『仮面ライダーセイバー』4話感想 三冊使用ドラゴンヘッジホッグピーター登場。強敵デザスト&カリバー動き出す

感想仮面ライダーセイバー

359: 2020/09/27(日) 09:03:43.81 ID:WuOsLZtJ0
そういや名前あんまり覚えてないや

 

365: 2020/09/27(日) 09:03:51.85 ID:ME0dEYi80
幼馴染の正ヒロインっぽい女の子はいつ出るんだろうな

 

371: 2020/09/27(日) 09:03:54.43 ID:89pQ018s0
久々の能天気系ヒロインだが戦闘シーンに絡みにくいな…

 

395: 2020/09/27(日) 09:04:17.76 ID:kYje1QXO0
みぃーらぁーい

 

396: 2020/09/27(日) 09:04:19.16 ID:cXaR+hqQK
これ歌える気がしないな

 

399: 2020/09/27(日) 09:04:20.59 ID:k3Prs03k0
もう新フォームか

 

401: 2020/09/27(日) 09:04:22.40 ID:STdYGLuR0
もう新フォームかよ(´・ω・`)

 

480: 2020/09/27(日) 09:05:22.07 ID:Rgi16e1Qp
>>401
財団Bのノルマや

 

676: 2020/09/27(日) 09:08:00.85 ID:CuL7DQ2CH
>>401
ライダーはこの時期、クリスマス商戦までが玩具が一番売れるからね

 

409: 2020/09/27(日) 09:04:28.70 ID:JpEw9kDi0
仮面ライダーセイバンを観に来たぞ

 

411: 2020/09/27(日) 09:04:29.74 ID:QJbk3drL0
もう三冊使うんか

 

417: 2020/09/27(日) 09:04:34.75 ID:W3PAuVj90
opのハイトーンがきつすぎる

 

418: 2020/09/27(日) 09:04:34.98 ID:yQrZXOzU0
この主題歌
子供は歌えないだろうなw
何だ最後の裏声

 

428: 2020/09/27(日) 09:04:44.62 ID:+aPO5f8v0
ヌルヌルするよ!

 

429: 2020/09/27(日) 09:04:45.11 ID:esj4JWXt0
爬虫類じゃない両生類だ

 

430: 2020/09/27(日) 09:04:45.45 ID:NTKJ8w9A0
ヤモリかな

 

478: 2020/09/27(日) 09:05:21.11 ID:89pQ018s0
>>430
ヤモリはぬるぬるしてないぞ

 

449: 2020/09/27(日) 09:05:00.47 ID:GpN7pE/e0
フォローいれる幼馴染

 

452: 2020/09/27(日) 09:05:01.96 ID:646Zlfhl0
また守れなかった

 

458: 2020/09/27(日) 09:05:05.32 ID:EX8oJY8DD
守れなかった…

 

462: 2020/09/27(日) 09:05:06.47 ID:kJEWOC9v0
軽いやつじゃない
重い男なんだ

 

463: 2020/09/27(日) 09:05:07.48 ID:fQ7x8/Fq0
マモレナカッタ・・・

 

466: 2020/09/27(日) 09:05:08.05 ID:u3/hLr8D0
サンショウウオだぞ

 

468: 2020/09/27(日) 09:05:10.23 ID:p6bJWOUW0
虎、亀、竜、と来たら鳳凰いつか来るのかな?

 

469: 2020/09/27(日) 09:05:11.28 ID:iA4pVi+J0
このOPセイバーとかの単語が入ってないよね?

 

509: 2020/09/27(日) 09:05:50.08 ID:IjMpZ4sT0
>>469
EDには入ってるのにね

 

471: 2020/09/27(日) 09:05:14.45 ID:kYje1QXO0
新アイテムです

 

474: 2020/09/27(日) 09:05:16.21 ID:lpiwlTZr0
ハリネズミ?

