幼稚園の頃見ててよくガイの話ニチアサで放送できたなと思ってたやつ
暴力的すぎる
後でガードベントにされ他挙句殺されるしアレくらいの下衆さが丁度いい
放送コードの心配とは嫌な幼稚園児だな
幼稚園児の頃からクウガグロいなとか思ってました
冷静に考えて子供が見る番組で深夜ドラマみたいな殺し合いゲームの映像流すのおかしいよ
ガードベントされて死んだのは覚えてるけどどんな振る舞いのキャラだったか全然覚えてないわ
シリアルキラーだった気がする
なんか555までのライダーってやたら暴力的で暗かった印象ある
全体で見れば近年の明るいヤツのほうが少数派だし…
暗いはともかく暴力的な2号ライダーは今でも健在だな…
なんか幼少期見たときは人間同士で殺人ゲームしてそれを動画投稿してるキャラだったような
海外版だと正義漢みたいな設定だったから動きと合ってねえと言われてた気がする
暗いで言うなら昭和もホラーや怪奇路線で行こうとしてたの多いし怪人デザインも怖いの多いよ
見た目とメタルゲラスは好きだった
個人的には明るいのは戦隊モノにまかせてライダーは暗いほうに行ってほしい
なんというか平成ライダー初期の雰囲気は牙狼になった気がする
タイガとか王蛇とかシザースとかカタとか悪人の見本市だったよな
大人になってから見たけど
王蛇のマジギレ具合の方が怖かったよ…
本気でゴミ箱とか蹴ってない…?
シザース回で引き込まれて龍騎観てたけど当時だからお出し出来たんだろうなって悪役が多すぎる
今だったら放送できないよね龍騎
とは言うが
主人公が初めて人殺して殺人現場に花置きながら嗚咽とか最近のも大概じゃない?
冷静に考えて悪人ライダーとかどうですってこれまでヒーローだったライダーに王蛇ガイシザースタイガぶっこんだのは挑戦的すぎる
一応アギトの映画でG4がいたからそれの影響もあったとは思うけど思いきったことしたよね
正直王蛇が人気あったなんて言われるとウソだろ!?って思っちゃうの…
強かったからな
井上と小林で自分の作ったキャラをお互いどう料理するかって言うすっごい嫌なスワッピングしてたなって
エグイバトルロイヤル物の流れ作ったね
魔法少女育成計画とかかなり龍騎してた
魔法少女とタイトルにつく作品はある意味ろくでもないの多いな
龍騎が初ライダーだったから逆にあんま衝撃が無いんだよな
当時の年季入ったファンの反応はどうだったんだろう?
悪人がライダーになるとか
ライダー同士で殺し合うとか
この辺はけっこう反発あった記憶がある
話も全体的にこの頃はエグいし
まず面がライダーの顔じゃないというインパクトが…
うちの母はフライ返しと呼んでた
色々賛否はあるけど
それでも信念を貫く話ではあるから
俺は龍騎が好きだよ
ゲーム感覚で殺人やってる奴が本当にヤバい奴に殺されるの好き
当時子供だったけどクウガアギトと来て龍騎はいきなり異色すぎるのに何故かすんなり受け入れてたし
意外と子供は気にしないよね
本編は13人以外にも人知れず死んでいったライダー達が居たのかな…
そもそもファムリュウガベルデ出てないからな…
子どもの頃は普通に怖くて平成ライダー自体ほとんど見たことなかったわ
後々アビスも出て来たし多分カードデッキはその気になったら50個とかばら撒けそう
後から出てきたやつらのデッキは何人か渡り歩いてるんだろうな…
王蛇が人気な理由は今みるとちょっとわかる
殺人鬼とかそういうこと置いといても純粋にカッコイイメインキャラだから
王蛇ってイライラするぜぇ!戦いてぇ!してたけど言うほど龍騎やナイトと戦ってないよね
嫌いじゃないけどライダータイムでようやく内面がわかったガイ
前2作でメインキャラだったイケメン刑事が犯罪者の外道って最初から飛ばしてたな…
龍騎~剣のビターエンド3連続いいよね…img.2chan.net/b/res/741642921.htm