仮面ライダースラッシュ、しばらく変身できなさそう

仮面ライダーセイバー

オンジュウケンスズネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

悲しそうな顔にしてやれよ!

オンジュウケンスズネ━━━━━━( ゚Д゚)━━━━━━ !!!!!

シリアスなシーンで笑いをとりにくる男

声高いよね鍛冶屋

しばらく変身出来なくなるのか

気持ちは分かるけど空気読んで!

剣を封印され本も奪われる徹底っぷり

大地が揺れた

なんか普通に可愛そう

鍛冶屋業に精を出すと最光さんが危ない

タツ兄はともかくこの人は変身できなくなってもできることあるし…

パワーアップアイテムとか新商品を作る係になるんだろうな

しばらくは裏方の鍛冶に専念するのかな

封印されるのこの人だけで終わりそうな気もする…

まあタツ兄とスレ画は変身したら死んじゃいそうな感じがするから後方支援の方が良いよ

そりゃ叫ぶよね、刀鍛冶からすると

なるほどここで余ってる雷鳴剣を…

剣の名前そんなだったか
というか名前ある事すら覚えてなかった

この人先週から面白いな…最後の叫びは笑っちゃいけないけど

というかお前鍛冶屋なんだから新しい聖剣ポンポンつくりまくればいいんじゃねえかな
みんなブック3つ同時いければかなり強くなるんだしさ

剣が戻っても本がないのでどうしようもない、スラッシュは念入りに封じられたのだ

正直に言うとあそこで何を言ってるのか聞き取れなかった

1番剣の名前が浸透したと思う

でもセイバーの最終フォーム前か最終回直前には全部奪われて黙示録解放って展開にはなりそうだ

オンジュウケンスズネー😭img.2chan.net/b/res/783254386.htm


仮面ライダーセイバー
Xをフォローする

コメント

  1. スラッシュとバスター噛ませにされて辛い

  2. ブックが取り返せると思っただけに衝撃的だった…
    鍛冶屋さんだし剣を作れるんじゃねとなりそうだけど使っていた剣よりすごいものを作れず行き詰まりそう…
    封印された時に出した悲鳴があまりにも辛そうだったし…

  3. というかやっぱ狼煙がホントずる過ぎるのがありありとわかるのよな…
    ↑オンジュウケンスズネエエエエエ!?

  4. 悔しいのは凄くわかる
    ロゴスの中じゃ一番剣に思い入れありそうだし
    それはそれとして笑うよアレは

  5. ※3一応ジャオウドラゴンの攻撃で身動き取れなくなってたから煙化無効できるんかな

  6. 15年間も修復に費やした愛剣が封印されたら、そりゃ吠えたくもなるわな

  7. まぁぶっちゃけスラッシュに変身出来ない所で戦力としてはそこまで痛手ではない
    ただ噛ませ役が1人減っただけの事

  8. 噛ませとは違うと思うなぁ カリバーとサーベラへのバスターとスラッシュの相性が悪すぎるんよ

  9. ※8サーベラとカリバーと最光が互角だったんだからドラゴニックナイトと相打ちのバスターとか
    が勝てるわけないと思うんだけど

  10. 噛ませって言うほど何度も転がされてる印象ないけどなスラッシュ

  11. ※9
    スラッシュに至ってはドラゴニックと互角なのかも怪しい
    ただ上手いこと攻撃を捌いただけで更に言うならあの時トウマが本気を出していたかも分からない

  12. スラッシュって聴力に優れてるから煙で視界が0でも大丈夫というサーベラメタだったのに
    尾上さんだって本来狼煙でチクチクされても平気な装甲を誇ってそうなのに

  13. ※12カリバーとか最光の攻撃は通ってたから
    今の現状サーベラと張り合えるのはこの2人だけなんかな

  14. 聖剣一本だけでも封印すれば儀式失敗とか都合よく行かねえかな

  15. >>14
     そんな未来があれば、賢人くんは速攻で黄雷を封印しに行きそうだし……

  16. 聖剣を封印しないと本が開いて地球崩壊ってのは分かったが、その場合メギドの対処はどうするのだろうか

  17. 一度ストリウスによって火炎剣が封印された時アヴァロンにいた光剛剣最光と同化したユーリによって解除出来たから、暗黒剣による封印も光剛剣によって解除出来るんじゃないかな

  18. このコメントは絶版候補に設定されています

  19. ※18一言多いぞ

  20. この流れで新しい剣作って強化ライダーとかにならないかな…?
    流石にないか

  21. 一度でも劣勢になったらかませになるの?