 

475: 2020/09/27(日) 09:05:16.38 ID:STdYGLuR0
ハリネズミ(´・ω・`)

 

486: 2020/09/27(日) 09:05:26.79 ID:m4y4Esoda
幼馴染み、先週から目立ってねーな

 

490: 2020/09/27(日) 09:05:28.88 ID:7OW3kAi30
ハリネズミキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

492: 2020/09/27(日) 09:05:31.02 ID:WuOsLZtJ0
そんなおもちゃ貰っても・・

 

494: 2020/09/27(日) 09:05:33.03 ID:DOZqoJO80
流石に無理じゃないですかね

 

501: 2020/09/27(日) 09:05:41.76 ID:eaiQZj3/0
オオサンショウウオさん

 

505: 2020/09/27(日) 09:05:47.40 ID:iVdhyD930
ガチャポン置いてあるのかw

 

506: 2020/09/27(日) 09:05:48.26 ID:5WyynxPT0
サンショウウオなんだw

 

507: 2020/09/27(日) 09:05:48.80 ID:esj4JWXt0
天然記念物だった

 

508: 2020/09/27(日) 09:05:49.91 ID:tOFeV3yP0
ググレよ

 

510: 2020/09/27(日) 09:05:52.87 ID:6oSxq2jF0
両生類の方だったか

 

514: 2020/09/27(日) 09:05:54.58 ID:NTKJ8w9A0
オオサンショウウオ

 

525: 2020/09/27(日) 09:05:59.21 ID:TKcKO8mv0
あれでよくサンショウウオってわかったな

 

526: 2020/09/27(日) 09:05:59.44 ID:ypeMxUgsa
塩かけてみれば

 

528: 2020/09/27(日) 09:05:59.75 ID:XBcF8dJh0
ハンザキってそういう

 

531: 2020/09/27(日) 09:06:01.48 ID:gYC5VzUXa
コブラじゃなかった

 

532: 2020/09/27(日) 09:06:01.53 ID:Ud8ZbQK+0
まだ生きてるのか

 

534: 2020/09/27(日) 09:06:01.75 ID:ol+G98ex0
すごいな

 

539: 2020/09/27(日) 09:06:07.10 ID:qoXbhYUE0
細胞レベルで完全に消滅させないと…

 

540: 2020/09/27(日) 09:06:07.46 ID:6oSxq2jF0
なるほど!なのか?

 

544: 2020/09/27(日) 09:06:10.01 ID:tOFeV3yP0
なるほどじゃねえよ

 

556: 2020/09/27(日) 09:06:22.99 ID:ur+5gnCU0
こええwww

 

559: 2020/09/27(日) 09:06:24.18 ID:8jukx4Tm0
マイナーな本

 

560: 2020/09/27(日) 09:06:25.13 ID:bDYTLhJh0
こわい

 

563: 2020/09/27(日) 09:06:27.12 ID:ol+G98ex0
人食い半崎

 

564: 2020/09/27(日) 09:06:27.46 ID:ebohTeIF0
オオサンショウウオ

 

566: 2020/09/27(日) 09:06:29.49 ID:5O5Jex/N0
どんな話だよw

 

568: 2020/09/27(日) 09:06:29.84 ID:7XgY0qUz0
何その話www

 

569: 2020/09/27(日) 09:06:29.86 ID:1WsWxI7b0
鬼太郎めいた話だな

 

570: 2020/09/27(日) 09:06:30.40 ID:qoXbhYUE0
そんな魔化魍みたいな…

 

572: 2020/09/27(日) 09:06:31.47 ID:roaRi/e50
ジオウかな

 

573: 2020/09/27(日) 09:06:32.79 ID:5WyynxPT0
いまごろ消化されて…

 

574: 2020/09/27(日) 09:06:32.94 ID:Ud8ZbQK+0
人食べるの?

