『仮面ライダーセイバー』5話感想 早くも仮面ライダーカリバーの正体判明。ズオス怪人態も登場

感想仮面ライダーセイバー

244: 2020/10/04(日) 09:03:35.48 ID:6/3cwuJq0
聖剣の刀鍛冶ハジマタ!

 

258: 2020/10/04(日) 09:03:49.43 ID:2yXHnYrKa
ここにおっちゃん増えてないってのが

 

265: 2020/10/04(日) 09:03:55.93 ID:cz0IUW6Vd
朝ドラみたいなOP

 

291: 2020/10/04(日) 09:04:25.67 ID:tslLIZIt0
>>265
一応朝のドラマではあるな

 

268: 2020/10/04(日) 09:03:58.45 ID:frydo6tQ0
次郎さんきたー

 

270: 2020/10/04(日) 09:03:59.75 ID:bItwH5fE0
情報量多すぎてついていけん

 

271: 2020/10/04(日) 09:03:59.93 ID:oYsyj9slM
次郎さんレギュラーだな
良かった

 

275: 2020/10/04(日) 09:04:02.30 ID:urxr+emL0
岡元次郎キタ━(゚∀゚)━!!

 

276: 2020/10/04(日) 09:04:06.73 ID:/AFLhpDX0
唐橋きたー

 

279: 2020/10/04(日) 09:04:07.45 ID:oamZLXCm0
唐橋充って555のあの人か

 

280: 2020/10/04(日) 09:04:07.67 ID:aaPrFnI4a
唐橋マン?

 

282: 2020/10/04(日) 09:04:08.00 ID:5dKq3onN0
唐橋さん出るのか

 

287: 2020/10/04(日) 09:04:18.44 ID:Maq0zd0q0
子供が歌いにくすぎる

 

292: 2020/10/04(日) 09:04:27.20 ID:maKLTiBX0
小説家より図書館員の設定みたい

 

310: 2020/10/04(日) 09:04:37.94 ID:ba+vFQ1h0
海藤さんいなかったか?

 

316: 2020/10/04(日) 09:04:44.49 ID:urxr+emL0
オルフェノクか(´・ω・`)

 

319: 2020/10/04(日) 09:04:50.79 ID:tpl5CLIAr
なんか刀持ってそうな人がでるのか

 

323: 2020/10/04(日) 09:04:56.42 ID:CxKAsVYJ0
やっぱカリバーお父さんなんか

 

324: 2020/10/04(日) 09:04:56.52 ID:SlWhrg480
磨いてる

 

337: 2020/10/04(日) 09:05:12.84 ID:4VGcnTRh0
ポツリと正体を

 

349: 2020/10/04(日) 09:05:32.04 ID:6/3cwuJq0
お前が頼りないから頼られないんやで

 

350: 2020/10/04(日) 09:05:32.16 ID:oYsyj9slM
すぐ闇落しそうなトウマ

 

351: 2020/10/04(日) 09:05:32.89 ID:0BpxrwXRa
中身が違う可能性はないか……

 

352: 2020/10/04(日) 09:05:36.23 ID:4VGcnTRh0
悪堕ちすんのか?

 

358: 2020/10/04(日) 09:05:43.80 ID:CxKAsVYJ0
ピラニアのランチ?

 

359: 2020/10/04(日) 09:05:44.05 ID:Rk1NYnTa0
凄い肩幅だ

 

360: 2020/10/04(日) 09:05:44.06 ID:dYRnlkDj0
オッさんはずっといるの?

 

361: 2020/10/04(日) 09:05:46.51 ID:6crKK8lzM
ピラニア怪人

 

364: 2020/10/04(日) 09:05:50.20 ID:urxr+emL0
カリバー先代セイバーじゃないのか?(´・ω・`)

 

366: 2020/10/04(日) 09:05:52.66 ID:pTAuflvQ0

 

430: 2020/10/04(日) 09:06:42.75 ID:cz0IUW6Vd
>>366
仮面ライダーフォーゼの一瞬のモブキャラからよく出世したな

 

547: 2020/10/04(日) 09:08:04.06 ID:cz0IUW6Vd
>>494
クイーンフェスの司会
ほんとにめっちゃ一瞬

 

369: 2020/10/04(日) 09:05:56.85 ID:7CkFt9ky0
うるさい!

