どんどん黒くなっていくミッチ結構好き【仮面ライダー龍玄】

人物仮面ライダー鎧武

敬愛する紘汰さんを危険な目に遭わせたくないので僕もアーマードライダーになってチームのみんなを守るぞ!から始まったくせに
勝手に紘汰さん達に隠れて一人で突っ走って勝手に失望して最終的に「葛葉紘汰を殺す!!!」になるのあまりに本末転倒過ぎて好き

好きなら許すが…

元々最初の合戦シーンで斬月陣営にいたからチームから離脱するんだろうな…とは思ってた

こいつの護りたいのってコウタさんの他にもダンスチームもあって更にその中で一番護りたいのが片思い相手の舞さんでコウタさんが舞さんを傷つけたからね…舞さんの為に殺すね…

まぁ最終的に自分のせいでマイサントドメ刺されるんだけどな

最後の最後で兄弟揃って救われて自分たちが新しい街を守る仮面ライダーになるところが最高

ある意味一番人間味あるキャラだが
兄貴はなんなんだろうな…

こいつが闇堕ちして暴れてるのが結構面白かったよ

着地地点どこなんだよ!?って思ってたけど綺麗に決まった

始まりは他人の為の嘘でもその嘘を守るための嘘をつく羽目になり続けるのは道徳教育的な流れだよな

罪重ね続けたのはミッチ自身なのは確かだけど報いが重すぎる…
最終話とフルスロットルは本当に良かった

護りたい対象は自分に居場所を与えてくれたチーム鎧武のメンバーなので
別にチーム鎧武ではないし何ならチーム鎧武を陥れようとした前科のあるパコにはスイと黙クズが出る

悪い子は悪い大人の餌食だよな

変身だよミッチー

死ぬかも分からんヨモツへグリを使ってまで紘汰を倒そうとしたのに舞さん殺されてるのはエグい

ヨモツヘグリまでは斬月真だったし

キャラソンが良い感じ

ミッチの終わり方って虚淵作品だと珍しい気がする
いつもの虚淵ならあのあと狂ってヘルヘイムのみを食べてはじまりの女になった舞さん殺しに行くとかやりそうなのに

ミッチがやった事は確かにいいとも言い難いけど
それでも状況や未来を考えて何とかしようと感じられて嫌いじゃなかったよ

最初期は終盤の始め辺りで死ぬ予定だったしその前にシドを殺すのがミッチの予定だったとか
ミッチの持つ悪人としての才能も仮面ライダーが悪の力で悪と戦うのと同じで正しい方向に活かせるんだって示したくなってああなった

正直ミッチには戦極あたりと対決してほしかったよ

ミッチは見ていて不憫だった
ニーサンは見ていて気の毒だった
呉島兄弟はどっちもこんなんばっかりだな!

一足先に真相知ったミッチ視点でコウタさんを見ると憧れのヒーローだと思ってたのにもしかしてバカなのかな…ってなる気持ちはわからんでもない

ミッチが完全に黒化してからもニーサンの幻覚に否定されるの頭の片隅で駄目なの自覚してる感じで好きよ

ミッチは可愛いお坊ちゃんキャラでありつつも所々から漂う危うさってのは狙って表現されてたな

ヨモツアームズは新規にデザインしてほしかったな…って今でも思う

斬月偽もゲームの没データから察するに本来は龍玄真になるはずだったっぽいから
スーツの事情は結構カツカツだったんじゃないかな…

ライダーロックシードで各キャラのチョイス考えた人は天才だと思う

本人が迷走しまくった結果本編後にヒーローやってるの好き
鎧武が終わってから本当に仮面ライダー龍玄になれたって感じで
img.2chan.net/b/res/774592452.htm


人物仮面ライダー鎧武
Xをフォローする

コメント

  1. 元から善か悪かで言えば悪寄りの人間だったし闇堕ちというより素が出てきただけでは…

  2. 勝手に悩んで勝手に失望して勝手に闇堕ちするってトレギアみたいな奴だな

  3. 俺は斬月偽が好きかな闇堕ちして覚悟決めたら極とレバロンの2対1でも圧倒していたのがすごいかっこいいと思う

  4. 善意で足掻きした結果、最悪に至る皮肉な過程も好きだが
    とにかく何かのために足掻きするその自体も好き

  5. 大人のつもりだけどクソガキなミッチ
    大人のつもりだけどただのチンピラガキなシド
    の同類の取引好き

  6. 個人的に彼を見てファイズの木場とブレイドの睦月を思い出しました

  7. 鎧武版
    美樹さやかかな?