 

577: 2020/09/27(日) 09:06:33.99 ID:m4y4Esoda
ピンポイントすぎませんかね……

 

581: 2020/09/27(日) 09:06:35.62 ID:2VxVIAU30
そんな絵本有るのかよ
(´・ω・)

 

583: 2020/09/27(日) 09:06:36.86 ID:C94klKvF0
オオサンショウウオだったら天然記念物じゃん

 

586: 2020/09/27(日) 09:06:39.43 ID:IjMpZ4sT0
そんな絵本あるんだw

 

587: 2020/09/27(日) 09:06:40.43 ID:kJEWOC9v0
サンショウウ王

 

596: 2020/09/27(日) 09:06:44.74 ID:AmQSsG+U0
オーズですね

 

597: 2020/09/27(日) 09:06:45.18 ID:QLkdSzNe0
我が王

 

599: 2020/09/27(日) 09:06:47.43 ID:GpN7pE/e0
オオサンショウウオ最低だな

 

601: 2020/09/27(日) 09:06:48.28 ID:JpEw9kDi0
オーマジオウだね

 

602: 2020/09/27(日) 09:06:49.00 ID:ur+5gnCU0
王サンショウウオww

 

604: 2020/09/27(日) 09:06:50.45 ID:U9zApJck0
オオサンショウウオは天然記念物です

 

606: 2020/09/27(日) 09:06:52.49 ID:NTKJ8w9A0
ヤモリはうちの壁によくいる

 

608: 2020/09/27(日) 09:06:52.96 ID:WuOsLZtJ0
なんで止める

 

612: 2020/09/27(日) 09:06:55.38 ID:bDYTLhJh0
祝え
巨大なサンショウウオの王の誕生である

 

617: 2020/09/27(日) 09:07:01.79 ID:e2MMFr/z0
もう、食ったよね

 

620: 2020/09/27(日) 09:07:07.39 ID:kYje1QXO0
なんだそりゃw

 

631: 2020/09/27(日) 09:07:16.32 ID:/NJjQGUY0
普通のおっさん

 

642: 2020/09/27(日) 09:07:28.94 ID:nSoADoOi0
女の子めっちゃかわいいな

 

644: 2020/09/27(日) 09:07:31.24 ID:WuOsLZtJ0
覚えてるけど言わないのか?

 

647: 2020/09/27(日) 09:07:33.83 ID:m4y4Esoda
この子、知念じゃあるまいな?

 

688: 2020/09/27(日) 09:08:06.95 ID:kJEWOC9v0
>>647
流石に年齢差がw
……あー異世界なら時間の進みが違うとかアリか

 

664: 2020/09/27(日) 09:07:55.61 ID:TKcKO8mv0
今のどこで納得したの?

 

665: 2020/09/27(日) 09:07:55.79 ID:bDYTLhJh0
7分で改心したおっさん

 

666: 2020/09/27(日) 09:07:56.84 ID:e9YfhXdI0
どうやって分かり合えた?w

 

667: 2020/09/27(日) 09:07:58.41 ID:ahbDBlnir
なんなの(´・ω・`)

 

669: 2020/09/27(日) 09:07:59.89 ID:GpN7pE/e0
和解早いwww

 

670: 2020/09/27(日) 09:08:00.06 ID:5WyynxPT0
別に来なくても

 

677: 2020/09/27(日) 09:08:00.98 ID:sdIjA2E80
えっ、なんで父親改心してんの?

 

678: 2020/09/27(日) 09:08:01.47 ID:RRb2AljQa
なんか急におっさんデレた(´・ω・`)

 

685: 2020/09/27(日) 09:08:04.71 ID:MmOCYUkfM
本が!

 

694: 2020/09/27(日) 09:08:09.87 ID:qoXbhYUE0
いつの間にか持ってた?

 

698: 2020/09/27(日) 09:08:13.81 ID:6oSxq2jF0
4人目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

 

703: 2020/09/27(日) 09:08:18.84 ID:lpiwlTZr0
本に見えない本

 

717: 2020/09/27(日) 09:08:27.67 ID:JpEw9kDi0
なんでこいつがワンダーブックを持ってるの

 

723: 2020/09/27(日) 09:08:30.32 ID:ur+5gnCU0
ヒロインもライダーになるのか?