 

372: 2020/10/04(日) 09:05:59.24 ID:CxKAsVYJ0
日本語の難しいところw

 

373: 2020/10/04(日) 09:05:59.49 ID:8KuF8QW30
いいですよ

 

377: 2020/10/04(日) 09:06:02.09 ID:55nj4WM20
普通に喋れんのかw

 

380: 2020/10/04(日) 09:06:03.51 ID:0K2w1fei0
うるせえ(´・ω・`)

 

381: 2020/10/04(日) 09:06:03.75 ID:4VGcnTRh0
にぎやかです

 

383: 2020/10/04(日) 09:06:05.03 ID:Ed8SWZiz0
倫太郎は癒やし

 

395: 2020/10/04(日) 09:06:19.12 ID:Rk1NYnTa0
これがスネークオルフェノクか

 

399: 2020/10/04(日) 09:06:20.71 ID:CxKAsVYJ0
ちゅーかさん?

 

403: 2020/10/04(日) 09:06:23.52 ID:sYxKpt5E0
なんだこの剣士!

 

406: 2020/10/04(日) 09:06:24.22 ID:r0fePain0
こんな形で出演か

 

408: 2020/10/04(日) 09:06:25.54 ID:g+3tjTbv0
海堂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

 

410: 2020/10/04(日) 09:06:26.24 ID:8EiC9Eur0
スネークオルフェノク!!

 

421: 2020/10/04(日) 09:06:35.86 ID:32EsDyS60
こいつの父親裏正使ってそう

 

423: 2020/10/04(日) 09:06:36.38 ID:rv9nEM4Id
唐橋さんは大葉健二のような特撮専門俳優かな

 

509: 2020/10/04(日) 09:07:38.99 ID:7ZbIU1xxM
>>423
役者より、イラストやデザインの仕事の方が稼いでるからね

 

427: 2020/10/04(日) 09:06:40.50 ID:Ed8SWZiz0
どこに住んでんだよw

 

437: 2020/10/04(日) 09:06:47.47 ID:M8jXocJr0
海堂さんや

 

439: 2020/10/04(日) 09:06:49.23 ID:5TG0Dx6EM
かっけえな

 

440: 2020/10/04(日) 09:06:50.95 ID:6uNV3XAId
ケントパパ、海堂か!

 

442: 2020/10/04(日) 09:06:54.03 ID:EVpahQ/90
555のスネークオルフェノク老けたな(´・ω・`)

 

489: 2020/10/04(日) 09:07:26.05 ID:rTmI3A3LM
>>442
555はもう20年近く前だから…(´・ω・`)

 

565: 2020/10/04(日) 09:08:17.92 ID:6uNV3XAId
>>489
ニコニコ配信で去年の錯覚もある(´・ω・)

 

453: 2020/10/04(日) 09:06:57.79 ID:XS+7O6q2r
トムハック

 

455: 2020/10/04(日) 09:06:58.23 ID:ktPXyMwD0
小芝居はじまた

 

458: 2020/10/04(日) 09:06:59.09 ID:rKQOLKxG0
俺はトムソーヤ!

 

461: 2020/10/04(日) 09:07:00.13 ID:Rk1NYnTa0
えっなにこれは・・・

 

464: 2020/10/04(日) 09:07:03.80 ID:oYsyj9slM
小芝居タイム毎回やんの?(´・ω・`)

 

467: 2020/10/04(日) 09:07:08.33 ID:irC2gA7b0
トムソーヤは面白いよな

 

468: 2020/10/04(日) 09:07:08.91 ID:bOPT7YNs0
誰が誰で何がなんだか

 

470: 2020/10/04(日) 09:07:09.47 ID:7CkFt9ky0
トム、ハック、ベッキー

 

488: 2020/10/04(日) 09:07:26.00 ID:fn1unXRB0
クルーズ船がやばい

 

496: 2020/10/04(日) 09:07:31.73 ID:jklpee4/0
トムソーヤの冒険のアニメ面白かった

 

605: 2020/10/04(日) 09:08:55.44 ID:V1UPeDqB0
>>496
お前ならいけるさトム
誰よりも遠くへ~♪

 

501: 2020/10/04(日) 09:07:35.53 ID:uAiDChj20
海の近くだったのか!

