youtubeで仮面ライダーブラック毎週土曜日2話ずつ配信中!

動画仮面ライダーBLACK

仮面ライダーBLACK 第1話「BLACK!!変身」
大都会の人込みを必死に逃げる青年・南光太郎。彼を追う3つの不気味な影は、暗黒結社ゴルゴムの大神官ダロム・バラオム・ビシュム。ダロムは光太郎が世紀王ブラックサンであると告げるが、光太郎は信じることが出来ない。「お前の体は人間ではない。その証拠を見せてやる。」痛め付けられた光太郎は、三神官の前で仮面ライダーBLACKに変身した。

仮面ライダーBLACK 第2話「怪人パーティー」
南光太郎=仮面ライダーBLACK。だがゴルゴムは彼を世紀王ブラックサンと呼ぶ。なぜ、何のために選ばれ改造されたのか?秘密を知る女・月影ゆかりにヒョウ怪人の黒い影が迫る。

金曜日→ファイズ 土曜日?→ブラック 日曜日→エグゼイド とか素晴らしい!

日曜日→ダブルとエックス(ニコニコ)

もうひとつ付け足すと、 GYAO!でフォーゼが配信中ですね。

土曜日はブラックでOKです。
あと金曜日は6月末からブレイド! ニコニコでいうと6月中旬からはオーズ?

アマゾンズも見れる人は見れますね いやー、1週間に五つ以上のライダーが見れるとはいい時代になりましたね

「学校や仕事終わり・休日の楽しみが増えた」って事ですね。 特撮好きになって良かった^^

まさに仮面ライダー黄金期かも!

子供の頃は1週間に一度の楽しみが今では何度も見れるなんていい時代ですね!

小さい頃、「ブラックサン」を「ブラックさん」と勘違いしていた。懐かしい。

同じ人いた〜ww

シャドームーンが行儀よく「ブラックさん」と呼んでいると勘違いしていたあの頃。

オレもだよwww

貴方もかwww

パート分けじゃなくなってる!

低評価があるだと… おのれゴルゴム!!

乾巧って奴の仕業なんだ

ユグドラシル絶対許さねぇ!

こうなったのも私の責任だ。だが私は謝らない。

眼魔の仕業に違いありませんぞ!

全て私のせいだよ、湊くん!

低評価を押したやつ倒すけどいいよね? 答えは聞いてない!

ブラックが凄いといわれた理由 まず黒を基調としたスタイル 黒=悪のカラーをライダーに取り入れたこと そしてブラックの誕生は 悪の秘密結社によって改造された すなわち仮面ライダーの原点に帰ったということ

最初に出くわす敵がクモ種怪人。これは、シリーズ通しての定番。(平成でも「クウガ」「龍騎」もそうでした。)

原点回帰といえば、スカイライダーもそうですね。あちらも、ネオ・ショッカーに改造された仮面ライダーなので。

ライダーが最初に戦う怪人がクモ怪人っていうのは初代仮面ライダーである「仮面ライダー1号」からの伝統なんだよね。

何が画期的かというと、戦闘員を廃止したことじゃないですかね

BLACKは初見なので配信は嬉しい

昭和ライダー食わず嫌いだからなー
この機会に見よう

平成世代だけど、それを含めてもBLACKは一番楽しめる

仮面ライダーの新時代はここで始まったと言っても過言じゃないくらい傑作

仮面ライダーシリーズの怪人に対しては個人的に
昭和:こどもに対する恐怖を与えるような怖いビジュアル
平成1期:昭和の怖さが最初残っていたが後々かっこよさもでてくる
平成2期:ビジュアル的には怖くない

特にこどもの頃ブラックの怪人は怖かった

平成1期はどちらかと言えば見た目もあるけど人間の56し方などによって怖がらせてた感じあるからね。 クウガ〜ファイズや響鬼辺りは

ヤミーも割と怖かった

クウガ~龍騎は朝から見るには少し刺激が強い。

俺は・・・この配信をどれだけ待ち望んでいた事か・・・