個人的にはクラヒシリーズ結構好きだったんだ【仮面ライダー】

ゲーム

仮面ライダーのゲームはこれくらいでいい

最終作はかなりの数のライダー出たし格ゲーとしても楽しめた

龍騎のライダー全員出たのすげぇ

海外限定で出したドラゴンナイトのゲームからの流用なんだけど
まあウリになって良かったよね

クラヒオーズにはサイクロンアクセルエクストリーム
クラヒフォーゼにはパープルアイ
超クラヒにはメテオフュージョンステイツが登場するのよ
ややこしいわね来人

オートバジンが途中でリストラされてたな…

ヘイワナセカイ

ダークディケイドは強敵でしたね

ゾルダのモーションがちょっとチャラいんだよね

不満点はめっちゃあるけど
今じゃ当たり前になった異なる作品のライダー間で戦えるって新鮮さはあったよ

最終的に出てないのはアナアギと映画ライダーか数人かな

何故か古谷さんが歌う主題歌

本当に何故だったんだろう…

超の内部データにはダークキバとアナザーアギトの空ファイルがあってテレビ本編のメイン所はコンプ寸前だったというね

うわー惜しいな

超は不満点ほぼ無いくらい傑作だった
なぜ次回作出さないんです…?

バトライドもそうだけどあと少しで神ゲーってところで作るのやめちゃうのよな

サモンライドが人気シリーズ化してた未来もあったのかな…

ギャレン威吹鬼ドレイクと何故か毎回発売までの完成極秘枠となる銃ライダー達

急ブレーキするサバイブのファイナルベント

当時の開発ブログの〇〇さんに収録してもらいました!って写真がこれとバトライドで共通な辺り開発自体は並行してやってたんだろうな

毎年作る関係で売れにくいのはあると思うけど潰すのには惜しいコンテンツなんだよな

バトライドは2の後で創生売れなかったんだろうけど
ステージの単調さ改善とキャラ追加で数年もたせられたのに本当に勿体無い

数年ぶりに待望の新作が出たと思ったら開発変わってキャラ数以外全てが劣化してたライジェネシリーズみたいな例もある

バトライドはロード時間がとにかく長すぎた
創生で若干改善されたけど

ライジェネ2作はパスワードで次回作のライダー使えるのめっちゃ楽しかったな…

いまだにシンさんを動かせてタックルまで出るのはライジェネしかないらしいな…

結局最後までアギトとキバの並列フォーム出なかったのがな
超クラヒの半年後に出たバトライドウォーだと主役ライダーはほぼ全フォーム使えたから満足感すごかった

ENDLESS PLAYは本来これのテーマ曲で連動で本編でも流れるってだけだったのに完全に挿入歌として定着してたね

ゲームとしてはまぁアレだけどそこそこの情熱は感じた
最近のライダーゲーはなんかなぁ…

画像が出た時もカブトゲーや555ゲーと比較されて同じこと言われてたよ

ジオウを完全な形で遊べるオールスターゲームがほしい
なんでここまで色々積み上げてきといて平成ライダー総括するような作品出さなかったんですか…

今はシティウォーズがそういうポジションになってるから…

ライダーゲーは放映中にキッズに売らないといけないから作り込み甘いんだろうけど今はどのくらい売れてるんだろう…

今度出る新作に期待したかったけどバイティングシャーク出ないって聞いて買おうか迷ってる

どうしてドラゴンナイトでしかベノクラッシュしないんですか

サポート切り替え機能なんで付けてくれなかったの…

ライジェネ2作は色々ツッコミ所も多いけど楽しめる部分も多い秀逸な作品

ジオウの時は四人対戦だっけ?なんか出てたよね

いいですよね
正義の系譜
img.2chan.net/b/res/734104795.htm