 

502: 2020/10/04(日) 09:07:35.62 ID:SlWhrg480
隠れた

 

505: 2020/10/04(日) 09:07:37.89 ID:g+3tjTbv0
スイミーかな

 

506: 2020/10/04(日) 09:07:37.91 ID:oamZLXCm0
わざわざ見える位置の船を隠した理由はわざとなのかw

 

513: 2020/10/04(日) 09:07:42.22 ID:urxr+emL0
何処だ?(´・ω・`)

 

516: 2020/10/04(日) 09:07:46.18 ID:0BpxrwXRa
隠れて無いww

 

518: 2020/10/04(日) 09:07:48.03 ID:CxKAsVYJ0
復讐の剣士感すごい

 

519: 2020/10/04(日) 09:07:48.90 ID:2yXHnYrKa
変身キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

 

520: 2020/10/04(日) 09:07:49.18 ID:gZ8O95MPM
アラジン

 

521: 2020/10/04(日) 09:07:49.91 ID:+RnMOJvud
明夫w

 

523: 2020/10/04(日) 09:07:51.44 ID:36/A8AYtd
迷いしかないの間違いでは?

 

526: 2020/10/04(日) 09:07:52.83 ID:Ek8wk0Tq0
やっぱりベルトでかいなw

 

530: 2020/10/04(日) 09:07:54.52 ID:wTIMclfMd
明夫キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

 

531: 2020/10/04(日) 09:07:54.79 ID:8KuF8QW30
語る明夫

 

539: 2020/10/04(日) 09:07:59.20 ID:oKrFJ1Hl0
長台詞クル━(゚∀゚)━!!

 

540: 2020/10/04(日) 09:07:59.33 ID:hSHUg5n00
正体ばらし早かったな

 

541: 2020/10/04(日) 09:07:59.94 ID:Rk1NYnTa0
アラジンかよ

 

544: 2020/10/04(日) 09:08:00.37 ID:aMG+TFQK0
変身がうるせえ

 

546: 2020/10/04(日) 09:08:02.34 ID:r0fePain0
ランプの精か

 

548: 2020/10/04(日) 09:08:07.68 ID:bk8CTmqx0
5人目のライダー

 

550: 2020/10/04(日) 09:08:09.22 ID:ENBpmuS40
喋りすぎ

 

551: 2020/10/04(日) 09:08:09.80 ID:vLzXCDAr0
ああそうだ、この語りが入るんだったね

 

553: 2020/10/04(日) 09:08:09.96 ID:1qMlrqHH0
雷か

 

554: 2020/10/04(日) 09:08:10.42 ID:oamZLXCm0
雷属性なのに魔法のランプなのw
どっちかというとそれ風属性なのではw

 

556: 2020/10/04(日) 09:08:10.70 ID:KXOQr57Z0
合成?人物の周りに青線が

 

695: 2020/10/04(日) 09:11:00.47 ID:k2Cp+7Jv0
>>556
今回はロケ極力減らしていくらいしいよ

 

562: 2020/10/04(日) 09:08:13.86 ID:fn1unXRB0
挿す場所が違うのに注目

 

564: 2020/10/04(日) 09:08:16.67 ID:uUrEhhdu0
アラジンと魔法のランプがモチーフか

 

569: 2020/10/04(日) 09:08:21.02 ID:3lq2H2K80
そういやいきなり現れたわりには親しい人だったのか

 

570: 2020/10/04(日) 09:08:21.50 ID:7bogjQxG0
ツクヨミきたー

 

571: 2020/10/04(日) 09:08:22.53 ID:Eh31753N0
ライトニングさん

 


感想仮面ライダーセイバー
Xをフォローする

コメント

  1. 尾上さんキャラ変わったと思うくらい先輩っぽい
    そうだよ ベテランキャラなんてこんなんでいいんだよ
    戦闘についてははこいつら開幕必殺ぶっぱ多くない?って思った ある意味最適解だけどさ

  2. 「頭の丸いの何だよ」とか思ってたけどいざ動いてみるとエスパーダめちゃくちゃかっこよかった
    尾上さんは前回が嘘のような豪放磊落っぷりで見ていて気持ち良かった。やっぱ前回はそらくん行方不明になって余裕なかっただけだったんだなって
    まあ今回そらくん名前すら登場しなかったけどな!

