強さは十分だろうけど、仮面ライダーウォズにもう一段階強化欲しい気がする

仮面ライダージオウ

ウォズギンガ良いよね

ウォズッ

ウォズ独自のパワーアップではなくギンガの力がそのまま

ジオウライダーの中で一人だけ他ライダーのアーマーが最強フォームなのがなんかモヤモヤする

技の種類以外にもパンチが得意とかスピードが速いとか特徴が欲しかった

びっくりするくらい雑な強化イベントだったけど超強いよね…

銀河最強(チェイサーには負ける)

魔王軍は歴代キャラにが割と負けがち

というか単に攻撃まともに食らったらその分やられてるだけなんだけどね

みんな攻撃力や特殊能力はクッソ強いけど防御力は歴代と大差ないよね
いやアレでも高い方だろうけどそこまで突出してない

よく分からんぽっと出のミライダーと雑なパワーアップ展開から繰り出されるはちゃめちゃな強さ好きだよ

ただの語り部だけやってるもんかと思っていたのに

なんならおじさんが変身するんじゃないかと思っていたよ

Vシネマあったらギンガよりさらに上の姿とか出たんだろうな

宇宙を網羅してるし上位パワーアップが想像出来ない…
ブラックホール?ブラックホール?

ベルトの声以外は好き

ゲイツリバイブ(元ラスボス)
ウォズギンガ(元ラスボス)
半分ネオディケイド(元ラスボス)

没終盤敵でもある

公式twitterがジオジオしてたが何か動きあるのかねえ
まだまだコロナで難しそうだが

宇宙の力なので宇宙から来たワームのクロックアップにも対応出来る!はうん…?ってなったけどすぐまあいいやってなった

唐突に宇宙から襲来した仮面ライダーの力を奪ったら何故かいつもと違うウォッチになってアナザーキバのマンホールと戦って圧倒した

ラスボスというか白倉によれば元々ラスボス予定のオーマジオウの前座という話じゃなかったか
ウォズのキャラ受けを見て方向変換したと

氏の手に渡ってたらきっとひどいことになっていた

氏の最終目的あアナザーディケイドだからまたウール当たりに使うんだろうか?

別に最終目的じゃないと思うぞあれ
ギンガ駄目だったからディケイドに切り替えただけ

映画の後の先行公開なかったしてっきり3号は出ないもんだと思ってた

流星降らせて全体攻撃っていうRPG終盤に習得できる雑に強い呪文みたいな攻撃好き

宇宙というスケールに雑に圧倒される

ディケイドと同じ特別扱いなギンガウォッチ

本編より強いダークライダー召喚し放題のディケイドウォッチ
ラスボス召喚し放題のディエンドウォッチ
こいつらと同格ってやばいか

ウォズよりギンガがこいつなんなの…ってなる

ギンガもワクセイも惑星落とし使うんでギンガはキック専門でも良かった気がする
あとタイヨウもっと使って欲しかった

ギンガ・タイヨウ・ワクセイだっけか?
スピード特化が多かったせいかワクセイがよく使われて強かったイメージ

OQだと何故かずっとワクセイという

超高温の熱を活かす機会がなかったのがな
ウォズはなまじその場の最適解を使ってるっぽいから逆に出番がないっていう

ギンガで惑星落とし使ったっけ?

加古川II編でアナザーライダー軍団に使ってた

Mウォズが変身してたけどモモ的にはあんまり使い勝手良くなさそう

OQでゲイツくんに振り回されるのに対抗して雑に隕石落として乗り切るの雑すぎる

宇宙はすごいという理由で大体の特殊効果を無効化may.2chan.net/b/res/783427695.htm


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. ただでさえ強いウォズギンガの派生にタイヨウフォームとワクセイフォームまであるのにまだ足りないだと…

