【映画ゼロワンREAL×TIME】年あけたので仮面ライダーエデンの話がしたい

映画・ストーリー情報仮面ライダーゼロワン

エデンいいよね…

いい……

エデンインパクトの演出超かっこいいよね

暗闇のゼロツーVSエデンが格好良すぎる…

この発光バトルずっと見たかったやつ!ってなった

今まで提供のシーンとかでしか発光してるの見られなかったから最後にアクションしてくれて良かった…

ゼロワンのライダーデザインのシンプルな格好良さが活きてる

人間のゼツメライズキーとかどうやって作ったんだろう

人間というか婚約者(故人)のゼツメライズキーじゃないかな

モーションに付随する軌跡?を質量化して防御攻撃するのいいよね…

今日観てきたけど最高だった
エデンもゼロツー攻略にナノマシンであらかじめ攻撃置いといてどんどん周り囲って逃げ場無くすの凄い

ああこいつに盗られるのか…
(OVER THE EDEN…)
ウワーッ誰こいつー!

よくわからんし予測して全部攻撃叩き潰すね…

セイバーもだけどアクションがとにかく頑張ってた

2回目の戦闘で仕方なくメタルクラスタになったかと思わせてからの反撃も良かったね
メタルクラスタの出力おかしくない…?

ナノマシンだから!或人社長だから!ってのを隠れ蓑に割とハードな描写やってたよね今作

正直所々のエグい描写はVシネ並にキツくて子供達怖くなかったのかなと心配だった

ストーリーも良いしアクションは間違いなく歴代でトップクラスだと思う

メタルクラスタの戦闘も見て改めて「お前もナノマシンだったのか…」と思った

たった一時間の間に何度も死にそうな目に遭う社長

腕はもう一度生える

イッィィッイズゥ…!?
いいよねいい…

元から詰んでたとはいえゲストキャラが最後死ぬのも最近の映画じゃ中々無かったよね

フォースライザーとかヘルライズでの変身に耐えられる或人ってもう人間の域から外れてるよね
別の種に変異してそう

社長今回で寿命どんだけ縮んだかな…

機動力と予測に優れたライダー×2
VS
再生機能が消滅した素殴りのみのラスボス
最終決戦開始!

ヘルホッパーがマジで地獄の様相を帯びててダメだった

ヘルライジングの再生医療受けちゃったけど強化改造になってない…?
再生したからって何であんなに元気なの…?

スタッフの中に高橋くんを悶え苦しませたいだけの人が間違いなく一定数いる…

脳みそ剥き出しなのはちょっとヒッってなったよ

(お手玉)

ルシファー視点のゼロワン&ゼロツーが迫ってくるの絶望感半端ない…って思ってたらダブル必殺技で完全に追いきれなくなって恐ろしすぎる

ナノマシンが人体に備わる治癒力をむちゃくちゃに高めて強引に回復させたみたいな感じだよね?
…それ大丈夫なやつ?

大丈夫じゃないので社長は絶叫した

すごい初心者質問で申し訳ないけどエデン撮影終わったら即ルシファーに塗り替えたの?何か違うパーツだけ別で作ってルシファーの時はそっちつけてCGで色修正したとかなの
ちゃんと別々にスーツあるの

公式の話が無いとわからんけど大体ああいうときはCGで上書きしている印象
ただ模様が複雑だからわからん

明言されないと分からないことではあるが同じ撮影中にリペして使い回すってのは滅多にやらない
なのでおそらくダークドライブとタイプネクストみたいにプロテクターを別に用意していると思われる

エデンって名前が物凄い重い意味だよね…

ヘルライジングってあれ高速回復とかじゃなくてスーツが腕折れても強制的に位置戻してるだけ?

ヘルライジングはそもそも必殺技専用のアイテムで変身なんて全く想定してないアイテムだったんじゃ…

地球破壊するアイテム奪ったけど起動しちゃったし止め方分からないし放置したらどうなるか分からないし…
変身して自殺するね…

元が医療用ってところから多分治してるんだと思う

エスが暴走したナノマシンと思わせといて元の人格と全く変わってなかったってのが泣ける

一年間鍛えた社長の叫びスキルを存分に発揮された

あのゴキゴキ言いながら無理矢理戻る手
CGじゃなくて縄田さんが実際にゴキゴキ動かしてて高橋君がビビったんんだとか

映画の4分の1ぐらい呻いたり叫んでた気がする社長

映画ボスに悲しい過去…
もう少し加減しろや

この前のクリスマス特番良かったよね
高橋くんがヘルライジングに挑む時の心意気好き

社長は最後にはちゃんと笑えるんだimg.2chan.net/b/res/759203959.htm


映画・ストーリー情報仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. ルシファーの方が基礎スペックは高いのに(相手が悪すぎたっていうのもあるけど)明らかに戦闘時の動きがエデンより劣ってるのいいよね…

  2. エデンの強さはナノマシンと準備によるものが大きいと思ったな
    多分再生無かったらゼロツーが勝ってただろうし
    しかもただ再生を止めるだけじゃ倒せないというダブルトラップまであるし情報を全部手に入れないとゼロツーじゃなくても普通に無理だと思う
    実際ナノマシンの復活封じられたルシファーは完全に倒されたからナノマシン無かったらエデンもルシファーもサウザーと同じ弱点抱えてるんだよね…
    でもダークヒーローとして魅力的だけどね