  3. このコメントは絶版候補に設定されています

  4. このコメントは絶版候補に設定されています

  5. 敵幹部のデザインすげえな
    ジワジワ盛り上がってきてますわ

  6. 超ゆっくりと持ち直してきてる感じ いまだに手放しで褒めることはできないけど今後の希望は出てきた

  7. このコメントは絶版候補に設定されています

  8. このコメントは絶版候補に設定されています

  9. 尾上のキャラ変わりすぎやろw
    最初からこの路線で良かったやん

  10. こんな所にまで現れるアンチが言ってもなぁ、説得力がないよ。

  11. ※8
    序盤の頃から或人も真っ当な主人公ムーブしてたから(震え声)
    たまに狂気の片鱗が見え隠れしてたけど

  12. ※8
    アンチはアンチスレに行け

  13. ※1、2
    それ。ああいうベテラン感出したままそっち路線でずっと居て欲しい
    今のところ、最初からほぼ主人公の味方みたいな人多いな。

    あとエスパーダ必殺技が霹靂一閃っぽかった
    雷属性だとまあ超早く動くみたいなのが1番それっぽいけど

  14. ※10
    現行の作品が前作と比較されるのはごく自然な話では?

  15. 何かセイバーの二冊変身ドラゴンジャッ君以降決まらないね
    同色で活躍はしたけど折角の新フォームなのに最後はエスパーダが持って行ったし
    まぁエスパーダが主役だからそこは決めないとダメだろうけど

  16. 十臓を思い出した
    あいつはいい悪役だったなぁ
    カリバーは味方化しそうだけど

  17. ジャック君はどのブックにも相性いいからね

  18. 話はようやく動き出したかな?って感じだけど、キャラクターが立ってて良いなぁと思う。
    敵幹部側はまだ出番少ないから印象薄いものの、ソードオブロゴスの側はそれぞれ個性的で好きだな。
    先週まではそら君に危機が迫ってて余裕無さげだった尾上さんが気持ちの良い年長者っぷりを発揮してて良かった。

  19. 色合い的にやっぱりジャッ君とベストマッチなのは剣斬なんだろうか
    でも剣斬は玩具の構造的に2冊差しができないんだよな

  20. ※13
    神速の居合切りなんて他にいくらでもあるわ

  21. 今回の尾上さんがベテランのおじさんって感じで
    3、4話をもう少しあとにすればよかったのでは?という感想が強い

  22. まだ出てきて間もないエスパーダの悩みを描かれても感情移入が出来なかった
    ゼロワンもそうだったけど話の重要な部分を序盤に持ってきすぎじゃない?

  23. 尾上さんの台詞回しで無理に年上感出そうとして微妙に出せてない感じがちょっとキツい
    第一印象悪かったのが足引っ張ってるよ…

  24. 今週も面白かった。ゴーストでも思ったけどこういうノリはわりと好き

  25. 何で芽衣ちゃん鼻ティッシュで押さえてたか分かる?

  26. セイバー確かに粗あるけどゼロワン引っ張りすぎじゃない?大友向けの作品じゃないんだし気楽に見ればいいのに

  27. このコメントは絶版候補に設定されています

  28. 今週のでわりと初めておもろいってなった。戦闘はあんまり好きじゃないけど
    エスパーダのデザインめちゃめちゃかっけぇな。人気出そう。2号ライダーでも良かったんじゃない?

  29. 尾上は今週のキャラを3話からやれば良かったのに…
    なんで34話はあんなズラしたんだろう

  30. このコメントは絶版候補に設定されています

  31. 尾上さん理想的なベテランムーブしててよかったわ
    今後もずっとこの路線でいてほしい

  32. ゼロワンゼロワンうるさすぎだろ。
    そろそろ黙って

  33. もしかして、此処はゼロワンのOPのスレだったのか?

  34. 今回の話でバスターが仮面ライダー兼おやっさんみたいな感じで結構好きになったかも退場したらちょっと悲しく成るくらいには

  35. なんかバスターは無理しておやっさんっぽいことやってる感じがするな…
    本来はリーダー向いてないけど同期がみんなやられちゃったから、唯一の年上ポジとして気丈に振舞おうとしている気がする