  22. このコメントは絶版候補に設定されています

  23. ※19 ※21
    構うな構うな、ヤツは荒らしだ
    人が嫌がる形で自分の意見をゴリ押したいだけだ

  24. このコメントは絶版候補に設定されています

  25. 当然復活するけど問題はそのタイミングだな
    一度最後の一本まで封印される展開はありうる

  26. 封印する聖剣が月闇なら封印を解く聖剣もあるんじゃないか?それこそ最強フォームのアイテムとか。…いやまぁ、もしそうだとすると3ヶ月くらいスラッシュ出番無さそうだけど

  27. ※26前作のゼロワンはベルト破壊の時期だからね

  28. むしろ月闇なら封印も解除できそうじゃね?
    封印ができるくせに解除はできないってのは聖剣としてちょっと無責任な気もするw

  29. 封印解除出来るのは月闇か最光のどれかかな
    一度封印したら解除出来ないってのはなさそうだけどどうなるか
    案外月闇でも最光でもない別の聖剣で解除出来たりして、最後の名称不明の聖剣とか封印を無にするとかで無銘剣虚無とか

  30. ※29暗黒剣と光剣強いよな
    あの禁断の書の暴走も止められるしサーベラの煙も無効化できるし流石最初に作られた聖剣なだけあるよな

  31. このコメントは絶版候補に設定されています

  32. 強制的に変身できる人数を絞ってとうま賢人+数人でしばらくは進めるのかな?
    最後の慟哭は悲しいけどスラッシュ時のシャウト思い出して笑ってしまったよ

  33. このコメントは絶版候補に設定されています

  34. このコメントは絶版候補に設定されています

  35. アヴァロンに行ってみたらどうだろうか

  36. 最光の聖剣で早くスラッシュの聖剣直して欲しいな暗黒剣と対の聖剣なんだから封印解除できると思うし

  37. ※36 ユーリの発言的に、そもそも月闇が聖剣を封印することが出来るのは最光が悪用されないようにするためのセーフティー機能らしいし対を成す聖剣だからとはいえ最光で月闇の封印を解除できるかってなるとちょっと疑問だと思う

  38. セーフティありきの最光って事は光の剣ってまだまだ余力残しまくりなんだろうなぁ

    始まりの二対の剣なんて絶対何かあるやろ
    てか、ユーリが何で聖剣を持ってたのかとか本人語ってないな

    月闇がワンダーワールドの聖剣なのは判明してるけど

  39. 忍者も聖剣封印されてデザストが勧誘ハッスルするんじゃない?

  40. ※39剣斬の聖剣も封印対象なんかな?
    賢人も弟子である蓮を攻撃したりしないだろ
    むしろ聖剣封印を手伝いたいと言って仲間になるかもしれないんだし

  41. ※40 今の賢人は皆を守るために聖剣を封印するってなってるし、大切だから逆に封印しに動くってこともありそうじゃないか?

  42. ※40
    ジャオウドラゴンが剣斬をボコボコにしてる画像があってな…

    青木くんのただいま報告の写真に蓮だけいなかったのも不穏なんだよな

  43. ※40
    聖剣封印は闇黒剣だけの能力だから他の剣士を連れてく理由はないし、生来の抱え込み気質もあるから無抵抗な剣斬を倒して風双剣封印って流れになるのは目に見えてる
    そして力を失った蓮はアルターブックを使いそう

  44. ※43全ての聖剣を封印するのが目的なら蓮と組んだ方が良いと思うけど賢人カリバー1人で全員の聖剣封印はきついと思う
    サーベラと最光はまだ1人でなんとかできるけど
    エレメンタルあるセイバーがきついと思うんだけど

  45. あのマコト兄ちゃんですら1か月出番無かった時期があるんだから、生身で出られるだけまだマシさ。
    記憶が曖昧だけど、マコト兄ちゃんは生身どころか声の出演すら無かった気がする。

  46. ※40
    いや、あの言動からして封印しようとするのは間違いないだろ

  47. ※44
    まあマコト兄ちゃんに関しては、あの時期は中の人が別の仕事でスケジュール合わなかったらしいから

  48. ※40
    蓮のことだから賢人君が言うならと聖剣差し出しそう(笑)

  49. 蓮って「自分は強い」というのがベースにあって、その上で賢人は「自分よりも強い」から慕ってるだけな気がする
    自分の力の象徴である聖剣が奪われるってなったらいくら賢人でも反発すると思うよこの子
    蓮は飛羽真と違って賢人自身の人間性とか興味なさそうだし

  50. ライドブックを奪って逃走とはとんだ腰抜けじゃのうサウザンベース
    まぁ剣士が剣士、それも仕方ねぇか
    仮面ライダーサーベラは所詮モクモクしちょるだけの敗北者じゃけェ

  51. ※50サーベラは強いよ最光とジャアクとも互角だったんだから勝てそうなのジャオウ位しかいないぞ今の所

  52. けんとくんが復活した今こそ蓮を引き込むチャンスだしけんとくんからの精神的自立もできるかもしれない

新着記事