 

724: 2020/09/27(日) 09:08:31.94 ID:MmOCYUkfM
封印されしエグゾディア

 

726: 2020/09/27(日) 09:08:32.21 ID:89pQ018s0
本あってもそこから行くのは…

 

730: 2020/09/27(日) 09:08:36.19 ID:kYje1QXO0
声がーーーーーーーーー

 

734: 2020/09/27(日) 09:08:37.39 ID:D7eRU6ATd
内山くんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

 

737: 2020/09/27(日) 09:08:39.58 ID:BJ4L0Me50
格好いい怪人

 

739: 2020/09/27(日) 09:08:41.37 ID:ebohTeIF0
剣が擦れ合う・・・

 

744: 2020/09/27(日) 09:08:45.03 ID:3QrwxZVM0
内山くんかよー

 

746: 2020/09/27(日) 09:08:46.02 ID:ol+G98ex0
サッカーと映画好きそう

 

755: 2020/09/27(日) 09:08:50.53 ID:EX8oJY8DD
モモタロスさん

 

760: 2020/09/27(日) 09:08:53.00 ID:RJvL0scN0
敵側はなかなかかっこいい

 

765: 2020/09/27(日) 09:08:54.84 ID:7hYTIaL2a
内山の声好き

 

772: 2020/09/27(日) 09:08:55.45 ID:8aUzYbHRa
イマジン出てきた

 

775: 2020/09/27(日) 09:08:56.11 ID:auaVTdFb0
イケメンボイス

 

780: 2020/09/27(日) 09:08:57.15 ID:XSYS7WHI0
モモタロス・・・(´・ω・`)

 

783: 2020/09/27(日) 09:08:58.20 ID:bDYTLhJh0
使うなよ

 


感想仮面ライダーセイバー
Xをフォローする

コメント

  1. バスターがそんなに強く見えない 次郎さん繋がりでレンゲルみたいに最強(笑)枠か?
    戦法も必殺ぶっぱじゃなくてベテラン特有の基本の積み重ねと技巧で圧倒してほしかったわ 
    人格面も余裕が感じられず残念な面も目立って頼れない 
    ベテラン戦士なんてどっしり構えてガハハと笑いながら後輩を導いていればいいのに何故下手にズラすのか

  2. 倫太郎とかいうアナザーマコト兄ちゃん好き

  3. 密対策なのかはわかんないけど、キャラ同士の触れ合いが少ないのが不満。
    尾上がいきなり和解したり、そらくんが唐突に本に興味を持ったり、展開に共感できない。

  4. 平成だったらあと3話は拗れていた

  5. 15年歳取ったからしょうがない
    子供が居なくなったら余裕無くなるのは子持ちじゃないと分からないと思う

  6. ※3
    尾上と和解するくだりをやりたいので、息子さらわれてイライラしてる尾上がのんびり基地で座ってるの草生えた

  7. バスターのアクターさんの体型が丸くて可愛い

  8. 「きたないウォズ」で噴いた
    ほんと、何なのあのオッサン……

  9. 一番驚いたのが筋肉妖精の筋肉が合成じゃなくて本物だってことだな……

  10. そこは内心心配ではあるものの「俺の息子だから大丈夫!」と虚勢張って構えるとか
    父親とベテラン両方の風格持ってるとか頼れそうなとこ見せてくれても良かったんじゃないですかねえ
    悪いがリアルの子持ち事情なんて物語の中じゃ知らんし

  11. 前回に引き続きドラマパートの尾上さんの、
    我が子を拐われた事情を踏まえても年長キャラらしからぬ落ち着きの無さとかはどうしても気になったけど(それだけにディザスト戦では若いもんが〜と年長者気取り始めたのも尚更違和感あった)、

    それ以外は順調に面白かったし楽しかったなー。
    ていうか筋肉妖精で全部持ってかれた

  12. ※1
    そもそもバスターって見るからに技巧派ではないでしょうよ。捨て身で突撃して力でゴリ押すタイプの重量級じゃん

  13. 尾上さんのキャラの人格をポジティブに捉えるなら、
    フィクションでの『年長者』(豊富な経験からくる落ち着きがあって器がデカい等)のレッテルからあえてハズして、
    周りより歳をとっていてもまだ未熟で粗削りな部分があるという人間味を持たせる事で
    別の魅力を出そうとしてるともとれるかな…

  14. 今回妖精さんのラリアットが全て持って行ったと思うのは俺だけ?

