倫太郎の修行の成果、ブレイズの新たな姿が楽しみで仕方がない【仮面ライダーブレイズ】

仮面ライダーセイバー

ゴツゴツしたマスク
獣で固められたアーマー
鉤爪
なにこのヴィラン

ライバル敵キャラと言われても違和感のないダークなカッコよさ

左右に本付けると頭も刺々しくなるのがいいね

ペガサス腕シンプルね

馬とかライオンみたいなの付いとる

同系統の色でまとめる方針

オーズかな

色だけで特に横の繋がりがないのが惜しいな

ペガサス+ライオン+ピーターパン
ドラゴン+イーグル+西遊記

動いたらどっかその辺にひっかかりそう

ケルベロス+ヘッジホッグ+アラジン

頭部のデザイン好き

バランスが悪いので左肩にコツメカワウソでも付けよう

早く装動で出して欲しい

序盤は同色3冊が強化フォームなんだろうな

最初良い人だったのが闇堕ちするのってみっちー以来?

幻獣+動物+物語
ってカテゴリなのかな

そうよ
刺さるスロットもそれで決まる

ライダー多すぎると強化もらえるもらえないがあるから不安

ソードライバー使わない面子は既に危険や

どうかナックルとかグリドンくらいには見せ場を…

これ闇墜ちって言うの…?

闇墜ちでは無いと思う
次回修行するみたいだし

対人関係も行動も真っ当すぎて逆に珍しいタイプだな本当…

3冊出来ない勢は増刷が限界なのか

まあだから素から強くしてるんだろうな

なんかひねりなくストレートにかっこよくて困惑

赤3冊はスパークリングとかデッドヒートとかジンバーみたいな年明け頃強化枠なのかな

ペガサス!
ライオン!
フック船長!

神獣と動物が若干被ってるね

ズオスがお前なんか倒す価値もないって言い出した時はえぇ・・・ってなったけどその後の煽りが強烈すぎるのはよかった

帰ってママに慰めてもらえ←親はいないし親代わりの師匠は本人が殺しました

わざわざ「ほらよ」って聖剣返して持たせてやるのも煽りポイント高い

親切かな…

親切っつーか親斬っつーか

心折だな

僕は僕を諦めないってそういう…

フック船長がピーターパンの登場人物なの割と忘れてた

ピーターパンの本の力なのに悪役がメインで良いのだろうか

赤3冊は例年の派生フォーム相当かな

武器組は人気出たら色変えかリデコの強化が出るくらいな気がする

バンダイの闇黒剣レビュー動画来たな
どの音声もがっつり闇属性だわ

必殺待機音かっこ良すぎる…

カリバードライバー欲しくなっちゃったなあ
激土と月闇で長剣と短剣の二刀流キャラを妄想しちゃうな

ピーターファンタジアは主人公のピーターが腕のフックで戦う物語かもしれない

ピーターファンタジスタな

本のタイトルからこういう話でこういう能力なんだろうなあ…って想像がしやすい

アーサー王青いから中間フォームって感じしないね

ブレイキングマンモスやスイカアームズ相当で中間にカウントされないのでは?
販促商品的に

デザストは中盤退場かと思いきや
人間体もないし便利なやられ役としてかなり終盤まで生き残りそう

デザストはそのうちライダーにでもなるんじゃないか

どうだろう…同じ高橋Pの作品だと怪人はライダーにならなかったし

ライダーになるのは人間態がある奴だけだろうとは思うが
1人くらい人間態の無い奴が居ても良いかもソーシャルディスタンス的な話で
may.2chan.net/b/res/782788648.htm

[itemlink post_id=”71404″]