井上正大さんによると、コンプリートフォームの進化系が出るらしい【仮面ライダーディケイド】

仮面ライダーディケイド

また進化してる…

20枚になるのかな…

染めるの繰り返してるしそろそろ頭皮やばそう

ネット系スピンオフの強化フォームだから改造スーツのはず…

既存のコンプリ色いじってもう一段足せばネオコンプリート!

さすがにセイバーまでは引っ張っては来れないかな
01も入らないか

ネオケータッチ出ちゃうんだ…

マジゲイみたいに両面テープで平成二期のカード張り付ける感じかな

逆にジオウの方がセイバーアーマーとかゼロワンアーマー使うんじゃねぇかな

本当に出てきたらこの人たち本編終わった後なのに自由すぎる…

コンプリートの上とかやられたらソウゴくん泣いちゃうからやめて

それもまたオーマの一部だから未来ソウゴはニッコリだぞ

20個押さないといけないネオケータッチ来るか…

当時からわりとフリック入力だったしもっと便利になってそう

ジオウは一応平成って縛りがあるのにこいつ自由だな…

そもそも普通に昭和カード使うしな

プレバンでネオケータッチとセイバーウォッチセットにするのが流用が効いて尚且つ現実的に出せる奴かな

まずはゼロワンウォッチ使ってほしいな

ジオウもジオウでオーマジオウになれば色々制限消えて全部のライダーの力とか言い出すし…

ジオウもディケイドの力使えるから昭和の力も使える
ディケイドもジオウの力使えるから…

ジオウはあくまで平成ライダーだけどコイツはオールライダーだからな…
いやまあそれならコイツも内包してるジオウはどうなるのかって水掛け論になりそうだけど

でもジオウの力からアナザー1号ウォッチが作られたし…

解禁前に言っちゃっていいの?

流石に東映から許可は取ってるでしょ

流石に許可なしで喋らないだろうし…

フィギュアライズも買ったのかな

ジオウはめっちゃうまいことやったけど客演しやすいのは未だ圧倒的にディケイドなんだよね

30年目が楽しみだな

頭髪には頑張ってほしい

ディケイドって便利なんだよな…

便利にするために本編の予定を途中から投げ捨てた作品だ
面構えが違う

平成2期のFFRとかは流石にリソースが高すぎるかな

そういえばフィフティーンがどうのこうのちょっと前に話題になってたけどどうなったんだろう

板尾がアイコン変えてた

ネオコンプリートなら全ライダーの一番強い形態召喚してライダーキックするくらいだろうなぁ
オーマジオウ混ざってたら大爆笑すると思う

まあ出るよね

低予算(カード貼るだけ)

磁石じゃないといいが…

ネオディケイドライバー再販来るのかな…

カード20枚体の前面に貼るんだよね?
無理だろ…

ゴーカイシルバーの例もあるしイケるイケる

全身に貼り付けるキングフォームとかグランド方式になるのかな

上に全面カードの上着でも着せればいけるいける

CSMケータッチ長々と出せなかったから
これを機に出す予感がする…

士だけ進化して僕は無視かい?

またゲイツに殴られろ

洒落にならん能力とお宝持って帰って行ったやつ来たな…

どうせ着いてくるし

どうせお前はゲイツからウォッチを奪うだろ

コンプリは現状無敗だから…

いいよね磁石が重すぎて転倒すると起き上がれないから無敗のフォーム

img.2chan.net/b/res/764587031.htm


仮面ライダーディケイド
Xをフォローする

コメント

  1. ジオウは時間停止耐性がないと、いくら強くても戦いに参加すらできないくらいインフレした世界だからな
    コンセプトは同じだし、グランドジオウくらいの強さをくれたら満足

  2. →いいよね磁石が重すぎて転倒すると起き上がれないから無敗のフォーム

    グランドジオウ「俺も歴代スーツの中でトップクラスに重いはずなのに地面転がされたんですけど…」

  3. 完全に当時は鎧武枠かと思ってたけど板尾こっち枠説あるのか

  4. 最終回でアポロガイストに負けてるぞコンプリ

  5. 従来の遺影カードがライダークレストになって
    ヘイセイバー的な再利用武器持たせれば…

  6. このコメントは絶版候補に設定されています

  7. シリアスと見せかけてギャグ系かと思ってたけどネオコンプリートとか出すってことは割とちゃんとバトルすんの今回?

  8. このコメントは絶版候補に設定されています

  9. カードが2段貼り付く
    後ろに貼り付く
    横に伸びる
    全身に付く
    どこに二期ライダーのカード配置するんだろうな

  10. 間違いなくダサくなるからやめてください…
    コンプリ自体ダサいって?だいたい分かった破壊する

  11. ネオケータッチなんて流石に出てきたら困るな 
    …pは盛大にやると言ってたが

  12. グランドジオウの歴代ライダーの彫刻の部分をカードにするだけで楽ちん楽ちん(提案)

  13. まー、ディケイド以外は殆どのライダーは本編で一度死んでるんだけどな

  14. このコメントは絶版候補に設定されています

  15. 一番ありそうな処理としては、ケータッチについてきたもう一枚のケータイ遊び用のカードを残りの10に対応したカードに(玩具的には)変更して変身させて、コンプリのカードをダブル~ジオウまでに総入れ替えするver2のコンプリみたいな形かね

  16. 井上さんのコメント的に、顔も変わるみたいだね。

    見た目もそうだが、能力的にどう変わるのか?が気になるところ。
    能力的にはコンプリと変わらずで、平成2期のライダーたちを召喚できるようになるだけなのか、それこそグランドジオウみたく武器も召喚できるのか…。
    何かジオウとは差別化があると個人的には嬉しい。

