エピソードファイナルも見てて心が痛くなる展開【仮面ライダー龍騎】

仮面ライダー龍騎

この映画なんか色々とすごいな

まずロードショーの日付見て驚いた
もう15年以上前か…

どないもこないもないタイムベント案件だった

どうせ最後は一致団結して敵と戦うんでしょ~?って空気があったから
先行最終回!最後までライダー同士の戦いです!みんな死にます!って話にしたとインテリヤクザがぶっちゃけてた

TV版最終回も丸く収まった感は出してるけど
ライダーバトルの結果は全員死亡だしな

そんな中でガチ子供向けというのもあってか唯一妥協してたハイパーバトルビデオが大きなお友達の目に留まってしまった

アギトへの深刻な風評被害

ラストも迷いを捨てた二人のサバイブなら絶対勝てると思いたいが音がだんだん小さくなるという…

ドラグーンの群れに突っ込んで起きてた爆発も最後には無くなってるのが…

10年以上経ってリュウガが救われるとは思わなかった

北岡先生は本編よりこっちの方がいい終わり方したよね

脱落したはいいけどあれミラモンにやられるんじゃ

そういうの前提での脱落だろう
でもメシ食わせろーって迫ってくるマグナギガが微妙に想像しづらいな…とかは思う

けどあれモンスターに食われるエンドだよね…

あの吐血っぷりはミラモンが腹空かすより死期が近いからどうでもよくなったのかも

ファムの死因である壁ゴリゴリが見るからにして痛そうなんだ…

靖子は靖子でTV版に「『また』失敗した」って言わせれば他の展開全部つながるっぽくなるじゃん!でそうしたって言っちゃうし

タイミング読んでの時間差アドベントえぐいよね

何故こっちもバッドエンドなんです…

お兄ちゃんは何としても妹を助けたいけど妹がその方法を認めてくれる世界が無さそうで…

龍騎も大概今じゃ考えられない表現多かったな…

脚本家が鬼二人だし…

先行最終回という宣伝はなんだったのか

「衝撃の最終回先行映画化!」って銘打っておきながらTV版のラストがまったく違う展開に当時騙されたって思った

今更だけどバトルロワイアルが一世風靡してた当時の背景がよく分かる

ウワァーッッッ!!!!!(特攻する)

今の蓮はともかくこの頃の蓮は本当にゲイツと雰囲気がそっくり

まぁ本編からそうだけど人が普通に食われる

ナスティベントや第三者によるでの妨害もあり得るし
ある程度押して勝ち確定状況でのダメ押しにもっていきたいところだ

ヤクザ的龍騎の最終回

ライダーはお子様連れてくる親を意識して初見でも楽しめる映画が多い中で
ここまで一見さんお断りな映画もなかなかない
次点は剣

士郎がはっきりおまえら戦いグダグダやり過ぎって言うのに笑う

お前がもっとルールをさぁ!しっかりとさぁ!!

最終的にウチが勝つ仕様だから細かいとこ詰めるの面倒…勝手に戦って勝手に死んでくれ…

RTが龍騎の中で最もバトロワしてたし他のバトロワものも見ると
期限の設定は大事だな!となる

RTは1クール分ぐらいの尺で見たかったな…

子供向けを若干捨てた井上は容赦がない

配信サイトにあるノーカットだったかなんか見ると浅倉がファムの姉追い詰めるところとかシアゴーストが人さらったあと明らかになんか咀嚼してるような音や仕草あったりえぐい!

あれどうみても死んだってガキの頃でも理解しちゃったな…
龍騎は死に様がどれも濃すぎる

加藤さん今でもファム誇りにしてるのいいな
お姉ちゃんアギトとかじゃないガチで初の女性ライダーだもんな…

ダーク真司好き…

最後の現実世界大崩壊で逃げ惑う人達が良く見ると結構な出血してたりしてた記憶がある

窓ガラス崩壊とかしてたからあれで怪我人沢山出たんだろうなって…

全部俺のせいじゃないか…って絶望する真司の前に現れるミラー真司
私と一つになろう…なった
img.2chan.net/b/res/726824648.htm