  15. あの妖精さんダンベルのアニメでみたメイドのやつも

  16. ※14
    新キャラも適当にライドブック落として帰ったし、それ以外はなんか次回予告で大体想像できるレベルの話だった

  17. とうまとかに掴みかかってキレるのを見るとどうしても「同年代の若者(親無しでそらは歳の離れた弟とか)で良かったんじゃ…」って感じてしまう

  18. このコメントは絶版候補に設定されています

  19. ※13
    三十代後半くらいで大人になりきれてないのは正直キツイっすわ 

  20. まあ確かにパパ思ったよりキレやすくて期待の斜め下感はある
    トウマたちの前では大丈夫だ!と言いつつ1人になった時は凄く心配でいてもたってもいられない、的な描写でも良かった気がする。

  21. 尾上が一方的に怒って、一方的に許してって感じで滅茶苦茶だし
    『子供は宝』と言っといて息子助けるのに他人に託しちゃうし
    本当に息子大切なの?って疑問かある

  22. バスターは豪快でどっしり構えた感じの性格だと思ってたから残念でならないけど、15年前の戦いから先達が軒並みやられてしまって年功序列的にベテランみたいなポジションに収まってしまってるだけで、本来頼りになるような年長者の器では到底無いのかもな

  23. このコメントは絶版候補に設定されています

  24. ※22
    そういう設定が要らないって話なんだけどね

  25. サラっと語られたけど、ライダー側で殉職者が出てるのよね…

  26. 福田脚本じゃないよ今日のは
    ちゃんと調べてから叩こうなただの滑稽だよ

  27. 今回毛利脚本なんだけど
    何知ったかで批判した気になってんだよ 
    本当に本編見てんのか?見てたらクレジットくらい目につくしキャプ画だけ見てまとめさらって内容語ってたりすんのか?
    そういう輩は一定数いるけどだとしたらクソだせえな
    批判するなら情報の精査くらいしてからにしろよ爆笑笑

  28. ※26
    ごめんなさい

  29. ※27クレジットとかまで細かく見る奴はそう多くないからな 公式サイト見てこいとかなら分かるがその言い方は無いだろ

  30. 前の話で息子戦場にもってくるのどうなん?って倫太郎に言わせちゃったのがまずいでしょ
    攫われたのはそれが原因じゃないにしても息子大事にしてるって設定に説得力がちょっと

  31. 本じゃなくてライドブックのプロレスショー見て「本って面白いね!」は何か違うような…

  32. なんだろう、お仕事勝負以降のゼロワンよりは全然見れるんだけど、イマイチ乗れない感じがある。
    倫太郎のキャラとかは好きだけど、正直今はそこしか楽しみになれない。まだ4話だから全然巻き返せると思うけどね。

  33. 和解が唐突な感は確かにあったけど、長々とクソコテ引きずるよりはよほど良いから納得はしてる
    これからのキャラ描写で魅力を見せてくれればいいよ

  34. 個人的には…大体60点って感じかな…
    見れなくはないし、リアタイ中は楽しめた
    でもこういうところで、ある程度真っ当な理由で突っ込まれてるのを見ると、確かに粗が多い感じはするなぁ…

    あ、戦闘時のパパ上が力押し一辺倒じゃなくて割と手癖が悪いのは好き。ここではベテラン感が出せてて良いと思う

  35. 説明不足は分かるけど盛り上がらないは意味分からないむしろ序盤で盛り上がったやつで中盤や終盤でグダグダになるやんそれに比べたら全然良いわ

  36. なんか去年の影響でみんな細かい部分に懐疑的になってて、素直に良かった点を語りにくくなってるな
    違和感云々抜きに普通にバスターの戦闘シーンの貫禄好きなんだが