  2. お前にふさわしいアーマーをやるよ
    仮面ライダーウォズデブリアーマー

  3. Vシネでゲイツがマジェスティになったから魔王軍最弱候補(弱いとは一言も行ってない)がギンガファイナリーになったのが酷い

  4. >本編より強いダークライダー召喚し放題のディケイドウォッチ
    ラスボス召喚し放題のディエンドウォッチ
    こいつらと同格ってやばいか

    同格どころかギンガの方が上じゃね?
    なんならアナザージオウⅡと同格まである

  5. まぁ宇宙は魔法よりは強そうなイメージがある。魔法は宇宙を内包していないけど宇宙は魔法を内包してる。あと宇宙は魔法よりもギャラクティックなイメージがある。

  6. ス氏がギンガの力手に入れてもソウゴをオーマジオウにしてその力を取り込むのが最終目的な以上本編と結末変わらない気がする
    というかどの力を手に入れようが結果変わらん

  7. ※4
    アナザーギンガは知らんが能力で見るなら
    アナザーディケイド=アナザーディエンド≫アナザージオウII≫アナザージオウ
    の順に戦闘力が高い

  8. ※6
    流石に結果は変わるよ
    現にグランドジオウとの最終決戦じゃディケイドのオーロラなしだとあのままスウォルツが死んでた
    1号、アルティメットクウガ、ディケイド、ディエンド、ジオウIIくらいの強さのアナザーウォッチがないと
    スウォルツでも魔王軍倒せないと思う

  9. そもそもギンガその物が強すぎる
    ジオウみたいに本当に強力しないと隙が無いし

  10. ※7
    それス氏の能力込みやん
    アナザーディケイド単体で見たらアナザージオウⅡには劣るだろ
    アナザージオウⅡはそのアナザーディケイドを使役できるんだから

  11. ※10
    スウォルツの能力抜きでもダークライダー召喚・ラスボス召喚が強すぎるからこの順位
    アナザーディケイドは事前にアナザーワールド作らないといけないからアナザージオウIIじゃ無理
    アナザージオウIIがアナザーディケイドとアナザーディエンドを抜かすには強化形態のアナザー主役召喚くらいできないと無理なんじゃね

  12. 重加速を宇宙のなんたらパワーで封じたりとか無茶苦茶するからガチればス氏倒せそう
    というかギンガファイナリーの全力自体どれ程なのかイマイチわかんないな

  13. ※11
    アナザージオウⅡには歴史改変能力あるの忘れてないか?(あと未来予知と時間巻き戻し)
    いくら召喚しようが歴史改変で存在消されたら意味がない

  14. 疑問なんだけどなんでス氏はギンガ戦で時間停止使わなかったんだろうね?
    時間停止縛りで苦戦してたせいで茶番っぽく見えた
    ウォズギンガには時間停止普通に効いてたから時間停止が効かないなんてことはないだろうし

  15. 顔文字(ライダ-)の強化フォームはほしいな
    ギンガファイナリーは滅茶苦茶強いけど、あくまでもミライダー経由の派生だし

    これ以上強くなってどうするんだって話だが

  16. ※13
    歴史改変自体は強力なんだろうけど
    本編では戦闘中の雑魚アナザー再生にしか使えてないからな
    結局戦闘でのアナザージオウIIは雑魚アナザーを無限再生する未来予知マンになってしまった
    全ての時間破壊できるけど本体はゼロノスに壊された神の列車みたいなもん
    だから純粋な戦闘力だとアナザーディケイドやアナザーディエンドに劣るのは仕方ない

  17. 米14
    ジオウ2対リバイブの時点でそうだが
    純粋なスペックの暴力に対して時間操作は大して意味をなさないのよ。
    ストレンジ先生はドルマムゥを倒せないし承太郎はシアハを壊せないのよ。

  18. ※14
    ス氏は前線に出張るよりもまず制御不能なマンホール女の捜索と対応も控えてたから体のいい方便並べて魔王軍にギンガを押し付けて、力を横からついでに掠め取る算段だったので最初から全力出してないと思われ

  19. 格上フォーム一個あるだけで贅沢なのにまだ強化欲しいとかバルキリーの前で言えんの?

