DXエデンゼツメライズキー&エデンドライバーユニット、スラッシュアバドライザー、DXヘルライズプログライズキなどいろいろ

おもちゃ仮面ライダーゼロワン

かっこいいな

案の定全員プレバンで駄目だったけど全員二月は死んじゃうんですけど!!

金が足りねぇ!欲しいけど足りねぇ!

まさかアバドライザーも商品化するとは思わなかったよ…

映画予告見てサウザー買っておけばよかったと後悔したよ…

ヘルライズプログライズ…?

どうせ量産型ライダーだし活躍は少ないはずだぜー!という予想でスレ画とエデンだけ買うことにした

絶対映画見て後悔する流れだ…

エデンいいよね…

量産型ライダーおもちゃは再販の可能性低いからな…

でもアバドライバー君だけは値段が容赦無さ過ぎて普通に無理です

実質2本セットだもんな…

スラッシュの方だけ欲しかったからスルーだ

エデンキー物騒すぎない?

名前と比べて見た目も音声も物騒すぎる…

アバドライザーは見送るけどフィギュア化するなら4体確保したい

食玩かな…

まぁあの開発チームなら絶対立体化するだろ

ゴーストの頃はまだ創動スタッフがはっちゃけてなかったからな…

全ライダー立体化します!!!!!!!

ライオトルーパー枠かと思ったらベルト出るとは思わなかったよ…
ちゃんとバッタデザイン組み込まれてるのいいよね

黄色が入ってるのとかケーブルが色違いなのがショッカーライダーっぽくて好き

何本目だよドライバー

そこでこの拡張パーツのみで楽しめるエデン

友情バーストずっと待ってるよ

エデンキーの中身キモすぎて駄目だった

大丈夫?これ本当に名前の通り楽園モチーフなんです?

どう考えてもデストピア系の楽園だよアレ!
マトリックスの人間電池カプセルとか思い出すデザインしてるし

(まあ予約来年の一月の頭までだし映画見てから欲しいの買えばええやろ…)

大丈夫?仁さんのライドブックとソードライバーも2月だったりしない?

ヘルライズキーについてる扇形のヤツアサルトグリップのリデコなんだろうけどセンスよく禍々しい形状してるな…

映画新登場ライダーはいいんだけど予告見て今になってサウザーのアーツ購入しておけばよかったと後悔した

ここで人間のキーを出してくるのいいな…

装動チームはこのまま公式サイトにある劇中未登場フォームも立体化してくれ

エデンがゼツメライズキーなら楽園はもう滅んでいるのでは?

ヘルライズのグリップ色と形がバーニング仁っぽく見えた

ヘルライジングの口上が「天国も地獄もねえよバーカ!」みたいなニュアンスだし
エデンと対比して単純な悪堕ちフォームというわけでもない感じがしてきた

(上手い事二次発送まで行って発想ズレねえかな…)

ショットとスラッシュのリデコセットなのはいいのか悪いのか
1万円しないから安く感じるが

別々に出されるよりは助かるんだけど人によってはそれぞれ別に飾りたいか

というか映画の流れ的に悪堕ちしてる暇無さそうだわ

英明の声入った玩具なんて最初で最後だろうし無理してでも買わなきゃ…

息子に振り向いてもらうために今度はウルトラマンか戦隊に出るかもしれないし…

2~3月に届くものを考えただけでクラクラしてきた…なんでこんなに集中してるの…

年度末!

プレバン忘れた頃にどさっと送られてくるからマジでビックリする…

最初はローグだコレ!とか言われてたけどcmとか宣材写真をまじまじ見たらエデンってバッタちゃん剥がしたゼロワンみたいなシルエットしてるね

なんか最終回とかで見たのと別物に見えたわ
まぁ光の当て方の差だろうけど

アバドライザーこれ風車になってるのか…

徹底的にショッカーライダーなんだな

全部人間の悪意が悪いんですよ!ってやってきた話だし
じゃあ悪意なくそうかってしてくるのがエデンとか…?
エデンの園を追放される前の人間には原罪がない的な意味で
ヘルは当然サタンとかルシファーとかが化けた蛇とかそういうの