  37. このコメントは絶版候補に設定されています

  38. ※初登場の敵幹部?と引き分けで貫禄0ってマジ!?見せ方は違えど初登場カチドキと引き分けた兄さんぐらいのことしてると思うんだが

  39. セイバーとブレイズを一方的にボコボコにしたカリバーと同格的な描かれ方してる幹部にライドブックもしっかり使って相打ちは普通に強く見えるよ

  40. どうでもいいけど三冊フォームの必殺技の時ドラゴンだけなにもしてなくね?

  41. 幹部と引き分けでも強く見えないのなら、どんな人が強く見えるのだろうか?

  42. まあメイがそらのことで責任感じて、そら達を助けるためにわざと敵の罠にかかってトウマたちに場所を知らせたところは良かったと思うよ

  43. このコメントは絶版候補に設定されています

  44. このコメントは絶版候補に設定されています

  45. 派手に敵を床に転がして「くっ、今のままでは分が悪い」と言わせて撤退させればバスターの底知れなさと強キャラアピールできたと思うの

  46. たかだか1幹部(それも1クールで退場臭い)に苦戦するレベルが最高戦力のソードオブロゴスはヤバいと思うわ

  47. バスターのジャッ君が殆ど変わり映えしないのもね…

  48. ゼロワンで心折られて見方歪んでるやつ多すぎて笑う

  49. ゼロワンの昨年末回以降大体どこもレスバ会場になっちゃってるな…

  50. 凄いな、幹部クラスと互角でも貫禄ないのか。しかも、ラスボス以外に苦戦すんなとか。暴論にも程がある。

  51. ペラペラ激土くん好き

  52. だってこのままだとメギドとの戦力差が絶望的すぎる 最強戦力のバスターも幹部二人以上で来られたら普通に負けそう
    カリバー≧バスター≧メギドの幹部二人以上
    くらいじゃないとパワーバランス悪いわ

  53. グランザイラスすら倒せん歴代ライダーざっこみたいな難癖は草生える

  54. 著作権絡みの改正でビビってるのか知らんけど画像載せてる時点で意味ねぇぞ
    必要性も引用元もないしやってる事糞ダサいな

  55. 先入観通りにならなかったら減点する奴多すぎでしょ

  56. 糞ダサいとか言ってる奴27と同一人物なことくらい分かるからな

  57. ※54
    どういう意味?

  58. セイバー応援したいんだけど、ゼロワンの影響で減点法でしか採点出来なくなってしまった自分が憎い。
    多分去年までなら普通に面白いって評価していただろうけど、今は赤点ギリギリにしか見えない。

  59. ※57
    法律の改正でDL違法化とかリーチサイトの規制化とか進むんだよ
    絶対アウトとは言えないけれどヒーローNEWSをはじめとして続くように変身速報もキャプが辞めるとか
    記事だしてたしね。
    いっそのことやめればいいのに未練がましくちょっとずつ違法に画像載せてるここの管理人がダサいって事。
    ゼロワン煽り記事で儲けたから名残惜しいのかな?

    ついでに※56みたいに糖質発症して同一人物~って言ってる奴もダサい

  60. ※50
    タッセルにも最強の剣士みたいな事言わせといて
    幹部怪人に押されるレベルじゃまずいだろ
    最低でもカリバーと同レベルか禁断の力で差が生じるぐらいじゃないと
    ビルドでも批判の多かった設定と劇中描写に差があるのは不満を持たれても仕方がないと思うがな

    つーかマジでゼロワンアンチが沸きまくってて
    セイバーヤバくねーか?

  61. ※60
    流石に記事の話題に関係ないことを持ってくるのはね…
    何がしたいのか意味分からんよ

  62. ※59
    言いたい事の意味は解ったし、この前にリーチ規制とか訳の解らない事を言うだけ言って説明せずに逃げた奴よりも丁寧に教えてくれて助かったけど、わざわざセイバーの感想を話すスレで言う事なの?