  8. ニーサンの幻覚にキレ散らかして舞さんに引かれるシーン好き

  9. 家庭環境やユグドラシルの悪い大人達の悪意の影響を受けてしまっただけで根は善人なんじゃないかなあと思います

  10. 兄さん倒してから吹っ切れて極とバロンレモンを圧倒してるの見ると(紘汰さんはまだ覚悟決まってないのもあるけど)やっぱ兄さんみたいに戦闘センスはあるんだなって
    邪武とイナゴと戦ったときも押してたし
    でも結局兄さんの幻影がしばらくまとわりついてバロンレモンと互角になったり、師弟コンビに上手く逃げられたりしてるから
    最初の吹っ切れてた時期が全盛期なのかなって

  11. 結構、闇堕ちばかりに注目されがちですがやはり最終回で再び主人公達の仲間に戻ってきてそれ以降人類と世界を守る正真正銘の正義のヒーローへと「変身」を遂げたのが彼の一番の見どころだと思います
    鎧武という作品自体、「変身」をテーマとした作品ですし

  12. 一度大きな失敗をしてから立ち直った後は最終回とフルスロットル、小説と鎧武の代わりに主人公になることが多いという美味しいポジションになったと思う

  13. 失敗があったからこそ過去を乗り越えた先にあるフルスロットルの展開が最高なんですよ…

  14. 兄貴倒してから極とレバロン圧倒できるようになった理由について「兄貴を倒した事で経験値いっぱい得てレベルアップしたんだよ」って解釈してる人がいたの草

  15. 紘太「本当に危ない時はミッチが止めてくれるもんな!」
    ミッチ「(今まさに止めてんだろうが)」

  16. ※15
    まあ闇堕ちしたのには紘汰や兄など周囲にも多少なりとも問題はありましたよね

  17. しっぺ返し食らうまで常に周りを見下してて自分が賢いと思ってるバカってのがまさにその通りなキャラだった
    けど戦極の悪い子云々の問答を名言として語ってる奴はちょっとアレかなって。北岡の苦し紛れに吐き捨てた英雄論を名言として褒め称えてる層と同じ匂いがする
    現実じゃ悪い大人に良い様に利用されるのは圧倒的に良い子の方だよねっていう
    悪い子の方は早々に見捨てられるか腫れ物に触れない様にみたいな扱い受けるのが常だし

  18. あれだけやったミッチに対して寛容な周りが聖人すぎる

  19. ※17今の剣斬と闇ミッチてどっちの方がマシなんだろうまだ剣斬は闇堕ちしてないけど

  20. ※14すごいよなヨモツヘグリアームズだと極アームズに絶対勝てる位強かったしな実際紘太に致命傷負わせれた位だしな

  21. ※19
    言動が鼻に付きはするけど剣斬はまだ理解は出来る
    あいつの立場なら自分の恩人?尊敬してた人をころした奴の言うことを何の根拠も無しに信じて形見も奪ってんだよ気持ちにはなるし
    まぁ別にどっちがマシ合戦とかしてる訳じゃないし
    終わってみなきゃ分からんわ

  22. ※18
    わりかしペコの反応が正常だよね。許してないペコが何か空気読めない奴みたいな目で見られてたのは少し可哀想だった
    といってもみんな光実のやった事の裏は殆ど知らない人が大半だからね…
    オバロ連れて来たのも全部あいつが手引きしてたよとか知られたら同じように許すかは分からん

  23. 落ちるまでを念入りに書いてたからほんと面白く転がり落ちてったなって。本人的には誰かのためだったんだろうけど守る範囲が
    街→チーム鎧武→絋汰さん以外のメンバー→舞さんだけとどんどん守ろうとする対象が狭まってた。
    チーム鎧武→街→世界→地球と守るものが大きくなって以前の覚悟ではダメになって悩む絋汰とは対象的に。

  24. オバロに加担したのは事実だけど地球にデェムシュが来てユグ社の中にあの植物がある時点でレデュエは来るんでミッチがオバロ手引きして連れてきたってのは違う

  25. 通りすがりの仮面ライダーに出会ったのはミッチと紘汰だからな…しかも、ミッチの方は足掻き続けて心が折れかけた時に激励しに来てくれたし 

  26. ※21確かに光実より蓮の方がマシかもな蓮はまだ理性があるし強さこそ正義と正義の為に強さを求めてるからどっちかと言えばカイトに似てるかもな

  27. 高杉くん事務所辞めてフリーでやっていくらしいけど大丈夫だろうか

  28. ※27
    鎧武勢で1番売れたと思ったらアレだからなぁ
    水嶋ヒロみたいに仕事激減は避けられないかもな
    水嶋の方は加賀美との対談で俳優業合ってなかったって言ってたし今凄い幸せそうだから本人的には仕事減って願ったり叶ったりだったろうけど高杉はどうなんだろうか

  29. 理性がある…?
    人間とメギド切り離す手段があると聞いても
    知るか!とばかりに斬りかかる奴に…?
    光実がああなったのは元から黒いのもあるが
    自分しかできない世界を救えないって重荷を勝手とはいえ一人で背負いこんだ善人さがあったからなんだぞ

    忍者は光実と同じ目にあってもそのまんまならそれむしろやべえから

新着記事