『仮面ライダーゼロワン』45話次回予告 いよいよ最終回。或人vs滅、最終決戦か

次回予告仮面ライダーゼロワン

最終話「ソレゾレの未来図」

滅(砂川脩弥)は仮面ライダー滅アークスコーピオンに変身。仮面ライダーアークワンと激闘を開始したことで、ヒューマギアのデモ隊もヒートアップしていく。このままではアズ(鶴嶋乃愛)の思惑どおり、悪意の連鎖により無数のアークが生まれ世界は滅亡してしまう…。

戦いを止めようとする諫(岡田龍太郎)らは、イアモジュールをもとに破壊された迅(中川大輔)の復元を試みる。迅が復元できれば、滅は止められるかもしれない。わずかな望みを抱きつつ必死で作業する唯阿(井桁弘恵)、そして見守る諫、垓(桜木那智)だが…!?

www.tv-asahi.co.jp/zero-one/next/

952: 2020/08/23(日) 09:26:43.29 ID:AJcmgfxe0
最終回キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

 

957: 2020/08/23(日) 09:26:47.25 ID:nwk+VFAxa
最終回

 

961: 2020/08/23(日) 09:26:49.97 ID:M/Fs9iuF0
もう最終話か

 

968: 2020/08/23(日) 09:26:51.51 ID:+hglOVXZ0
和解キタ━(゚∀゚)━!

 

969: 2020/08/23(日) 09:26:51.87 ID:fRIW/doXx
タイトルのお前って滅のことなのか
てっきり或人の方だと思ったぞ

 

970: 2020/08/23(日) 09:26:52.13 ID:nH8ESHCM0
仮面ライダー?

 

971: 2020/08/23(日) 09:26:53.42 ID:npV0JnWH0
あと1話でまとまらんやろ

 

974: 2020/08/23(日) 09:26:54.60 ID:k1+UOrV40
そして社長またボロボロ

 

981: 2020/08/23(日) 09:26:58.14 ID:eu5f2VXD0
すげー
もう今週終わったのか感が無い

 

985: 2020/08/23(日) 09:26:58.65 ID:5jc+MqvY0
最終話か・・・

 

986: 2020/08/23(日) 09:26:58.73 ID:nHqTMpOm0
うわーこのまま終わっちまうのか

 

988: 2020/08/23(日) 09:26:58.89 ID:WpxO5alG0
俺たち?

 

989: 2020/08/23(日) 09:26:59.16 ID:VrwnZ2ZQM
久々に最終回で最終回やるんだな

 

991: 2020/08/23(日) 09:27:00.68 ID:w8mzUrk+0
これで戦い終えてもアズどうすんだろ

 

996: 2020/08/23(日) 09:27:02.97 ID:tdU+mjJ+a
仮面ライダーってこんなんだったっけ

 

997: 2020/08/23(日) 09:27:03.45 ID:w21lziYk0
もう1話足らない気がする

 

998: 2020/08/23(日) 09:27:04.32 ID:acYVtApf0
そういえばパパ出てきたからなんかあったんだよな

 

999: 2020/08/23(日) 09:27:04.55 ID:MQFgV9ex0
いよいよ次が最後か…

 

13: 2020/08/23(日) 09:26:59.42 ID:XXPoOkn40
ゼロワンでたの何話ぶりだよ

 

15: 2020/08/23(日) 09:27:13.36 ID:wd3pDWi50
どうやってあと一話で終わるんだ?

