555
怪人側にドラマあるのが面白かった
蛍光色で夜の戦闘が映えるライダー
この時期は親からの苦情とも戦ってたと思う
砂になって死ぬ描写とか中々
劇場版を公開初日の一発目に見に行って
ウルフオルフェノク登場シーンで場内がざわついたのを今でも覚えてる
怪人でも劇中で生き残った人もいるよな
テレビの海堂とか
今見るとすげーシンプルなベルト
無条件で怪人と対話の発想すらなく倒すライダーって平成も五代からしてだけど
草加が悪者に見えるのは本人の言動と演出と怪人側の情の有無のせい
恰好良い
陳腐な表現かもしれんけどデザインや演出が凄くスタイリッシュなライダー
一部のオルフェノクが『人間と共存したい』って思っても
人類からしたら熊や殺人鬼と共存するようなもんだから無理ゲー
主人公が怪人だったとか凄いなと思ったけど
よく考えたら仮面ライダー1号からそうだったわ
ファイズのモチーフが鮫だと知った時の衝撃
蛍かと思ってた
オルフェノクは穏健派側の木場さんは衝動で殺すし長田さんもわざとナンパ男と絡んで殺すのでやばい
貫通するライダーキックが斬新だった
たっくんはああ見えて五代以上にお人好しっぽいよね
オルフェノク憎んだけど草加殺したオルフェノク=木場を最後の最後で「お前は人間だ」「俺達の答えを俺達の力で見つけよう」って言う所もそれっぽい
自分が裏切られるより自分が相手を裏切る方が怖いのがたっくん
最終回初めて見た時は話の巻過ぎよりも三原が生き残ったことの方が驚きだった
食事シーンが癒しだった
この季節は鍋
つまり猫舌たっくんの困惑のシーズン
クリムゾンスマッシュの待機ポーズは、中の人の休憩ポーズが元になった、というのはホントなのかしら。
え?ファイズのモチーフっててんとう虫じゃないの…?
アークオルフェノクが初代ライダーと同じモチーフなの良いよね
今見ると真理がモテモテすぎる
1話2話での木場さんの転落っぷり
あれ主人公誰かな?ってなるやつ
木場さんも怪人側の主人公だから「主人公かな」って思うのはある意味正しい
結局オルフェノクは王無しじゃ短命で死ぬ運命なんだよね?
ある意味奇病みたいなもんでなるのも不幸だなあ
体を失っても生きてる社長
オルフェノクのデザインすげー良いのに色が無いせいで複数体出てきても画面映えしないのが残念だった
よく言えばシックな色合いとも消える
オルフェノクはやばい殺人怪人って言うけど生存本能でもあるせいか
あんなんでも遊戯や儀式感覚で人殺す&殺したグロンギ(ヒーローズ漫画含)よりマシに見えちゃうのが凄い
最終回で工事現場監督にグリグリされた琢磨は生暖かい目で見たくなる
草加って怪人は全部殺すマンで人類から見ればヒーローなんだけど映画、小説、テレビでもロクな死に方しない
巧と木場が仲良くなるのって人間と怪人だから良かったのであって
両方とも怪人だったらあんまり意味ないんじゃないかとか思ってた
やけに強かったバットオルフェノク
スタイリッシュ路線のピーク
序盤の殺陣ほんと好きだった
警棒みたいな武器をかっこよく見せたの好き
平成では555が一番カッコいい(個人の感想です
ぶっちゃけ演出的にもたっくんがオルフェノクと分かってショックを1番受けたのは草加くんだよね
味方もクソコテキャラが多いからそこでギブアップしちゃった人もいるんだろうか
面白いけど癖はあるからなあ
最終的に啓太郎が癒し枠になったの良い
みんなギスギスしてる中でみんなが集まれる家って感じ
あの草加と巧ですらこいつの元では仲良く飯を食える
俺らもオルフェノクになっちゃうんじゃね?とか素で発言する敬太郎と
それにドン引きする草加と真理のシーンが好き
と言うか敬太郎は良い奴だよなマジで
花形についてはなぁ
真理や三原が無邪気に父さんは優しい人~とか言ってたけど
神目線である視聴者からしたらイヤイヤ大概だろ
と言うか諸悪の根元って言っても指し違いないんじゃね?っていうね
漫画の方で花形がベルト送ったことをガチ謝罪始めた
と思ったらあっさり偽物だった
そうでなくっちゃ花形じゃないわな
漫画913はモブ塾生でも1~3回位は913に変身出来るって設定が良かった
やっぱオルフェノクの記号の薄い濃いで差が出来るならそうなるよねって
演出やカットインなんかはピカ一のセンス
may.2chan.net/b/res/793669446.htm