(銃声)
強そうって言うか強い
女戦士
今思うとすごい美人だった
特撮ヒロインがツクヨミやアスナで育った男児は結構な冬の時代だったと思う
何か言った!?
1年間ファイズフォンXの販促し続けたのは予定通りだったんだろうか
髪サラサラで見とれそうにならないか?
いや見た目はめっちゃ美人だろ!?
目力が強い
美人だけどその前にその…逞しさが…
大幡しえりは可愛い(変な人だけど)
ツクヨミは戦士
今のショートもかわいい
本編見てると濁点付いてそうな声色が強そう感を加速させる
ツクヨミとアスナというゴリラ女に精通した世代が確実に存在するんだよな
腕の筋肉すごいな
お前ネットでわたしのこと馬鹿にしてたよな?
ファイナルライブステージで生で見るとちゃんと美少女だったから役者って凄い
腕に強さを感じる
ス氏と相互補完で強さを高めるのひどい
フッ!ハッ!私に力なんてない!
何のデメリットもない時止め
最終的にアナザーディケイドの妹って称号得るの予想できるかすぎた
東映メイクが槍玉にあげられがちだけどライティングの問題もあるんじゃないかと思う
妹の方が強い(本編から誇張一切無し)
ライダー変身前だったらたぶん一番強いよね
変身後もアーマータイム抜きならトップ
久々にすごい美人ヒロインなのにのキャラ付けが酷すぎる…
めちゃくちゃ美人だろ…
ツクヨミ辞めてからのしえりちゃんかわいい
東映メイクもそうだが何よりスケジュールがハード過ぎて女優さんにはめっちゃ辛そう
このハードさでは耐えられない!よく食って鍛えよう!
鍛え過ぎだ
戦士だし…
令ジェネでうわー生身アクション多いねー!ってはしゃぐ男共にまぁ私はこのくらいいつもやってましたけど?するツクヨミさんだ
ファイズブラスターX欲しかったな
美人と強さは両立出来る
見た目白鳥
中身は猛禽類
ウィザード回でソラ君出なくてよかった
返り討ちにしてたね…
スライディングかますヒロイン
今年もパワー系ヒロインだった
ソウゴもゲイツも頑張っている!
私も負けていられない!
負けなかった!
野郎どもは変身したら帰宅だけど戦士ツクヨミは生身のまま戦うからな…
何故かゲイツリバイブより格上扱いされる通常フォーム
ツクヨミの変身待機音がジオウIIと同じせいで同じくらい強いって思っちゃうのとその上でリバイブとジオウIIは互角だけどツクヨミは中身のおかげでリバイブじゃ無理な時止めができるからな…
ゲイツリバイブじゃ破れない時間停止持ってるし…
今のヒロイン弱くて物足りないな……って世代がくるのか?
あのさぁ…って言いそうな構えをしている
装動でもライダーツクヨミってマントの分でボリュームあるから
素のジオウとかよりはやっぱジオウⅡ以降のフォームで並んだ方がスペック的にもしっくりくる
なにが酷いって別に時止め能力とかライダーになるとか関係なく
割と序盤から武闘派とかゲイツより戦士呼ばわりが定着してたのがひどい
まず我が魔王初変身までアナザービルド一人で抑えてたからな…
羽織り無かったらもっと目立ってたと思う腕
初めての撮影現場が前作主人公コンビをΦするシーンだったからな…
生身でもアナザーライダー相手に時間稼ぎくらいはできるしカッシーン程度なら普通に戦えるからな
男たちはすぐ変身するのに
未来でゲリラやってたんだからそりゃ強いよ
ツクヨミも本体性能引き出し制御するってことだから生身でジオウⅡくらいのポテンシャルはある
初見の印象は不思議系寡黙ヒロインというかそういう見た目はしている
一話でや”い”や”い”!!!して前作主人公とヒロイン撃ってアナザービルドと戦ってる…
それこそオーマジオウ相手にどんぱちしてたからそりゃ生まれたてのアナザーライダーくらいなら怯むわけなかった
メンタルも強いしな…
設定的にも滅茶苦茶強かったような記憶がある
ジオウ組は変身しなくても戦えるやつが多いけどその中でもズパ抜けてるわ
変身後でも勝てるライダー少なそう
昭和の女王になろうとするツクヨミの話は笑った
1話目からドスの効いた声の演技が上手かった
ソウゴがライダーの王の器ならスレ画は別の世界の王の器だし…スウォルツ氏が嫉妬に狂う位には
爆発でとんでもない叫びしてたよね
ぎゃ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”!!!
ゲイツとウォズの必殺技の余波集めて再度ぶっ放すツクヨミボンバーも王族パワー準拠だろうし生身でも出来る方の技だよね
ジオウの俳優陣なんか色々濃い…
レジェンド俳優達に負けない個性が必要だったからね…
仮面ライダーツクヨミファムアーマーとか見たい
学生服着て手を振ってるシーンとかは可愛かったので
作中ではとにかく愛嬌が無さすぎたのが今の戦士イメージに繋がっていると思う
img.2chan.net/b/res/731917233.htm