 

26: 2020/08/23(日) 09:27:21.69 ID:+8uqMZv70
え もう来週で終わりなの

 

36: 2020/08/23(日) 09:27:25.42 ID:9wMyexza0
もう最終回か
もっと見たかった

 

59: 2020/08/23(日) 09:27:33.86 ID:k1+UOrV40
劇場版に続くじゃなさそうでよかった

 

64: 2020/08/23(日) 09:27:35.10 ID:nr8M6K7K0
あーアルト実はもう改心済みって展開か

 

132: 2020/08/23(日) 09:28:16.67 ID:k1+UOrV40
>>64
ゼアで父親に会ったあとが出てないから
そこで何かあったんだろうなあ

 

66: 2020/08/23(日) 09:27:35.92 ID:DfUFu3L8a
ゼロツーがここまで出番ないとは・・・トホホ。

 

70: 2020/08/23(日) 09:27:36.63 ID:dVYTkFlB0
なんやかんや最終回気になるな

 

75: 2020/08/23(日) 09:27:38.98 ID:/fma4QgR0
そろそろまた劇中で仮面ライダーの言葉を使わないライダーが見たいところ

 

95: 2020/08/23(日) 09:27:51.99 ID:wd3pDWi50
普通ならフワのときにアークワンで
滅の時にゼロツーだと思うのに着地点がわからんわ・・・

 

156: 2020/08/23(日) 09:28:38.20 ID:bEZSmM23d
>>95
来週最後にゼロツーになるのかな?

 

98: 2020/08/23(日) 09:27:53.71 ID:N7SmjncI0
これ収まったところでヒューマギアの居場所残ってるとは思えないんだが

 

124: 2020/08/23(日) 09:28:13.28 ID:IR/4+3ff0
>>98
医療現場の人手不足は変わらないから……

 

198: 2020/08/23(日) 09:29:35.09 ID:7rVP7iKu0
>>98,124
ヒューマギア使うにしろもう完全に自意識は凍結してただの機械として運用するよねこんなんじゃ

 

102: 2020/08/23(日) 09:27:56.84 ID:M9USF63Y0
1話で収まるのかね
その次の週はエピローグと
セイバーと少し絡むんだろ

 

122: 2020/08/23(日) 09:28:12.49 ID:KlPwd6550
滅と共闘してアズ倒して終わり?

 

133: 2020/08/23(日) 09:28:17.56 ID:RFAo/YB5r
ゼロツーはドラゴンみたいな新基本フォームだな
アークワンが最強フォーム

 

202: 2020/08/23(日) 09:29:43.42 ID:EPJdwHJUa
>>133
アークワンのほうが平成二期初期の中間最強みたいでカッコいい

 

141: 2020/08/23(日) 09:28:26.68 ID:UomStuiWd
亡良い感じに存在感あるな

 

150: 2020/08/23(日) 09:28:33.38 ID:TuC5CE+C0
あれ?オロナミンCないの?

 

hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/1598136223
hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/1598138557


次回予告仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. ここ数話が特に面白い…
    不破戦のゼロツーは或人に悪意が無いからブースト掛からないからスペックゴリ押しのゼロツーなのかね

  2. 予告にいた謎のライダーは何だ?滅ともアークワンとも違う造形
    でも目が丸に近くてゼロワンっぽいけど顎が滅だし
    胸の模様がアークスコーピオン
    滅に近いし
    誰だ?

  3. ヒューマギアやっぱり危険だろこれ。
    こんなのと共存させられるとかバッドエンド一直線じゃん。

  4. 今までと違う結末がどんなものか分からないけど、なんだかんだでハッピーエンドになりそうで良かった

  5. ゼロワンドライバーは絶滅ドライバーになったけどゼロワン出てくるのか
    あと予告に出ててる新フォーム?はゼロワン系統っぽいけど何かアークらしさも感じる

  6. ※5
    ゼロツーユニットつけた或人所持のゼロワンドライバーとアズが滅に渡した絶滅ドライバーのユニット?つけたドライバーの二つがあることくらい見てたら分かると思うんだけど

