好きな主人公貼る
強欲かよ
俳優の重さは作品のクオリティに比例する!
つまりどれも名作ということだな
いるんだよな 妙に乾いちまう奴
無かと思いきや欲望がでか過ぎた奴
スレ画の過去話は底に落ちたと思ったら更に底があったみたいな感じで聞いてると辛くなる
コイツ…狂って…
都合のいい神様
ひなちゃんのご飯食べて美味しいよ!って言うシーンいいよね
底無しの欲望すぎて無欲に見えてた奴
確かに地上からは地球の大きさなど分かりもしないが…
夢はでっかく地球サイズ!
確かに地上からは地球の大きさなど分かりもしないが…
引っ張り出された夢を見てアンクがドン引きして引っ張り出したヤミーもちょっコレ無理だわって引っ込めるシーンが忘れられない
壊れたメンタルの持ち主を一年掛けて治療するみたいな部分もあった気がするオーズ
本当にひなちゃんがいてくれてよかった
悪魔の誘惑の契約うまいこと調整してとんでもない条件飲ませるマン
それだけならありがちだけどこいつの場合その欲望が本心じゃなきゃいけない相手に本心の博愛ぶつけるおまけ付き
家族だけは一緒に返してくれ…
家族みたいな人たちだけは一緒に返してくれ…
どこまでも届く手とかいう実質地球の完全なる支配
手の届く範囲(責任持てる範囲)だけは助けたいってよくあるセリフが下敷きだと思うんだけど
それはつまりあらゆる人類に対する責任を持ちたいってことで…
神話に出て来そうな王様の台詞だよね
ホントに無欲だったら会長が彼はオーズにピッタリ!ってならんしな…
ジオウで仮面ライダーにならなければで政治家になってたけど結局の所は地球全土を救いたいって部分は変わらないんだろうな…
お前重いんだよ!
正直始まったばかりの頃は欲望の怪人に対して無欲のヒーローって対比かと思ってた
カザリのコア砕いたときのスーパーアーマークソゲーすぎない?
欲深すぎて実現不可能だから諦めてたけど実現可能な力をゲットしてしまった
実際オーズは能力の幅的に最強の独裁者になるにはもってこいもいいとこだからな…
力を得て狂ったってラスボスのそれだよね
ヒーローのヒーローたる由縁を突き詰めると狂人になるという例
狂人だけどニチアサヒーローをギリギリやりきった
というか作られた理由がそれなので…
どんなに遠くても届く俺の腕!力!!
もっと…もっと…!!
むしろオーズ見てると特に映司みたいな過去もないのに無償で手助けする一般的なヒーローの方が異常なのではと思ってしまう
すぐ安易に異常者扱いに飛びつくのはやめるんだ
全部救いたいという願いなんだからそりゃ欲望もあのサイズになるわな
各フォームのテーマソングもだいぶ重い…
善人だけど分を弁えてるというか一歩引いた発言が最初から多かったな
ジオウで出てきて赤い羽根の衣装身に着けてたのは意味深すぎるよ
記憶が戻ってからポッケに手を入れてるの好き
力を求める主人公いいねェ…img.2chan.net/b/res/762265229.htm