  36. あの幹部、動物で青って絶対ブレイズと戦うじゃないですか
    あ、今のとこセイバー好きだけど戦闘描写はゼロワンのが好き

  37. 主人公を主軸としつつも、他のキャラも因縁の相手とかぶつけるの好感持てる

  38. 画像少ないのにページ分割か

  39. NGワード設定しまくってるけどこれからどんどんアクセス下がりそうだね

  40. ゼロワンゼロワンいい加減うるさい 
    いちいち脚本家Pが同じでもない、共演もしていない他作品の話題出す必要ある?セイバーの話題でゼロワンとか見たくないんだけど

    今日の回、賢人と飛羽真の光のあたり具合で立ち位置を表したり、寸劇の登場人物の配役で今後の展開を匂わせたり、その寸劇内に賢人を心配していることを直接伝える流れも込みなのが上手いと思った 
    二人の演技も瞳で感情表現が感じられて見ごたえがあったし、声も台詞に喋らされてる感が薄れてキャラが生きているように感じられたのが成長を感じた

    同時変身アクションもバイクからの疾走で派手な絵面でインパクトを与えかつ、エスパーダのトドメのキレを美しく魅せているのも演出が凝っていて、よりライダーが魅力的に見えて良かった 
    尾上さんも良いキャラしててコーラのくだりとかも凄く好印象 感情に流されやすい人だけど気持ちの良い人なんだなって思えて
    今日のセイバーめちゃくちゃ良かったわ

  41. このコメントは絶版候補に設定されています

  42. このコメントは絶版候補に設定されています

  43. ※42
    ageてんじゃなくてアンチを皮肉ってるだけんだよな
    本当に駄目な作品には絡まないし
    だからお前等のやってる事は逆効果だってな

  44. このコメントは絶版候補に設定されています

  45. 凄いな、このコメント欄。まるで、ゼロワンのOPの最初みたいにゼロワンゼロワン言ってる。それはそれとして、エスパーダは最初は格好いいと思って見てたけど、途中から美しいなって感じで見てたわ。次は風の属性のライダーが出るらしいし、個人的には毎週楽しめてる。

  46. なんか倫太郎のパート飛んでなかった?なんか見落としたかな
    くじ引きガラガラ発見→デザスト遭遇の流れがなんか、、、?

  47. このコメントは絶版候補に設定されています

  48. ※47
    令和1号はゼロワンじゃなかったっけ?それとも、作品内での1号っていう意味?

  49. このコメントは絶版候補に設定されています

  50. ※43
    いや、どんな作品でも悲しいけどアンチは湧く物よ。まぁ、関係のない所で暴れてるのは馬鹿みたいだけどさ。

  51. どうでもいいけどエスパーダも裏切ると思ってた
    うわっ…俺の読解力低すぎ…?

  52. ※51
    まだ展開次第で変わるかもしれんし、別に気にしなくて良いんじゃない?

  53. 福引きウォォォしたあと何の説明もなく二人でびしょ濡れになってるのシュールすぎたけど
    まああの二人のことだからお上り珍道中に色々あったんだんだろうで納得できるからいいや

  54. ※46
    あそこ明らかに繋がってなかったね。
    水に濡れたか何かで芽以が風邪ひいて、倫太郎が上着を肩にかけてやったみたいだけど
    何が起きてそうなったのかさっぱり。
    尺が足りなくてカットしたんだろうけどもうすこし見せ方を工夫して欲しかった。

  55. セイバーはぶつ切りカット多い気がする
    最たる例が今回の倫太郎と芽依

  56. わりと面白かったけど、いまいち乗り切れない感がある。
    登場人物が多い弊害か、個人の掘り下げが少しあっさりしすぎというか。
    ギスギスしてなくてストレスも少ないけどね。

  57. 敵幹部連中は何となくグロンギみたいな印象あるんだよな…デザイン的な話じゃなくて行動的な意味で。まあ、今YouTubeでクウガ観てるせいもあるけど…

  58. エスパーダの剣技ってなにモチーフなんだろ

  59. ※58
    アラジンと魔法のランプと言う中東系の物語のライドブックとあのパルクールみたいなアクロバティックな動きからなんとなく中東の武術カラリ・パヤットかなと思いました

  60. 尾上さんは前回までで息子を連れて戦場に行くのは危険だと悟って連れてこなかったって事で
    今日も倫太郎くんは癒しだったわ

  61. にしても展開が早スギィィィ!!来週も幹部の1人があっさり退場とかは勘弁してくれよ。

  62. 亀のおっさんと忍者のガキは早々にモブ扱いにされそうな匂いするな

新着記事