悪意とは別で動くってのも見たい展開ではあるけど
アークやアズとちゃんと決着つけてほしいところでもある

エデンがゼツメライズでヘルがプログライズなんだ

エデンはたぶんこれから人類滅ぼしまーす的な…

エデンドライバー安くね?て思ったけど
ゼロツーユニットと同じ作りならこの値段になるのかな

戦闘力激盛りだけどシャイニングみたいに体の負荷がヤバイ系だろうかヘルimg.2chan.net/b/res/749038905.htm


おもちゃ仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. ファルシオン、本編にもかかわるかも的なこと言ってたし
    ネビュラスチームみたいにファルシオンのベルトは一般販売説が濃厚かな

  2. ※1 本編に関わるっていってもDr.パックマンみたいな感じじゃない?劇場版で倒されたけど死んでなくて本編にも出てくるぞっていう不死身の表し方もあるかと思ったけど鎧武最終回のコウガネみたいな事になりそう。

    エデンは欲しいな…財布が……

  3. アバドライザーのやつタイフーンみたいになってるの好き

  4. このコメントは絶版候補に設定されています

  5. アクセス3万くらいか

  6. このコメントは絶版候補に設定されています

  7. ※6 戦隊にライダーの代わりは務まらないから無理でしょ。数字にどれだけの差があると思ってんの

  8. 平日昼間からアクセスできる人は(全くいないとは言わないけど)レアだと思うんですが…

    ページ見た感じヘルライジングは台詞収録なかったけど、何かまだ発表できないような重大な台詞でもあるんだろうか。それとも去年のオーマジオウウォッチも映画音声収録なかったしそういうもんなんかな…クローズビルド缶はあった記憶なんだがそこら辺の基準って何なんだろう

  9. ※8
    それ以外のメモリアルが出てるかそうじゃないか

  10. アバドライザーの色が好きだな
    バックルにセットしてるしてないで必殺技音声変わるの?

  11. ※10
    今見てきたら読み上げは変わるってかベルト状態だと1ワード追加されるみたい
    効果音はわからない

  12. ※10 従来のショットライザー、スラッシュライザーと同じく変わるよ。ショットアバドライザーの単体は〇〇バースト、ベルト付きで〇〇バーストキャノン。スラッシュアバドライザーの単体は〇〇エナジー、ベルト付きで〇〇エナジーフォールになる

  13. ※7
    ネオライダーとかFirst&Nextみたいに映画シリーズかアマゾンズ宜しくアマプラでやればおk
    レジェンド商法何てのもあるし地上波のシリーズが終わってもまだまだ弾は残っている

  14. ※6
    普通にライダー面白いでしょ。勝手に打ちきりだ何だって言うなよ

  15. ※13
    その辺の作品ってほぼシリーズファンしか見てなくて新規顧客がいなかったらしいから無理そう。
    最近は動画配信サービスが増えてきたとはいえ日本はテレビが強いし、テレビシリーズやってないと結構厳しいと思う。
    海外展開出来れば違うだろうけどRXも龍騎も失敗してたしなぁ。

  16. ゼロワンドライバー在庫セールしてるところないかな、それが手に入ればエデンは買うかな…。

  17. ※15 今のところ日本三大特撮は国内天下は仮面ライダーが取り、ウルトラマンは大規模に海外展開を行い、スーパー戦隊はパワーレンジャーって感じ?

  18. ※15
    ただ録画機器が普及したってのもあるけど昔と比べたら視聴率が落ちてるのも事実だしなぁ…
    いっそのこと展開の媒体をTVからつべに切り替えるというのも有りかもしれない
    つべなら子供の視聴者も見ているだろうし、規制の度合いもTVよりはマシだろうからね

  19. ヘルライズの方が基本的に現存する存在をモチーフにするプログライズキーで、エデンの方は既に存在しない物をモチーフにするゼツメライズキーか。皮肉が効いてるな。

  20. 休め→再開
    なんて簡単にできるわけないだろ

    それで完全にとどめ刺された宇宙刑事シリーズ忘れんなよ
    綺麗に終わったのに無理に再開してグダグダなんとかやってたけどスクワッドシリーズ実質打ち切りとともに未完なまま終了って最悪な閉め方した奴

  21. ※14
    ぶっちゃけ、令和に入ってからはいろいろ苦労してんのかなとは思う(ゼロワンやセイバーの惨状を見ながら)

  22. でもこれアバドンの奴分けたら絶対文句いわれる奴じゃない?

