【ネタバレ話含】仮面ライダーバスターこと尾上亮パパ、今のところ退場しそうな雰囲気が要素てんこ盛り

人物仮面ライダーセイバー

DX土豪剣激土63cmかぁ…!!

土で玄武でパワー系かぁ…

バスターソードかぁ!

玩具でこれとは本当にでかいんだなプロップ…
はよCSMで出して

劇中だと烈火大斬刀みたいな大きさかな

これ子育てライダーの人の武器か

めちゃくちゃでけえ!

これだと別のアイテムで変身し始めない限りフォームチェンジは無さそう?

今は別のベルトに乗り換えは普通にあるからまあ強化形態であれば期待はできる

あんまりでかいと子供が遊べないからなあ

プレ版リュウソウケンが70cmだし多分これがDXでいけるギリ

デザインからせめて軽くしようという匠の工夫を感じる

ゼロガッシャー好きだったなぁ
肉抜きして軽量化された大剣って感じで

長さは規制だか自主規制があるそうだけど太さに関しては無いのか

安全基準とか色々大変だったんだろうなきっと…

無音音声さえあればいくらでも追加アイテムは盛れるからな…

仮面ライダーバスターでググったらライダーそのものもかっこいいな

バスターの役者はこのサイズを持ち歩くんだろうかプロップの武器サイズを持ち歩くんだろうか
ソードライバーはもう完全に戦闘用プロップと普段のドライバーのサイズすり合わせるの放棄してる感じだけど

ニュースサイトのキャラ紹介見る感じ武器プロップ背中に背負ってる

つらそうだな…

お父さんライダーか…いいね

いいですよねタイタンフォーム

死なないでパパ…
息子に剣だけ譲ってソードライバーで変身して…

セイバーも何だかんだで全体的にデザイン真っ当に格好良くていいよね…

因縁持ちの現時点最強子持ちキャラとか絶対死ぬわ

なんで放送前から死を心配されてるんだよ!

息子小学生かそれ以下っぽいから流石に死なないだろ…

だってよォ
ゴーストの脚本の人だぜ

セイバー自体も先代が死んで1話で引継ぐ展開になりそうだし…

残された息子が破ァ!で魂吹っ飛ばしたり鉄骨吹き飛ばしたりするのか…

こんだけ分かりやすい死亡フラグを乱立されると逆に死なないんじゃないかと思えてくるんじゃないか?

息子が中高生くらいの年代で父親に反抗してるとかだったらほぼ確実に死ぬけど
まあ小学生くらいだったら大丈夫だろう
多分
きっと

あるいは死んでも後から出てくるか

63cmだと子供の身の丈半分以上あるな…満足感凄そう

小学校上がるか上がらないかくらいの子供に
これで殴りつけられたらマジで痛いだろうな…

パワー系で大剣フォームは大体強いイメージがあるな…

セイバーも先代がいるしなんかすごいリュウソウ感ある

子連れ
多分味方
カリバーと深い因縁がある
役満ですね

最強なんだけど裏切り者に卑怯な手で殺される未来が見える

ジオウでおじさんが映るたびに怪しい…って言われたみたいに
映るたびに死にそう…って言われるやつだこれ

中盤越えても生きててもネタで死にそうって言われ続けて
終盤で本当に死ぬやつ

四神全乗せフォームとかあるのかな……

ここまで小さい子だと引き継ぎイベントは厳しそうだから
案外死ぬのは終盤かもしれんぞ

そもそも死なないという展開は!?

パパライダーの死亡率高すぎ問題

そりゃパパライダー大体黒幕だからな…

誰も死なないなら継承設定自体がそもそも存在してないと思うよ

主人公にも親ではないにしろ先代セイバーが役者含めて確定してるからそっちで…

1番デカそうなガイムのDJ重合体モードとどっちが大きい?

DJ銃大剣モードだと63cmで同じぐらい
ちなみに無双セイバーつけると1mになるから最長は変わらないらしい

既に継承後ってだけでもまあ意味はあるだろう…

死にそうな最強キャラにかんしては主任という前例もある

子持ちだったら危なかったな…

主任死にそうだったと言うか裏切られるフラグしか無かったタイプじゃん・・・

メタ視点だけど子供いるのに死ぬと笑えなくなるから死なないでしょ…

子供がもう少し大きかったら継承イベントあったかもだけど流石に幼すぎるからな…

蛮野「子供の居るパパライダーです
見逃してください」

死亡率100%では

滅なんかも少なくとも今回までに一回死んでるというか壊されてるし進兄さんに関してはパパになる前とはいえ大量に死んでるしな…

おっさんライダーって時点で既に死亡フラグ立ってる…img.2chan.net/b/res/721773894.htm