルは単に今作れる最高のゲームってだけでしょ
    神は物作りの人だから、常に最高の一品を求めてるってだけだし

  98. この神アーク由来だからしれっと黒ポッピーコスのアズが生えてきても驚かない(笑)

  99. ライダー図鑑修正まった無しだな

新着記事