  23. 仮面ライダー撮れるスタッフ余ってるわけじゃないから簡単に新作作れるわけないだろ
    アマゾンズのときもTVの仮面ライダーと掛け持ちしてたスタッフいるらしいし

  24. このコメントは絶版候補に設定されています

  25. ※12
    ╲ブラスト!╱╲ラッシュ!╱の再来にはならなそうだな
    なんで「○○ブラスト」の音声をキーからまるごと出してたんだろう…

  26. 本編中ずっとあった人間の悪意が~って主張そのものがまず悪意のある解釈で成り立ってるという矛盾が意図したもので映画で示唆されるのならゼロワンの評価はかなり上方修正されるな。

  27. 令ジェネの時の山本耕史もそうだったけど今回は伊藤英明の声が鳴るおもちゃが4000円で買える時点で買いだと思ってしまうのは俺だけ?

  28. ※24
    お前失礼だぞ。

  29. ※27 そういった意見の人Twitterに沢山いるから安心していいよ

  30. ※21
    セイバーやゼロワンを楽しんで見ている人だってたくさんいるから勝手に惨状だなんだってきめつけるなよ。恥を知れ

  31. このコメントは絶版候補に設定されています

  32. このコメントは絶版候補に設定されています

  33. ※32
    セイバーはまだ序盤なんだから勝手に不人気だとか決めつけるなよ

  34. このコメントは絶版候補に設定されています

  35. ※32
    失礼なのはお前だ

  36. このコメントは絶版候補に設定されています

  37. ╲マリスラーニングアビリティ╱
    やっぱり荒れてるじゃないか(憤怒・ラーニング3)
    玩具の話しろよ

  38. このコメントは絶版候補に設定されています

  39. このコメントは絶版候補に設定されています

  40. ※38
    そんなもん解らないし解りたくもない。お前は実況やTwitterの意見がこの世の真理で唯一価値ある者だとでも思っているのか?

  41. ヘルライジングキーってこれアサルトグリップみたいにグリップ取れるんかね?取れるならアサルトキーに繋げたらどんな音声になるか気になるんだけども

  42. ※39
    セイバーはまだ序盤だから評価を決するには早すぎるだろ。

  43. ※41
    開発ブログに載ってるよ

  44. ※43 教えてくれてサンクス。見てくるわ

  45. ※42
    現時点の評価を下すのに早いも遅いもないわ

  46. ※38
    お前の視野の狭さがクソ以下なのはよく解った

  47. アバドライザー、リペイントかと思いきや同じキーをショット/スラッシュで兼用する関係でピンが変わってるっぽいな アサルトホッパーと組み合わせても面白そう

  48. 鬼滅みたいに作品の評価がはっきり数字に現れているならともかくライダーは評価と玩具売上が必ずしもイコールじゃないから明確な評価がない
    ゼロワンセイバーは良作という証明も出来なければ逆の証明も出来ない。ただゼロワンとセイバーは例年に比べて明らかにネットや実況で批判する声が圧倒的に多いってだけ。何故かは知らないけど

  49. 作品の面白さは個人の主観だけど、実際セイバー盛り上がってないのは揺るぎない事実では?Twitterにせよまとめブログにせよ人気を指し図る基準にはなり得るだろ

  50. ※49
    そもそもセイバーはまだ始まったばかりなのだからこれから年明けを経てそこから盛り上がっていくって事もあり得るでしょ。というかライダーは年明けからが本番なんてよくある事でしょ

  51. 荒れてるのも過疎ってるのもどっちも悲しいなぁ…
    セイバーはここから巻き返してほしい

  52. ※50
    “現時点”で盛り上がってないのは事実でしょ
    誰も全話通した評価を下してる訳じゃない。
    今の段階での評判を言ってるだけ

    まだ来てもいない年明けの回まで考慮できんよ

  53. いやそれさっ引いてもセイバーは何か盛り上がってない気がする
    何か所々で専門用語使うだけ使って説明してくれないから置いてけぼり食らうし
    要所要所で飛びすぎだし無駄なフォームがちょっと多い