  17. 主役20人版コンプリートフォームって事はグランドジオウと似た感じになるけどどう描写すんだろ
    2作品あってもやしに新形態ありなら我が魔王にも何かしら新形態用意されてるんかな

  18. ベルトの違う進化系をやるともうジャンボフォーメーションと被るしな

  19. このコメントは絶版候補に設定されています

  20. 平気で「カメンライドゥ…ゼロワァン!」とかしてきそう(小並)

  21. 社員システムみたく浮かべる可能性

  22. ※16 正直な話、必殺技を自分も使えるようになるけど横に置いて動きに合わせて一緒に動くだけのコンプリと自在に召喚できたり武器出したり必殺技飛ばせたりそれをやり直しできたりのグランドジオウだと差別化もクソも無いくらいに能力の違いがハッキリしてないか?正直、コンプリが勝ってる点って必殺技の威力が2倍になるだけじゃない?

  23. 毎回思うけどよくこんなの見付けられるね

  24. ※23 門矢士役の井上さんのYoutubeチャンネル、銀岩塩チャンネルの動画だゾ。君もチャンネル登録、しよう!

  25. ※22
    ネオディケイドもネオディエンドも通常から能力強化されてるからネオコンプリも何かあるのかもしれんね
    なかったとしても性能的にはグランドジオウが上だけど士の経験値で結果的にネオコンプリと互角くらいになるんじゃない?

  26. ※25
    グランドと差別化できる能力強化…
    例えば同時に同じライダーをフォーム別に複数呼べるとか?グランドが前のコンプリを呼んで
    ネオがオーマフォーム&オーマジオウ呼ぶとか

  27. ※13
    思い返してみたらホントやん!ほとんどの平成ライダーの主役が死んだり死にかけたり人間的に死んだり(=怪人化)してるわ(ディケイドも映画とジオウ終盤で死んだし)
    死んでないのは、響鬼、カブト、電王、キバ、W(翔太郎)、ビルド(佐藤太郎は死んだ)、ジオウくらい?
    おまけに上に挙げたライダーのサブライダー等が死んだりしてるし

  28. そういや板尾がアイコン変えた理由がわからないんだっけ…
    鎧武祭りに便乗してノリで変えただけかもしれんけど今年ライダー50周年だからフィフティーンからフィフティに強化されたり10、15、20の三つ巴になる可能性もあるのか

  29. ぶっちゃけ召喚能力に関してはもうグランドジオウで出し尽くした感あるからなぁ
    ネオコンプリ(仮)は召喚能力自体はコンプリと変わらないが代わりに最強フォームまでの能力使い放題&自分は相手の能力全無効くらいなら差別化出来るんじゃない?

  30. ※22
    コンプリは最強フォーム9体まで召喚、昭和のアタックライド使用、戦隊のアタックライド使用で差別化はできてる
    (グランドジオウは最強フォーム2体くらいまでしか描写ない)

  31. ※29 コンプリが最強フォーム9体召喚したシーンなんてあった?それ9人のリマジライダーを最強フォームにパワーアップさせたシーンの事じゃない?

  32. ※31
    ハイパーバトルビデオでアルティメット〜エンペラまで召喚

  33. カード20枚って話だしネオコンプリがグランドジオウ召喚、グランドジオウがネオコンプリ召喚できるとしたら
    実質強さはイコールのようなものになりそう

  34. ※15
    20枚貼りつくって言ってるから恐らくただのカード替えではない

  35. このコメントは絶版候補に設定されています

  36. このコメントは絶版候補に設定されています

  37. このコメントは絶版候補に設定されています

  38. このコメントは絶版候補に設定されています

  39. ※37
    何処見ればマウント取ってるライダーファンがいるんだ?
    どうやら最強論争したがる人は幻覚が見えるレベルにドラオタは余裕がないみたいだな

  40. フォーゼアームズでバリズン使えたり板尾はめちゃくちゃ忖度されてるから出てきたら出てきたでだいぶ猛威振るってくれそう

  41. このコメントは絶版候補に設定されています

  42. ディケイドの設定か?
    仮面ライダーを必要としない世界に仮面ライダーが生まれただがなにか?

  43. そもそも髪型かえるんかな

  44. ネオケータッチ(仮)はフリック入力で20ってなぞる様にクレストが配置されてそう。二期で2を構成して、一期が0で書き始める点クウガ、終わりをディケイドとか

  45. もはや妄想を現実に実現する能力者みたいだなディケイド

  46. なんか絶版多いな。
    公式もフライングする時はあるからね。
    セイバーなんかは最光が剣の姿だと安易に説明、ゼロワンだと仮面ライダー滅亡迅雷の画像がでたり、ザイアCEOがライダーになることが今の段階でバレる。

  47. ※45
    制作とファンに愛されてるから優遇されまくってる

  48. グリドンブラーボもロックシード出たしプレバンで新アイテムくるかか?

  49. 個人的にはもやしもいいけどジンガもそろそろ…

  50. ディケイド9話
    ジオウ16話を配信のタイミングで流す理由はよくわからないな

  51. この話題で思い出したけど
    ディケイド当時のネット版だかスペシャルDVDだかにも昭和コンプリートが出たらしいね
    戦闘シーンは無くて一瞬だけだったみたいだけど

    ジオウの新アーマーもぜひ出してほしい!

  52. 絶版がやたら多いが、また例の変なのが通報されまくったのか? 普通に予想されるのは平成二期のケータッチかな。

  53. ケータッチ2ページ目追加とか?
    今なら玩具出すより公式でケータッチアプリでも配信する方が再現率高くて早そう

新着記事