歳とっても城戸真司なんだな、と分かるあの感じが好き【仮面ライダー龍騎】

人物仮面ライダージオウ仮面ライダー龍騎

そういやジオウ龍騎編で真司が自殺未遂みたいなのしてたのってなんだったのアレ

何もくそも城戸真司がバカのままだっただけだよ

寒かったから

バカが暖を取ろうとしただけなのでは

映るものにやつが来る→全部塞ごう→寒いからストーブ→酸欠

気づいて大爆笑しちゃったよ…

龍騎の主人公って結構デリケートな人だったんだな…

ぬくもるだけだから

まぁ自殺未遂展開に見えなくもないけど原点の真司知ってたらこういうバカやるよな…ってなる

ミラー真司は実際やべーやつだしビビるのは仕方ない

本編見てないと自殺まで追い込まれた人に見える

20年近く経ってるのにそのまんまだったな
編集長は老けてたけど…

ちなみに撮影前の豪華版変身ベルトでのインタビューか何かでは年相応の髪型かつヒゲも生やしてたけど
髪型変えてヒゲ剃るだけで一気に城戸真司に戻るのがすげぇよ・・・

そっちとは違うと思うけど最近の須賀さんこんな感じだからな・・・

あのヒゲ生やした真司も記者として一端の成功を収めた感じがして好き
弁護士が体調良くなって肥えたり王蛇がコブラから蝮のような別種の邪悪さになってるのも
戦い続けて全く変わらない蓮はすごい

そんなバカを助けに来たのが蓮のそっくりさん

最初の方現場でも間違えれたみたいで駄目だった…

松田ァッ!じゃなかった押田ァッ!

RT龍騎で本当にそのネタやっててダメだった

編集長は刑事ドラマとかで昔の再放送しょちゅうやってるけど
やっぱ老けてる…

RT龍騎やりつつTV本編の方でも何気に良い扱いだった気がする
主役のパワーアップの切っ掛けだし
RT龍騎が同窓会並だった分こっちは編集長って予想外のゲストだったのもいい

はい!の一言であっ真司だってなる

鏡から俺を殺そうと狙ってる奴がいる!
目張りして鏡やガラスも全部遮断した!
寒いからストーブ付けるか…

須賀さんは真司と違って二枚目な感じでカッコいいよね

いい歳してるのにボロアパート暮らしなのが悲し過ぎる

でも真司がオシャレなマンションとかに住んでるイメージないし…

逆に歳食って40手前になった真司がどんな住居に住んでるかって考えてみろよ
ボロアパートしかないだろ

OREジャーナルの末路がちょっとせつない

龍騎本編で真司のこと信じる編集長も良かったし
ジオウで元編集長にすぐついて行ったり仲良かったんだなって言わなくても分かるのがいい

戦いのあった世界の続編とリセット後の世界の続編両方が見れた形でととてもお得

スレ画のビジュアル公開されてなんか副編集長くらいの貫禄を感じるとか言われてたのに
映像で見たら一瞬でああ昔の真司のままだわってなるのいいよね

OREジャーナルの事を思うと立てこもり犯を現場で接写!とかもスクープはスクープだけどやりたい放題だな…ってなる

そんな…主人公だったのに自殺するまで追い込まれて…

寧ろあの真司が自殺するまで追い込まれて…?からの
さてはこれ酸欠とか考えてなかった馬鹿だな?の流れは真司過ぎる

編集長も老けてくたびれた感じから真司と再会してからはあの時のような元気取り戻してるのがいいよね

一応精神的に弱ってたのはマジだから!シンジらしからぬ虚弱っぷりになってたから!

作品的にも時期的にも客演はやらなかったから
久々の真司で変わったなぁ真司からの真司だこれ!

城戸真司って記者を知ってるか?ってセリフでちょっとぐっときた

ジオウ本編真司の15年経って達観してるけど所々の返事とかで真司だ…ってなる感じいいよね
RTの方は当時のままでこっちもいい…

編集長の真司のこと話した瞬間瞳に光が宿る芝居スゲー好き

リュウガ救済回でもあるのがいいよね…

ある意味RTでソレもブチ壊されたけどな!

編集長は20年前からベテランだったもんね

玲子さんとか何してるんだろうね

なにげにリュウガと龍騎両方のアナザーが出たのも美味しい

手塚の人が撮った映画に出てたけど
色々酷かった

ライダータイムでまだ生き残ってたあの悪霊いくらなんでもしぶとすぎる…

編集長つい最近観た筈なのにあんなに老けてたっけ?ってなった

しょぼくれたおじさんになった演技が合わさってだと思う
真司と再会して再起するかってところは心なしか若々しく見えるし

枯れた津田寛治が良いんだよimg.2chan.net/b/res/726627435.htm