空白期間あるとはいえ、仮面ライダーも50周年クラスか

全ライダー総合

次のライダーどんな感じになるんだろね

こうして見ると割と昭和の頃からデザイン的には冒険してたな

アマゾンとストロンガーが特に目立つ

ゼロワンって並べると視認性高い色だな

昭和の頃はちょくちょく間空いてたんだな…

やっぱり龍騎ファイズ辺りの何があった!?って感じのデザイン好きだな

涙ラインはブレイドが1回拾ったくらいか

セイバーって初見でかっこいいと思ってたけどこう並べるとけっこう変なデザインだな

ライダーマンが空前絶後の大冒険してるな…

こう並ぶと突拍子もないデザインだなってのはあまりない
真ですらなじむ

ドライブ滅茶苦茶かっこいいなこの画

厳密には誰までが昭和だっけ

RX放送中に元号が変わった

ライダーマンが逆に浮く

平成入ってからはアンテナないのも目立つな
というか目と一体化してるというか
角みたいにしてるのもあるし

ずっと感じてる違和感がある
仮面ライダー2号がいわゆる2号ライダーの立ち位置ではないこと
どのお祭り映画でも2号ライダーの代表各でもなければ1号級のレジェンドでもない
仮面ライダー2号ってなんなんだ

そりゃ今で言う2号ポジは滝さんだろうし…
仮面ライダー2号一文字隼人は本郷猛と同格くらいに捉えてる

やっぱりずらっと見ててライダーの目が目に入ると笑っちゃう

並んだパネルかっこいいな

Jとクウガの間の空白期間…

それもだけどストロンガーからブラックまでちょくちょく空白期間あるの気になる
なにかあった?

単純にあんまり人気がなくなってメタルヒーローにシフトしてた
そのあとメタルヒーローのノウハウ使ってブラックとRXやったけど
やっぱりメタルヒーローに戻って
博打でクウガやったら大当たりした

ディケイドやエグゼイド超えるインパクトで顔にライダーは公式にしかできない発想

結構短命だったり飛び飛びだったりする中でクウガから1回も途切れてないのすげえな…

50周年…?

ライダーの敵にライダーがいるってのはブラックが最初?

一応初代から偽仮面ライダーがいなかったっけ

平成になって一番冒険してるのはベルトかもしれない

ネオ1号はあのゴリっぷり初見ビビるけど実はFIRST経た感じのデザインラインしてるよね

やっぱ並べても平成後期あたりのネタ色強さはひときわだと思う

初代長いなあ

ショッカーライダーいるよね

体感的にディケイドが大冒険過ぎてそれ以降何が来ても驚かなくなった

ブラック当時がどんくらいの人気だったのかいまいちわかんないんだよな…
2年やった割にはノリダーに食われてたとも聞くし

鎧武が暗すぎてジンバーかと思った

ブラックからクウガまで空いてるイメージだったが違ったんだな

何でライダーマン入ってるのよ

それは2号にもいえるし

ZXも結構異質だよね

カブトが35周年記念だから…15年か…

ゼロワンまじでデザインいいな

仮面ライダーのお休み期間中って戦隊もお休みだった?

普通にやってたと思う
ライダーの時間はビーファイター放送したり

昭和ライダーは売れるおもちゃがベルトくらいだもんな…

ガンダムも結構空白あったからグレイトバトルシリーズは地上波でない主人公多かったな

ドンピシャの時期はメタルヒーローだったからな…
卒業もせずずっとライダーも見てるけど

ウルトラはグレートパワード、ライダーは真ZOJとかいう世代だったから
両方テレビでやってる今が羨ましい

平成のデザインも何だかんだで探り探りだったのがフォーゼから急に吹っ切れた感ある

戦隊は来年相当の劇薬投入らしいしどうなるやら

最近でも妖怪ウォッチどかぶり期とかやばかったと聞くけど
蓄積したノウハウがあると強いなやっぱり…

俺もクソガキだった頃見てたの多分ギャバンだったな…

ゴーカイギャバンの時にこのおっさんめちゃめちゃ小さい頃よく見てたぞ…?ってなった

何度見てもライダーマンなんでお前いんの感ある

仮面ライダー4号だからだろ

ライダーマンは明確に特別枠だと思う
二号と違って普通にサブライダーではあるんだが

アマゾンズは歴代にカウントされないんだね

アマゾンズは色々あって平成ライダーにカウントされてないんですけどって
劇場版セイバーの会見で仁さんが零してた

権利とかで絡めにくくなってるのかな

言われてみればファーストもいない

ニチアサに放送してるのが
平成ライダーシリーズなので

そもそも並ばないような作品を目指したんじゃないのかアマゾンズ

クウガ最近初めて見てみたらすげー暗くてビックリした

クウガから毎年やってんだからすげーよ

平成ライダーは確実にメタルヒーローのDNAも受け継いでる

RXからクウガまでの12年は劇場版のみの展開だったって今では信じられないなimg.2chan.net/b/res/756288026.htm