最初性能だけで勝ってるような印象だったのに途中から本人の技量が強い印象に変わった
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゼロワン 仮面ライダーサウザー 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
防御力高い印象ある
サウザーの立ち回り良いよね
何度もボコボコにされたアサルトウルフは防御力抜けなかったのがでかいよね
攻撃自体はちゃんと当ててるのに全く効かない
コピーした色々な能力使うの良いよね
後半使わなくなるパターンだと思ってた
アークゼロからチューチューするのいいよね
まさにガンダムみたいな性能のやつ
コーカサスオオカブトとアルシノイテリウムというめっちゃ硬そうな生物掛け合わせた奴だからな
本人も生身でアバドンと戦える程度にはスペックあるからな…
持ってる武器が凄いだけで本体は特殊機能もなくただ単純に高性能なだけだよねサウザー
特殊技を補えるジャッカーがあるから強い
持ってなくても割と強い…
変身音声好き
私が作ってるんだから弱いわけないでしょうって1000%メンタルともベストマッチしてそうな硬さ
吸ったデータをずっと使えるの当然なんだけどズルいと感じでしまう
武器も強い
本人も強い
アップグレードは敵のデータから貰う
これは強い
まあ無駄に強過ぎてヘイト集めてるところもあるんだが…
アークワンからデータ吸って解析するのはそう来たかァ~ってなった
そういう活躍もっと見たかったな
リアルサイズのサウザンドジャッカーあったら買ってたと思う
あのエデンも認めた武器!
せめてリカラーかリデコくらいしてやれよ!
後半は能力活用してたってだけで
最初性能だけで勝ってたのは別に違ってないのでは…?
基本性能の高いアンダースーツに二つのキーモデルの長所をプラスでさらに基礎スペック底上げ
©ZAIA エンタープライズ
玩具としては置いといてベルトに拡張性一切無いのは自信を感じるしキャラにも合ってると思う
格下いじめる時より後半の色んなキーの能力使って格上に食い下がってる時の方が見てて面白かったからもうちょい早く環境落ちさせても良かったかなとは思う
まぁ負けたとはいえ滅亡迅雷に1人で結構食い下がってたのは好きだよ
アーク様に出てこられてこなかったら割と勝ってたような気がする…
機械系なら別作品のシステム違うライダー相手にも吸い取りは通じるんだろうか
あくまでプログライズキーのデータ引き出してるだけだから設定上は通じないはずだけど多分客演で出てきた時はそんなの関係なくジャックしてると思う
相手が何であろうとプログライズキー系のシステムである以上ジャッカーが刺さる
一回メタルクラスタも撃退してるもんな
これまで集めたデータ総結集技で暴走する敵を倒す!
それ主役がやる展開じゃない?
ハイブリッドライズで様々な状況に対応する初期ゼロワンに対して本体の高スペック維持したまま武器1本で全状況対応できるのは上位互換って感じだ
そのうち吸い取り切れない!とかやると思ってた
ジャッカー頼りってイメージもなくはないけど肝心のジャッカーがオーパーツレベルだと思う
あと能力のストック出来るのズルい
ジャックライズ決まると強制スタンするから確実にジャッキングブレイクまでつなげられるのよね
あれどういう仕組なんだろう
データであってエネルギーではないはずだが…
何らかのプロテクト割ってるだろうからシステム側がエラー起こすんかな
ジャッカーで能力を吸うと相手にデバフとスタンを付けられます
能力ストック出来ます
大体のキーの出力にも耐えられます
暴れ回るコーカサスとアルシノいいよね
いいけどサイとカブトムシってよく分からん組み合わせだ
ツノあって堅そう これ以上無い組み合わせだろ?
この武器便利すぎない?
コーカサスのサウザンドブレイクのヤケクソ感いいよね
ジャッキングとサウザンドって同じキーでも別の技になるのかな
相手のデータコピペして相手側の方に機能障害が起こさせるのひどすぎる…
サウザーというかサウザンドジャッカーの性能がすごい…img.2chan.net/b/res/774388295.htm