  20. ※17
    >ジオウ2対リバイブの時点でそうだが
    純粋なスペックの暴力に対して時間操作は大して意味をなさないのよ

    いやジオウⅡもリバイブも普通に時間停止喰らってたじゃないか
    さらに言うなら明らかにス氏より格下であろうオーラや海東の時間停止をス氏が普通に喰らってた時点でスペックが上なら効かない理論は通用しない

  21. アナザージオウIIも強いんだろうけどアナザーディケイドとアナザーディエンドが強すぎる

  22. ウォズギンガは強いんだけどほぼスペック頼りでギンガの強さを活かし切れてないのがなあ。
    魔王一行・タイムジャッカー・マンホール連合軍相手に無双してた本家と違ってリバイブ単体に苦戦する位だし。
    アナザージオウⅡでもリバイブとネオディケイドだけでそこそこ渡り合えてた辺り、本家ギンガの戦闘力色々おかしい。

  23. ※22
    ウォズもウォズで能力を最大限活用してるほうだと思うが、本家ギンガは元々銀河系で惑星巡りしてたらしいから経験差だろう

  24. 仮にもう一段の強化があったとして、ジオウ系のパワーアップの例でいくなら3号ライダーのウォッチを継承or劇場版ライダーのウォッチを継承orミライダーを更にねつ造とかしてグランドウォズだとかウォズプロフェットとかウォズセレブレイトとかになるんだろうか。

  25. ※24
    何となくウォズはジオウⅡやリバイブみたいな正当進化のフォームであってほしい

  26. 24
    ギルス、ゾルダ、デルタ、カリス、轟鬼、ドレイク、サガ、龍玄、チェイサー、ネクロム、スナイプ、グリス

    TVに登場した3号ライダーだけだとなんか歌が寂しくなりそうだな

  27. >本編より強いダークライダー召喚し放題のディケイドウォッチ
    ス氏が素で強いせいでどこまでがディケイドウォッチ本来のパワーなのかわからねえ…
    氏とギンガの姿に共通のモチーフが見られるし、ギンガとの相性が良かったから欲しがってたのかな

  28. ※27
    ウォッチ作った時にアナザーギンガウォッチじゃなくてギンガミライドウォッチに変化したから、仮面ライダーギンガへの適正はあるはず。

  29. ※27
    まずアナザーワールド生成自体がス氏がオーロラを応用したから出来たことで本来のアナザーディケイドにアナザーワールド生成なんて能力ないんじゃ…
    仮にス氏がアナザービルドに変身したら自らボトル生成して色んなフォームになれそうだ

  30. ギンガとワクセイとタイヨウって何が違うの?
    ギンガでワクセイの技とおぼしき超銀河エクスプロージョン撃ってなかった?

  31. ※29
    アナザーライダーの能力はオリジナル能力を踏襲したり皮肉った能力になったり色々
    だからオリジナルのディケイドから派生してアナザーディケイドのアナザーワールド創生能力が生まれてる
    というかいい加減アナザーディケイドがスウォルツだけ強くてディケイドの能力分は強くないってことにするの無理があるぞ
    超強いスウォルツだからその強さに見合った能力求めてんだし
    どっちも強いじゃなんか都合悪いの?

  32. ※31
    どうせ「俺が気に食わないから」以外にないでしょ。知らんけど

  33. ※31
    別にアナザーディケイドの能力が強くないなんて一言も言ってないんだが?
    ただそれ以上に変身者のス氏が強すぎたからアナザーディケイドの召喚能力がもはやおまけ程度にしか見えなかっただけ

  34. ※33
    それはどうでもいいけど
    とりあえず本来のアナザーディケイドにはダークライダー召喚能力が付属してるぞ

  35. ※30
    ・ファイナリー
    重力操作、エナジープラネットによる光弾、重力子バリア、重加速を解除出来る凄い技を使える。仮面ライダーギンガと同じ。

    ・ワクセイ
    対多数戦特化で個別動体視力強化、エナジープラネットを同時に9つ操れてさらにホーミング機能追加、必殺技の弾幕もファイナリーより多い。
    よくわからないが素で重加速が効かない。

    ・タイヨウ
    エナジープラネットがより強力なソーラータイプに変化、耐熱性強化と赤外線感知能力強化でサーモグラフィーとかも出来る。
    攻撃は火球を飛ばす、熱線照射、搦手で瞬間的に太陽光を出して目眩しも出来る。
    熱線に触れただけでダークライダーが消し飛ぶレベルで強力だけど、その分危険なので8分19秒の制限時間が付いてる火力特化タイプ。

新着記事