  54. ゼロワンまとめのコメ欄が荒れてるときに定間隔で現れる「コメ欄悪意だらけ」「お前らがアークじゃん」的な指摘して悦に浸ってる人

    「人間の悪意は醜い!」と問題提起だけして社会に一石を投じたと思い込んで利口ぶる大森Pと同じやぞ…

  55. ファルシオンのベルト出ないのまだなにか隠しアイテムがあると見ている。劇場版のその後を見据えた何かがあるんじゃないの?

  56. エターナルフェニックス?だっけ。あれほしい

  57. ※53
    その批判はゼロワンにも当てはまるからやめろ

  58. ※56 あのライドブックの名前ってまだ分かってなくね?エターナルフェニックスってデュエマのカード名だったはずなんだけど

  59. ※57
    なして?

  60. ※58
    名前丸パクリになるし鮮明な写真ないから現状わからんけどエターナルって英文には見えるんだけど後は知らんが

  61. ※60 確認してみたらマジやんけ…

  62. てかよくよく考えたらこれ玩具の記事で作品の批判の記事とかじゃ無いんだよね
    じゃあ玩具の話以外止めた

  63. ※57
    ゼロワンは別に専門用語がダメだったんじゃなくキャラの行動や信条、主義主張がチグハグだったから批判されてるだけ。
    セイバーは専門用語や敵味方どちらも何したいのかよくわからない状況が批判されてる

  64. このコメントは絶版候補に設定されています

  65. セイバーは明らかにコロナの影響でてるのがわかるからつまらないおもしろいより大変そうだなあ…って裏事情が真っ先に来る

    展開がクッソ速いのも
    ゼロワンの時みたいに一時中断する前に〜ってのがあるんだろうなって

  66. このコメントは絶版候補に設定されています

  67. ファルシオンが実はサウザンベースからの刺客だったりしたら本編でもがっつり出番ありそう。まあサウザンベースのライダーは年末に出るだろう新ベルトを使うかもだけど。

  68. 作品の批評も大事だからするなとは言わんが、玩具について語る気なくてただ叩いて気持ちよくなりたいだけならそれ専用の場へ行ってくれ。無駄な諍いも起きず言いたいこと言い放題やぞ。まあ今回の発端はこのサイト自体へのアンチというなかなか稀有な存在だけどどっちも傍迷惑に変わりはない

    2月発送かぁ…メモリアル2種でいっぱいいっぱいだけど映画観ると絶対欲しくなるよなぁ…かと言って二次狙おうにもCSM鎧武が待ち構えているという
    …エデンとヘルライジングだけ買うか。アバドンは安くなってから中古ショップ回ればいいや。

  69. エデンの必殺技って「エデンインパクト」だけなのかな…
    アークスコーピオンは2種類あったしもうちょっと凝った名前のがあったりしないかな

  70. ※69 一つの必殺技の名前で色んな技を使い回すとか?エボルティックフィニッシュでパンチとかキックやってたエボルとか前例もあるし。あとはジャッカーで必殺技沢山撃ってくるとか

  71. ※66
    上でも言ったが
    終わってから改めて再開した宇宙刑事特に盛り上がらなく戦隊に絡んでなんとかギリギリで繋いだけど結局現状甦りもみせない最低な終わり方しましたよね

    一旦終わらすってのがどれだけの博打かわからないのか

  72. その理論で行くと次回作をガチキッズ向けに舵切って名作が誕生してしまうんだが

  73. ※71
    まあアレだよ。新しいライダーやらない代わりに過去作の再放送やってりゃ注目はそれなりに集まるだろう
    クウガ~剣までのライダーは放送コード的に無理だけどそれ以降ならイケるし

  74. 新作を毎年作ることが大切なのはド正論だと思う

  75. どうせソードラより日輪刀の方が売れてんだからもう財団Bも鬼滅にリソース割けよww

  76. 鬼滅は原作終わってるから

  77. 上でツイッターどうの言ってるけど未だにゼロワンロスってつぶやいている人は意外に多かった気がする。女性人気もかなり高かったのは正直驚いたわ、ジオウやビルドは俳優ファンが目立ったけどゼロワンは創作勢や特撮オタまでいかないライト層にも受けた感じ。