  3. ルシファー、デザイン好きだけどサンドバッグとして生えてきた流れ思い出して笑っちゃう
    白も白で冒頭みたいに光ったらかっこいいだろうな

  4. 似たようなのがいたか思い出せないけど、ナノマシンが変身する仮面ライダーいいよね……

  5. でも同じドライバー キーを使ってるのになんでルシファーのほうがスペック高いんだろうか
    変身者の悪意とかで変わるのか?
    今思うとエデン ルシファーってアークライダーなのにアークゼロを彷彿とさせる能力がないんだよな
    アークワンはアークゼロと同じ機能や悪意の漢字を出す演出持ってたりアーク滅は武器複製機能持ちアークゼロワンは予測機能持ちだし

  6. 明らか元々アークライダーとしてデザインされてないしなぁ

  7. アークライダーは憎しみなどの負の感情が強い奴ほど強くなると言う大雑把な仮説を立ててみる
    エデンだって単なるお掃除のつもりだったし
    ルシファーの方が悪意は強いでしょ

    アークゼロっぽくないのは存在がアークの目論見通りに動いてないから…とかどうだろう?

  8. ※5 エデンがサウザンドジャッカーを作ってたのを見るに武器生成能力は持ってる。あとは変身の時にあった液体金属的な物の発展が血液エフェクト攻撃に繋がったとか?

  9. ※7
    ルシファーの色がアークゼロっぽくはあるんだよね

    「クズは56してヨシ!」っていうギリギリな論理で殴ってくるエデン先輩の攻め具合が好き。ただのカルト教祖ではなく、一番血が通った人間として描かれてる

  10. ※7
    デウスエクスパイト
    仮面ライダーアークワンの胸部装甲。
    装着者が抱く悪意を力に変換して、悪意の波動「スパイトネガ」を生成する機能を持つ。
    スパイトネガは、正面をクロスする赤いライン「エクスレッドポジション」から発することで爆発的な破壊をもたらす。
    ↑実際こんな能力がある

  11. ※6
    本編に登場したアークライダーたちはアークゼロが素体になってる感じだけど、エデンはデザイン全然違うよね
    本来はアークとは関係ないライダーの予定だったんだろうね

  12. エターナル同様にダークヒーローとしての魅力が感じられる仮面ライダーだったね。

    スピンオフみたいわ。

  13. エデンはキーもアーク系じゃなくてアメイジングコーカサスと同型だからね
    多分キーも本来の予定ではザイアスペックやアバドライザーと同じでザイアの横流しだったんじゃないか?

  14. エスがヘルライジングホッパーの暴走を止めに行ったのは単純にキー破壊されると困るからって思ってたけど、エスからしたら社長自体は別に悪意の対象ではないからこのままだと死ぬかもと思って止めに行ったって考察を見てはえーそういう見方もあんのかってなった

  15. 並んでた信者達が横によけたらそこにゼロツー立ってたシーンが最高にかっこよかった

    「さあ、世界を賭けた戦いを始めよう…」

  16. ※12
    個人的にはこのままでいいかな
    下手に掘り下げると蛇足になりかねないから

  17. 独りよがりの楽園に自身を信じてくれたヒューマギア達の力で成立したメタルクラスタで挑むの良いよね………とか思ってたら、攻撃ついでに中身に忍ばせた何匹かのメタクラバッタに食い破らせたり、タイマー付パクリソードからの一撃をなんとか食い止める為に装甲フル展開したりと大活躍だったな

  18. ルシファーとか中身クソ野郎だけど存在は割と王道で好きだよ
    利用されてたとは言え組織の二番手が裏切ってラスボスとかいい感じ。

  19. ※8
    あのサウザンドジャッカーってアークの力での複製品なのか?
    100%がショットライザーとかのザイアの技術を流してたからあれもその一つだと思ってた
    …でも大量のアバドンを見るにアバドライザーのキーの制作 複製なんてめちゃくちゃ時間がかかるからアークの力で制作 複製したって考えれば合点がいくか

  20. ※19
    第1話からドライバー生成とかやってるとはいえ、無からポンポン作り出せる技術が当たり前に存在するゼロワン世界ヤバいな

  21. ※19 え、映画の初っ端でエデンが素手の状態からサウザンドジャッカー作り出して台座に刺してたよね?

  22. Vシネ作って欲しいくらいには好き

  23. (映画視聴後だと皮肉が効きすぎてるアズの黒ドレス)

  24. アズちゃん性格悪過ぎんよ…

  25. とりあえずアホ見たいに強かったしエスがカッコ良かったな

    ルシファーは一応上位互換なんだっけ?デザインがよりローグに近付いた事とボコボコにされた印象しかない…

  26. エスは克己ちゃんと違って映画内で既に具体的な背景語られてるからわざわざVシネ作る必要ないかもね
    でも見たい気持ちすげー分かる

  27. ※21あれそうだったっけ?って思ったらパンフレットにエデンドライバーから生み出させれたって書いてあった…
    あとルシファーも武器複製とか出来んのかな
    エデンはナノマシン抜きにしても必殺技のハメ技とか出来るけどルシファーはなんの能力があるんだろうか
    ナノマシン抜きにしたらサウザー以上に特殊能力がなにもないライダーなんじゃあ…(サウザーにはアークライダーにコピーされる前まではサウザンドジャッカーが専用の固有武器だったし)
    なんならサウザーみたいに中身のスペックが高いって訳じゃあないし(弱いってわけではないと思うけど)

  28. 変身者の特性&準備によってもたらされる、バトルスタイルが強いタイプですよね

  29. ※27
    ぶっちゃけエデンもナノマシン無かったらルシファーと同じ弱点抱えてると思うぞ

  30. 伊藤英明の熱量がおかしい

新着記事