一応ゼロツー使えるんだな
あと期待するところはストーリーかな
これは買ってみないとわからないのだがまぁ買うが
ライダー数絞っているからうまく回ると信じたい
マンネリはあったけどバトライド・ウォー系統好きだった
やっぱり自分の手でライダーガシガシ動かすの楽しかったよね
バンナムのキャラゲーとしては結構出来てる部類なのだ
ゲームとしてみたらただの微妙な無双ゲーなんだけど、原作曲流しながらライダーで暴れるのが楽しかったんで個人的には名作だったな、バトライズウォー
戦闘時構えたまま摺り足ぎみにスライドするWに違和感がある
通常移動もなんかもっさりしてる
構えて横にじりじり…と移動してから敵に向かって駆け出す!みたいな感じ出来るのかなと思ってたら蟹みたいな横移動なんだよね…
バトライドウォーは演出的にも相性良さそうなエグゼイドの時に出なかったのが残念だ
アクションは悪くなさそうだからやっぱりバトライドで良かったのでは?ってなる
対戦系のゲームはジオウで終わったし
ゼロワンをがしがし動かしたいから楽しみではある
動画見た限りだとストーリー進めないと強化フォームにならないけどそこら辺は仕方ないかな
格闘アクションいいな射撃回りはまぁうn
ライダーを操作って意味だと完全新規がゼロワンだけなんだよなあ
ゼロワンで相手の前に瞬時に移動してボコるアクションが楽しそうだったから一応買うよ
ちなみにゼロワンのポーズと音声は若干間違ってるよ
ゲージ消費でのステップやローリング回避はあるようだし
成長要素でその辺りの消費軽減とかさせてくれればそれ主体でシュババババって感じの戦い方もさせてくれたらいいね
クライマックスファイターズはゲームバランスもクソもあったもんじゃなかったけど操作感は好きだった
ゼロツーまで解禁されてるのにフライングファルコンしかいないのはちょっと嫌な予感がする要素
おそらく探索要素があるから飛べるファルコン君が採用されてたんだろう
他の並列フォーム…う~ん多分アレですね
正義の系譜って言葉何年ぶりに聞いたかな…
ミックが高速移動で離れるから攻撃するタイミングが少なさそうでこれは…
バトライドは次作でライダー揃いそうだな!って所でシリーズが止まってしまった…
キャラゲーってどれだけごっこ遊びができるかが大事だと思う
…近年でそこまでごっこ遊び出来たタイトルがパッと思いつかねえ
なんなら龍騎とかファイズの格闘ゲームまで遡った方がいいかもわからん
ライダバウト…ブレイクジョーカー…バトルラッシュ…
お前達は今どこで戦っている…
バトライドは音楽とか流しながらライダーごっこ楽しむゲームだぞ
自分オリジナルコンボとか探したりする事も出来る!たのしい!!
歩幅と移動速度合ってなくない?
飛ばしてジャンプキャンセルから空ダで追いかけてとかフィギュアのおかげで思ったよりアクションゲーム出来てたよねバトライド後半の方…
スレ画はどうなるかなぁ…
アクションとかアドベンチャー系じゃないライダーゲーってあんまりないのか?
DMCみたいなアクションじゃなくてダクソとかそういう系の亜種を感じる
EXVSみたいにアップデートされ続けるライダーゲーが欲しい
バトライドはカブトのワンツースリー手押しできるとかそういうごっこ遊びに満ちてたのが良かったので
こっちもそうだといいな……
なんか落ちてるサイクロンメモリはなんなんだろう…
翔ちゃんの声は渋すぎだとは思う
戦闘に気合入りすぎる
RPGっぽいのが3DSにあったな
ノベルゲーとしてお出しするのも難しいか
ライダーゲーならライジェネが一番好きだがわかってくれる人は少ない
アクセルとかバルカンは出るのかな
バルカンで思ったけど今回も射撃系が強そうなゲームっぽい感じはする
敵の射撃がとてもウザそう
てっきりライダー増えると思ったらWオーズゼロワンで終わりなのかな…
スミロドンってこんな感じだったかな…
ちょっと待てこれ正義の系譜の精神的続編とかそういうアレなのか
意識してる感はある
img.2chan.net/b/res/723098524.htm