「仮面ライダーエグゼイド」“真のエンディング”映画先行公開へ!特報映像がお披露目
まさかの龍騎と同じ商法へ
真のエンディングて春の映画が公開された頃からずっと宣伝されてたじゃん…
それにイベントで龍騎の時とは別のパターンでばっちりTV本編とのつながりあるて言ってるし
ばっちりつながりあるというよりは
最終回商法をやりたい場合は龍騎と違って
時期的にばっちりつながりを作らざるを得なかったというだけでは
作りざる得ないて心境なら最初から最終回商法とかやらないのでは…
まぁ話題作りて要素が大きいだろうけどよっぽど龍騎の時と違って
パラレルに逃げずにつながりのある最終回をつくれる自信があるんだろう
龍騎や剣は中盤で最終回を見せる事で半年間徐々に映画の状況に近づいていってる
って楽しみがあったけど(結果はアレだったが)ほぼ同時期で先行公開って言われてもなんとも思わなさそうだな~
マジか知らんがゴーストはいろんな口出しが多すぎて脚本がガタガタになったから今年は出来るだけ脚本家に任せる方針にしてるってどっかで聞いたな
冬を本編とがっつりリンクさせたり今年は例年以上に話練れてる感じするしあながち間違いでもないのかな
もしそういう方針なら夏を凝った作りにすることも早い段階で構想の内に入ってたのかもね
↑どこで聞いたのか知らないけどそういう中核のスタッフでしか知り得ないような話はデマだと思う
憶測や虚言が独り歩きしていつの間にか事実のように扱われるなんてのがよくあるから
なんで2ヶ月も前からわかってたことで今更
てかプロデューサーが龍騎とは違うって言ってるよ
ゲームにマルチエンディングはつきものだからな!
パラレルに親56されたマンはどこにでもいるからね、仕方ないね
『真のエンディング先行公開』だから単純に本編の最終回を先んじて映画でやるわけではないだろ
真って言うからには真じゃないエンディングがあるんだろうし
2週連続でストーリーの異なる最終回をやってしまえ
ゲーム的に映画がトゥルーエンドで
本編がハッピーエンドって感じになるのかな
まぁマジレスするとテレビとリンクした方がお客さんはいるって事なんだろうけど、
近年顕著だったテレビと映画のリンクは脚本家の力もあってか、エグゼイドの場合、
特に練られた構成みたいなのが期待できそうだね。
高橋悠也を信じろ
本編(テレビ)できっちり描き切ってほしい
映画に続くという姑息な真似はやめてくれ
映画のラストでエグゼイドが真・仮面ライダーの続編であった事が明かされる
真のエンディング
真・仮面ライダー 終章
「本編の」真のEDとは言われてないよな
40話前後で仮面ライダークロニクルかバグスター関連が一区切り付いてゲームクリア→劇場版で後日談の真のEDの流れかもしれない
本編じゃなくて
ゲームの真のエンデイングでは
映画を「真のエンディング」と言われるとTV最終回は「真じゃない(嘘の)エンディング」みたいになっちゃってなんかイヤな感じ。
スタッフロールの後、雷雨の中で社長の墓の地面を割って腕が伸ばされ『 THE END…? 』
課金しないと真のエンディングは見られません
最近のライダー最終回って本編最終回、特別編、冬映画の
3段構造だよな
Vシネマもあるぞ
小説も….
小説はどうでもいいわ
映像か絵がないならライダーである必要ない
RPGで言えば、TV版最終回がラスボス戦で、映画はクリア後の
隠しダンジョンでの隠しボス戦みたいなものじゃないの?
「真のエンディング先行公開」
つまり普通の「最終回」じゃないけど
先行公開ってことはTVシリーズでその後やる話ってことだよね?
最終回だなんだやっても冬映画でどうせ「エグゼイド最後の戦い!」とか言うんだろうなぁ
で、春映画ですぐ出てくる
鎧武から翌年の春映画でのオリキャス出演(声でも)なくなったぞ
ジェネシスからは現行がメインになって前作ライダーの最後の戦いみたいな面が薄れたから別にいい
後日談はVシネの方でやるのが定番になったしね
今回のクロノスがもろ、龍騎のオーディンの修正能力を持ってるから
マルチエンディング可能です
TV
夏映画
冬映画
春映画
Vシネ
全部が真エンディング
時間止めは見たが時間修正はどこ情報?
全員生存のトゥルーエンドとかじゃないの
そうなると本編では誰かしら死ぬことになるけど
VR使うから仮想空間で現実逃避するかしないかの話になるんじゃないか
>だって龍騎のアレ、ぶっちゃけただの嘘だもんなー
テレビの龍騎終盤見ればわかるが、あれウソとも言い切れん。
ようするにあのミラーワールドでのライダー同士の戦いは1度きりじゃなくて、何度も繰り返してきているから
テレビスペシャルに、テレビの最後と、映画は別の時の戦いと思えば
あれはあれで、全部本当のことになる。
最終回先行公開って点が嘘でしょって事かと
ありえるのは剣の「選択肢による分岐」で描かれるもう一つのエンディングだろうな
ゲームらしくどんどん分岐してほしいところ
映画の流れが本編の本当の行きつく先だったけど
なんらかの策でこれを避ける形で結末を変えたのが本編と予想
クロノスというなんかタイムリーなライダーもでるようだし
誤解されがちだけど神崎の世界リセットとタイムベントは
別物だから
ゲームネタなので・・・
映画:映画END(真のエンディング?)
テレビ:テレビEND(別の可能性エンディング)
的な感じじゃないの?
映画は小さい子とか見れない人もいるので基本的にはTVが本筋だと思うので
言葉の問題だけになるかもしれないけど、
テレビ:テレビEND(真のエンディング)
映画:映画END (別の可能性エンディング)
のほうがまだ良かったような気もするんだけどね。
仮面ライダークロニクルの分岐エンドとか条件満して真ルート解放とかそういう作りなのかなcgi.2chan.net_g_res_1802101/index.htm