  63. ぶっちゃけこんな一端のまとめサイトで暴れてるような仮面ライダーファン(笑)のありがたいご批判なんて製作陣が聞く意味もないしな

  64. 幹部と引き分けたのに貫禄がねーとか明からさまに的外れな叩きは論外として、
    ゼロワンを境に脚本やキャラ付け、設定に対して視聴者の見る目が厳しくなったのってこれもう一つの転換点かもな。
    今までどこか「所詮ジャリ番だし…」程度の認識でスルーされてきた創作としての拙い部分が今や無視されなくなってきたわけだし

    まあ文句言ってるのはちびっ子の親じゃなくネット上のオタクが大多数だし、
    上でも言われてるようにそれが公式に届くこともなければ何か改善されるけでもないんだろうけど。
    結果的に玩具さえ売れれば良いし…

  65. 大森ライダーのようなダークライダー多めの怒涛のストーリー展開が大好きな人にはこのコメディ感ある展開は苦手なのかもね
    セイバーは今のところ面白いと思うけどな

  66. ※64
    あまり適当な事書くなよ
    脚本や設定、キャラ付けに関してははるか昔から
    自分の気にいらない物に対しては執拗に叩いてただろ
    ゼロワンは関係ないんだよ
    そもそも「ジャリ番」なんて使う奴がレアだし
    お前自身がまとめサイトで暴れてた荒らしなんじゃねーの?

  67. デザストは常に3冊使用状態
    バスターは劣勢からジャッ君使って互角=2冊対3冊で互角
    だから普通に格上描写されてるんじゃない

  68. 覚えたての言葉を使ってみたら荒らし常習犯扱いされたんだけど…
    こっわ

  69. ※68
    覚えたての言葉を使いたがるキッズで草
    今までスルーされてきたってのが間違ってる
    セイバーは今までより拙いよ

  70. ※68
    「ジャリ番」なんて特撮好きな奴ならまず使わないし
    40代以上の特撮を馬鹿にしてる奴しか使ってる印象しか無いが
    どこで覚えたんだよ?
    一方的な被害者気取りも荒らしの常套手段だが
    それも「覚えたて」かw

  71. なんかバスターの剣ペラペラ…

  72. 今回飛羽真が執拗に約束に拘るキャラである背景に15年前の出来事が関係している事を、そしてそれに賢人がかかわっていること、ソードオブロゴスのメンバーは何故か倫太郎だけ飛羽真絡みの事情を知らない(当時所属してはいなかった?)等々が匂わされて良かった

    来週エスパーダ、その次(6話?)倫太郎でどんどん掘り下げられるみたいだし今後も展開に期待大だなー楽しみ!

  73. 逆になんで40代以上なんて細かいとこまで知ってんの…

  74. ポジティブに捉えていけばいくらでも良いところを見つけて1年間楽しめるのに、わざわざ悪い方向に解釈するから嫌いになって次第にダメ出しすることが目的になっていく。
    本当に悪循環でしかない。

  75. ※73
    クウガの熱心なファンは子供向けって言われるのを許さない
    クウガの時点ですでにある程度の年齢以上の人間以外は
    「ジャリ番」なんて絶対に使わない
    覚えたてw
    でも、どこで覚えたのかは言えませんw
    お前が昔から普通に使ってるから自然に使ってしまうんだぞ?

  76. すんごい今更だけど、本モチーフだからか
    変身者の苗字に必ず「かみ(紙)」って読める
    文字が入るのね…

  77. ※76
    言われて気づいた
    すると、倫太郎が現時点で唯1人の例外であることには、今後どんな意味が与えられるんだろう?

  78. タッセルと同じく本の外側の世界の住人…他ライダーは全て本出てくる登場人物…とかそういう展開来たりするんだろうか
    (そもそもそのタッセルもどの立ち位置なのか現時点では不明だけど)

新着記事