    理由もなく神経質になってゼロワン批判してるのは、自分から視聴切って、久しぶりに見たら展開分かんなくてやっぱ最近のライダーはダメ!って言ってる特撮オタが多いんだよね…。

  78. ゼロワン批判は明確に理由あるだろ
    格好いい見た目に演出、役者もレベル高い中でここまで荒れるのに理由がないとでも思ったの?
    アンチが頭おかしすぎて暴れすぎたってのはそうだけどね

  79. 失礼って言い回しで草生える。そりゃネットになんて幾多の考えが転がってるんだから、自分の考えが正しくてその考えとは反する意見持ってる輩に自分の考え押し付ける前にネット閉じたほうが身のためだぞ
    恒例行事のようにダラダラ続けるぐらいだったらシリーズに幕閉じても別に構わないし、それを過剰に怖がってる特オタはなんなんだ?50年後もまだ続いてると思ってそう

  80. 考えは色々あるんだ!
    終わってもいいのが俺の考え!
    終わるのを怖がるのはおかしい!

    三行目こそ押し付けなんじゃないんですかね…

  81. 普通にゼロワンはう○こだけど、必要以上に叩かれてる感はある。やっぱりハードル高すぎたんだよね

  82. なんなんだろうなと疑問に感じてるだけで怖がるなと押し付けてはないでしょうw 毎年バンダイに金を貢ぐのがいきがいならそれを咎めるつもりはないし首の皮ちぎれない程度に頑張ってほしいです。100年ぐらい

    ゼロワンはセイバーの5倍はレスつくし形はどうあれ話題にあがるだけマシでは、アーク/ソとヴレインズみたいなもん。仮面ライダーもコロコロコミックみたいな路線にしたら受けるかもしれん

  83. アドバライザー売ると思わなかった……必殺技4パターンあるの楽しそうだし一番欲しいかも

  84. あと、ファルシオンのベルトってもしかして一般販売だったりするのかしら
    年末の2号ベルトがリデコっていうのは無い気がするからネビュラスチーム枠とかで

  85. ※81
    脚本の内容という点にしぼればハードルが高すぎたというからという話もわかるけど、
    もう一歩ひいて大森Pのインタビューとか読めばゼロワンの何が1番叩かれてて何がヤバいかもっとよくわかるぞ…

  86. ヘルライズプログライズキー在庫無しで草w
    馬鹿が喚いてもゼロワンの期待値の高さが証明されてしまえば今の形態を維持してくだろうね
    そもそも仮面ライダーのコンテンツが斜陽でもないのに一旦休止はキッズでも
    言わんだろw

  87. >ヘルライズプログライズキー在庫無し
    なん…だと…
    ユグドラシル絶対許さねぇ!

  88. ここはいったい何の米欄なんですかね…

  89. 映画アイテムは生産数少なめにしてるんじゃないかな
    予約開始は遅いのに発送月が例年と同じだし、あらかじめ準備してたような気がする

  90. ※87 ユグドラシルはちゃんと在庫多めに戦極ドライバー生産してくれてるだろ!いい加減にしないか鎧武!!

  91. 音声とかデザインが不穏すぎる
    もしかして映画の内容って思っている以上に重いのでは…?

  92. このコメントは絶版候補に設定されています

  93. まあ、ゼロワンのトイホビー売上はジオウを4億円上回ってディケイドからの現行まででトップの売り上げ誇ってるからな。数字として。バンダイの売り上げに大きく貢献してる要因だし、ずっと斜陽なのはスーパー戦隊だからライダーより先にそっちの存在を危ぶんだ方がいい

  94. まあ本編終了後のアイテムなんてここ最近だと在庫切れしない方が珍しいでしょ。

  95. ゼロワン記事が出る度に荒れるの草
    まあ、ボロクソ叩かれるだけ見向きもされないセイバーよりマシなのかなって

  96. ゼロワンについてまともに話せる日はいつ来るのか

  97. アクセス稼ぎで必死にアンチが喜びそうなゼロワン記事連投してたここでまともな話できるわけないだろ
    管理人からしてアクセス稼ぎでネタバレ→訴えられそうだから辞める→ゼロワンアンチで稼ぐだからな
    過疎ってるここでゼロワン関連だけ伸びてるし

