一歩間違えてたら大惨事になってたやつ貼る
劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer
充分大惨事ではあったんじゃねえかな勢いで誤魔化されただけで
大惨事にしてなにもかもふっとばしただけなのでは?
名作だけど大惨事ではあったんじゃねえかな…
誰がなんと言おうと傑作だ
この映画に救われた気分にすらなった
大惨事ではあるだろ…
でも平成って感じはするぜー!
平成の良いとこ悪いとか全部詰め込んだ上でそのままぶん殴ってP.A.R.T.Yされて感動しちまったからもう何も言えねぇ
戦国時代パートとかかなり大惨事じゃねぇかな
でも考察すると割と大事なイベントだった疑惑があって…
何もかもがギリギリな感じなのに上手い塩梅で作られてるからすごいよね
一歩間違えた結果名作になった大惨事だろ
戦国パートがないと平成再生されるかオーマ降臨してただろうしな…
名作と駄作は表裏一体
全部ひっくるめて怪作というのだ
仮面ライダーとどう向き合うかによって評価が別れると思う
後世に語り継がれることって結局真偽わかんないよねってのはわかるんだ
だからって武田騎馬隊を騎馬戦に変換させる奴がいるか
こっち合わない人がいたとしても平ジェネもあるし…
平成ライダー全ての総括をする作品でノリさんをお出ししたのは極めて高く評価されるべきだと思う
後付けに次ぐ後付けの上に白石がそんなに考えてるわけないのになんでか微妙に本筋が通ってるのが面白い
何度見返してもオーマ継承からウォズの祝福からのゲイツの俺たちの王に続け!!でボロボロ泣いてしまう
勢いもさることながら意趣返しがふんだんに盛り込まれてたのでそこらへんで感動するところも大きい
平成ライダーラッシュで悔しいけどワクワクしてる自分がいた
初日に見てわけわからない部分もあったけどまぁ面白かったな…って思いながらTV最終回見おわった瞬間に色々繋がって驚いた覚えがある
前半辺りだとお子様たちが楽しそうにしててパパママは冷静に見てた
後半はお子様たちがちょっとポカーンとしてるのに不思議そうな顔したママさんと腹筋が死んでるパパさんが多かったな…
まさか平成生まれを殲滅したら地球人口がちょうど半分になるとは…
映画館を出た後やけに空が眩しくて爽やかな気分だった
ボーダーライン平気で飛び越えてるんだけど一周して名作に感じる
むしろ勢いあり過ぎて雑に見えるようでその実めっちゃ考えられてる作品だよコレ…コレ考えた人やばいよ…
雑か雑じゃないかで言えばめちゃくちゃ手の込んだ作品だから
しっかりやる部分とP.A.R.T.Yする部分の見極めが上手なんだよ
まず平成ライダーキックがあんなん普通思いつかんよ…
めんどうな特撮おじさんと製作陣と作中の仮面ライダーの歴史的和解
オーマジオウ継承のシーンだとかノリダーの激励のシーンだとか大事な所はしっかりしてるんだ
その上ではっちゃけるんだ
平成キメた後は安くなって買いやすい昭和もキメようね…
最後雑にみんな帰ってきたって言われてるけどあれ最初はちゃんと帰ってきた理由考えてたけどあえてうやむやにしたってファインプレーだしなぁ
平成ライダーなんてこんなもんだよってのとこれが平成ライダーだ!ってのがカオスとなりなんだかんだ平成
星1付ける人の気持ちは分かるけどそれはそれとして心の中でその人たちになんだてめぇ…ってしたくなる自分もいるそんな映画
普通ですねって評価を出す人が一番狂ってる作品
令和ライダー映画に立ち塞がるハードル
どう見ても勢いで押し切ったら奇跡的に繋がった作品だよ
平成ライダーと共に成長したみんなへ…みたいな冬映画から20年間よくも好き勝手言ってくれたな!喰らえ!!みたいな夏映画
ジオウは是非公式読本を読んで欲しい
いろんな意味で笑う
生前退位じゃかったら生み出されることはなかった映画
元号を私物化するな
リュウソウも結構頭おかしかったのに本編に比べて大人しかったからライダーに忖度してたとか言われてダメだった
平成の板持ってるおじさんを指して作中最大のネタバレって言ってるスレを見て狂ってんのかって思って見た
彼は狂っていなかった
映画狂ってた
ノリダー世代ではなかったのでノリさんが出てきたときの感動はそこまでなくてちょっと悔しい
平成生まれだけを選んで吸い上げてんのか!
はあの年一番狂った台詞だと思う
いやブッチギリでお前たちの平成って醜くないか?だと思う
自然に拍手が起こった映画はエンドゲーム以来だった
なんか定期的にこの映画のスレ立つな…
キャラに魅力があればあとは勢いと雑な面白さがあれば愛されるの典型だと思う
個人的には仮面ライダーGがめちゃめちゃ嬉しかった
でもウォズの今までご清聴ありがとうございました、ご案内できるのはここまでですで泣いてしまったimg.2chan.net/b/res/746006613.htm