【CB15カード紹介】
『 #仮面ライダーW 』より新規カード「仮面ライダーエターナル [2]」を公開!
『バトルスピリッツ コラボブースター 仮面ライダー 相棒との道』は2020年9月26日(土)発売予定!#バトスピ pic.twitter.com/VifjjsIluL— バトルスピリッツ (@bs_official) September 16, 2020
原作再現に本気すぎる
タケル殿の玩具に見える…
[n]ってかっこよくないからなんか他にあればいいのにな…
権利元から名前変更を許されないやつの同名別カード作るための手段だから変えれるやつはとっくに変わってる
頑なにバージョン違い増え続けるディケイドが何かおかしいんだ
アンニュイに黄昏れてるのが緑単で戦闘モードが紫単なのが心に弱さ住み着いてたおじさんっぽい
ライドブッカー装備とか2018とかネオディケイドライバーとかやってる人は版権の破壊者だったのか…
もやしはそういう奴だ
横のムゲン破壊して自分にトラッシュからムゲン乗せてトリプルシンボル!とかもできるか
このターンとか記載ないからシンボルは消えない?
消える
記載ないからこのアタック中のみだよ
真骨頂はチェンジ・降臨過ぎるな・・・
縛り薄い紫仮面ゴースト抜きでなんとかなるかな…
サイクロン
ヒート
メタル
ルナ
トリガー
エターナル
でサポート来たとしても我が友がちょっと元気になるくらいだろうか
なんか微妙なゆるさを感じるイラスト
Lv2は強制効果だから殴るたびに毎回数えないといけないわけだな…
今更数えられるか!
特に記載なければアタック時の強化はバトル解決だか終了時にリセットされるはず
俺もストライクジークヴルムXのレベル2・3で同じ発想をした覚えがある
リザーブか…
トラッシュでもよかったんじゃないかな
煌臨したりチェンジすると消えてしまうな
バトル中永続だと思ってた…
ドローしてコアシュするだけだとインパクトが足りない…
バトル中は永続だよ
アタックステップと勘違いしてる?
煌臨した瞬間にシンボル消えちゃうのかなって…
バトル解決までは紫一個増えるって解釈でいいのよね
このバトルって記載が無いから消えるはず
強いけどXなのか
はへー
6コス4軽減で2ドローダブルシンボルコアシュートは強いというか便利だな
一緒に出るだようNEVER次第かな
コアの送り先をトラッシュに変えるのが出たりするかもしれないし
いつもならデストロイアに入れたくなるけどちょっと紫が重い…
トラッシュも同名多めになるし
…タケル殿と組ませるか
これいつの絵?
CJGXになった直後に振りかぶってるところじゃないかな
CJGX2がXだとするとシークレット昇格枠は確実にいるわけだな
新スペクターあたりか?
その光か
てっきりジオウ編の姿かといぶかしんじゃったぜ
このバトル中、ターン中などの記載が無いのは煌臨やチェンジすると効果は消えちゃうよ
ターンの間が付くかどうかで結構使い勝手変わってくるよね
ターンの間全体BPマイナスとか後から出てきたスピリットも対象でびっくりした思い出
汎用性高いけど
ライダー以外で入りそうな紫あるかな
ハイランダーの紫デッキ
コア溶かしまくるエターナルとコア増やしまくるエクストリームいいねぇ…
そうかCJGXはもうシクレあるのか
普通にやったら10個飛ばせるかどうかってとこだろうか
体数指定ないから十分だな
まあ3個飛ばすくらいでも6コスト維持2で撃つなら十分強いわね
最大26個ってマキシマムドライブのスロット数か
でも全部ゴースト刺さってる姿はシュールだな
4軽減Lv2維持2が既に強い
(ダブったメモリを処分して出てくるマコト兄ちゃん)
このバトルの間が略されてるだけのテキストなのに有無で変わるのがまず紛らわしい
そして公式漁っても裁定が見当たらないのが更に紛らわしい
これは持続タイミングか書かれてない効果は発揮元がいなくなると消えるっていう基本ルール
たまにマジックのBP+とかで持続タイミング書いてなくてゴミになるやつがでてくる
さすがにレッドフレア→ブルーフレアの転醒まで貰えるなんてことはないだろうな…
ああその枠はスカクリだからな
これスピリットカードだけ参照じゃなくてカード全般でも罰は当たらなかったよ
オーラのせいで緑と紫の混色に見えた
克己ちゃんスピリットなら色指定も要らないのね…
懐が広いわ!
ジオウゲスト時は青いオーラのライダーキックだった
スピンオフでもやってるね
「このターン」「このステップ」「このバトル」とタイミング指定されてるときだけの特例と思いなさる
することでは~するはどっちもの効果すべて解決できないとダメ
この記述だと例えばドローできなくてもシンボル増加とかは解決できるimg.2chan.net/b/res/728315672.htm