仮面ライダーグリスの強化、ダブルツインブレイカーかよ。みたいな時期もあった

仮面ライダービルド

流行ってるので戦う農奴貼る

わー!パワーアップありがとございます!(…すぞ)

このエピソードまじで笑っちゃう

なんかのインタビューでだっけ?

夏映画の衣装合わせの時、大森さんとカミホリ君がニヤニヤしながら「パワーアップできて良かったね」なんて言うんですよ。「えぇ、ツインブレイカーが二つも使えて嬉しいです」なんて答えましたが、心の中では「ふざけんなよ!」って思いました(笑)。
でも本当はその時点でグリスブリザードの事は決まっていたのでしょうね。

アーツの時だったか

ライダーってこういう雑パワーアップあるよな…って嫌な納得してしまう

スクラッシュじゃなくなったけどカシラもヒゲも強化貰えてよかったよ

パワーアップできたね!おめでとう!

でも夏映画でのボトル4本挿しでゼブラと決着つけてたの好きだよ

スクラッシュは実質ラスボス詰ませた功績上げてるから…

なるほどアピールが足らねえんだな?した結果ブリザード貰えたしカシラ…

3号のしかも遅れて追加されたやつで強化もらえる方が超レアケースだから…
少し前までは2号だって一回しか強化なかったんだから

わかりました…じゃあ男三人分の温泉エキスを絞り出して濃縮したパワーアップをさせます…

ブリザードはデザイン的には寄せ集めなのにグリスのクリア部が改造効かないから結構なパーツを新造しているという

作物がまったくとれない畑を耕してるだけの人を農奴と言っていいのか…

劇場版でツインブレイカーの最高にかっこいい使い方見せてチャラにした感じはある

ブリザードめっちゃ好きなんだけど今後客演とかあっても出番無いだろうなぁ…
命と引き換えの危険な形態ではあるしキングダムもあるし

新世界だとファントム液温泉の効能で死ななくはなってるけど
中間形態ポジだよね

命と引替えなのは禁断のネビュラガス二度漬けのせいだし

ボトルを使って戦うの上手いよねカシラ

Vシネはカシラの最高にかっこいい所と最低に気持ち悪いところが観られるからな

平常運転!

ブリザードに変身したら死ぬのは戦闘不能で変身解除したら死ぬくらい追いネビュラガスしたせいって思ってたけどVシネマで変身した時はファントムリキッドのおかげで死なずに済んでるみたいに言われてたな…

戦力で考えればガスで底上げされたうえにボトル4本使いできるから充分だよね
エボルトには意味ないけど

ビルドのアフターお祭り映画として満点だと思うグリス
ライダー揃い踏みと強化ラッシュはそれだけで男の子の夢だ

カシラの戦い方もあって割とスレ画強化としては悪くなかったよね
見た目面白いのが大分悪い

既存キャラが既存武器を追加で持ってパワーアップと言うのか?は結構難しい問題だと思うのよね
新規アイテムで新規デザインにならないと…って気もするけど間違いなくパワーは上がってるし

ハザードレベルは上がってるから…

ヒゲは強化なくても十分強いからな

ツインツインブレイカーは雑にドラゴンゼリー刺しただけっていうのがいまいち強化感ないんだよな…

クローズのが余ったから持たせたって見えちゃうのが悪い

ビルドのライダーシステムだとボトルとガスがパワーソースだから使えるボトル増えるのは確実にパワーアップではあるんだけどな
特にメイン視聴層の子供からしたらパワーアップ感ないだろうなこれ

ベルトやアイテム変えてスーツそのままな奴好きじゃないけど嫌いではない

カシラって代表戦で死亡予定だったの…?

本放送時からずっと言われてるけど情報源不明なんで真偽は分からん
でもそこで退場しても話の進行上問題なかったりもする

ビルドはカシラの死亡予定とかサイボーグと言われてた内海とかを見ると初期はカシラが途中で死んで内海が仲間になる予定だったのかな…ってなる

外科医のレベル100は後から決まったやつなの?

わからん
ムテキ・クロノスの登場は既定路線だし「陣営のバランスを取るために出した」としか経緯が説明されてないからレガシーにしないまでも強化は元から予定はあった可能性はある

でもダブルツインブレイカーめっちゃ強かったよね

グリスブリザードは相手のビジュアルが再生3馬鹿なおかげでそういう印象が薄いんだけどかなり強い設定

強化変身に使わずにブリザードナックル武器として使ってるだけでも倒せそうだったしな…

代表戦で死亡かはともかく頑張れば出番増えるよ!は実際に言われてたはず

それはカシラが三馬鹿に言ったやつじゃなかったっけ

カシラはカッコいいと気持ち悪いの高低差で見てて頭がおかしくなるimg.2chan.net/b/res/746915498.htm