  98. いっその事ゼロワンマスターって名前に改名してゼロワン専門サイトにしたら?儲かるぞ管理人

  99. ゼロワンでまともに語れる要素は煽り抜きにデザインくらいなのでは・・・?
    鬼滅いてくれるだけでドラ泣きもゼロワンもとんかつDJも救われるんやね、や鬼N1

  100. まあ本当に心配なのはスーパー戦隊よな
    こっちは冗談抜きで打ち切られてもおかしくないやろ

  101. ※100 売り上げは仮面ライダーと比べて約5分の1、国内トイホビー売り上げIP別売り上げどちらもワースト3圏内だからな。シンプルにやべぇ

  102. あと、参考にならないって言われてるとはいえ視聴率もライダーより低い

  103. このコメントは絶版候補に設定されています

  104. 受注開始から2日でエデンもヘルも狩られ尽くしてしまった…
    おのれディケイドォォォ!!!貴様のせいでBANDAIの在庫はボドボドダ!全てを破壊してやる!!

  105. ※96 まあもうしばらく時間が経てば大丈夫になると思うよ。Vシネ公開で再燃してしまったビルドの例もあるけど

  106. アバドン在庫切れしてる様を見てると結局おもちゃの出来の良さが物を言うのよね
    キラメイはシナリオは良いと思うけどルパパト以下のロボのレパートリーが目に付いて全く惹かれないしそりゃ売れんわ
    来年はお話も良いけどおもちゃも本腰入れて作らないとヤバいだろうな

  107. それ最近毎年言われてんな…

  108. 必殺技音声からしてアバドライザーの仕様がショットライザーとスラッシュライザーから変わってるかもしれないし楽しみ

    って言う話がしたかったのになんで荒らされてるの?

  109. ※108 サイトに対するアンチが出てきてそこから色々とな…

  110. このコメントは絶版候補に設定されています

  111. ※110 いや、本来は別の話題で盛り上がるべきところで槍玉に掲げて騒ぎまくって荒らしまくったのは当人達なんだから作品関係ないだろ。

  112. おい、玩具の話をしろよ

    デザインとギミックは純粋に好きなので
    エデンとヘルライジング買います

  113. アーク系列は揃えるつもりだからエデンとアバドライザー狙ってる
    ヘルライジングはどういう感じにストーリーに絡むんだろうな

    もうすぐアークドライバーが届くはず…

  114. ※113 敵側のガーディアが作ったプログライズキーって可能性無い?

  115. 自分の作ったキーで反逆されるとかどこぞの1000%みたいなことを伊藤英明がするわけないだろいい加減にしろ

  116. そうだったか…すまない

  117. いや、ゼロワンのパワーアップって敵の力借りてること多い(むしろ純飛電製はシャニホとゼロツーのみ)から、ガーディア製説も意外と捨てがたいぞ

  118. ショットとスラッシュ持ってないからアバライザー頼んだわ
    これで二つとも買えなかった悔しさを紛らわせた

    はず…

  119. 普段過疎ってるちぇけら遅報がこんなに伸びるなんてゼロワンは最高だな

  120. ヘルライジングプログライズキー、2次発送分全滅したってマジ?

  121. ヘルライズ3次待ち

  122. メモリアルセットが一次で終わったのが嘘みたいな状態なんですけど…

  123. 今は生産ラインは完全にセイバーの玩具がメインだから
    生産数いつもよりも絞ってた感じか

  124. セイバーの変身音声が割と好きになってきたけどまだゼロワンの方がかっこいい厨二病だからカッコ良さげな英文流れる方がかっこよく感じる

  125. アドバン買うか迷い中
    映画見た後に買うか決めても大丈夫かな?

  126. 1月6日まで予約受け付けてるから映画見てからでも考える時間はあるぞ

  127. ゼロワンのライダーってほとんどがちゃんと兵器してるの好き

新着記事