  7. アークワン最強フォームじゃないでしょ
    スペック低下してるしあくまで基本滅相手にしか使わないつもりの代物だろうし

  8. ここ数話がわりと面白い展開だっただけに序盤のgdgdとコロナ休止が悔やまれる

  9. ※8
    どう考えてもgdgdは序盤じゃなくて中盤だろ

  10. 滅が迷惑過ぎる。

  11. 終盤にかけてこんだけ盛り返せるなら、コロナでグダグダにならなかった完全版のゼロワンを見たかったな…

  12. このコメントは絶版候補に設定されています

  13. このコメントは絶版候補に設定されています

  14. このコメントは絶版候補に設定されています

  15. ※1
    直近で迅やっちまったの含めても新形態で情報ない中下手なことして死なせたくないのもあるだろうな

  16. ※11 真のグダグダの原因はコロナじゃなくてお仕事5番勝負だと思うんですが…

  17. ※6
    玩具的にはガワを取り替えただけだけど作中のゼロツードライバーは「新造」で別物ってこと忘れてない?
    まぁよくよく今週の放送思い出したら父ちゃんがゼア内でゼロワンドライバー持ってたからそれを使うのかもしれないけど

  18. ヒューマギアはリセット&廃棄がド安定なんだけど
    それがきっかけでアーク感染が再び広がる可能性を考えると
    もはや上手いつきあい方を模索する以外に未来はないと思う

  19. 其雄がゼロワンドライバー持ってたし滅が使ってるのとは別なゼロワンドライバーで変身するんでしょ
    予告に映ってた新ライダーは果たしてゼロワンの新フォームなのか…デザインに滅っぽさがあるから正義に目覚めた滅の新ライダーかな
    和解して終わりそうだし

  20. このコメントは絶版候補に設定されています

  21. 面白い面白くない決めるのは個人の自由だしちょろいとか言うのはお門違いじゃないの

  22. ※1
    それも含め知らんフォームだから単純にスペック上のゼロツーでとか、悪意に塗れて下手にやりすぎて殺してしまうのを恐れてるのもありそう。直前に迅をやってるだけに。

  23. サプライズフォームが今回と次回だけで3フォームも出てて楽しすぎるな
    こういうネタバレ無しでの驚きが最高なんだよ

  24. 其雄パパのおかげでハッピーエンドになりそうな希望が出てきた

  25. もうそれなりに数いるし復興時にめっちゃばらまいちゃったから
    つついたらマギア化しかねないヒューマギアを武力で抑えるのは困難を極めると思われる

    ラーニングの超速進化も含めてもはや人類は動物園で飼われるほかないのかもしれない

  26. 結局池の中のアーク放置エンドかよ
    また同じ問題が再発するなコレ

  27. ※14※18

    献身的に或人を支え続けたイズや自己犠牲で未来を託したワズや其雄、演技してメタルクラスタホッパーを暴走から救うきっかけになった松田エンジ、ハッキングに最後まで耐えたアンナ、ハッキングされながらも医師としての意地で耐えて不破を救ったDr.オミゴト、自分が怪物になりながらある二人の縁をしっかり結びあげた縁結びマッチとか・・・

    人の為になったヒューマギアもいっぱい描写されてきた、確かに滅亡迅雷やチェケラとか確かにタチが悪いのもいたけど欠陥や暴走ばっかり描写してきたとかは完全に間違いだと思うし、リセット&廃棄がド安定とか言ってるけどそれもまた早急すぎると思うんだけど、そして人の中にも天津とか悪い奴もいたしね

  28. 明らかにアークスコーピオンがラスボスだろうにpixivとかだと頑なにアークワンをラスボスとして紹介してるんだがこれ修正されることあるのかな

  29. ※14
    もう噛みつきたいだけじゃん…
    そりゃ誰がどう見ようと何を感じようと自由だけど、わざわざ「最近は結構面白くね?」ってポジティブ意見が出て来てるところに「チョロい」だのと煽る様な茶々入れるとかどう言う神経なんだろうか。
    そのチョロいってのが製作サイド視聴者サイドどちらに言ってるのか知らないけど、塩を塗ってると言うか顔面に投げつけてる様な君の態度は、作品のクオリティ云々に関係なく相当失礼だと思うよ。

  30. 或人はやっぱ夢語っててくれないと
    どんだけ未熟でも、どんだけ足りてなくても、信じた何かをまっすぐ訴え続けられる事は何にも代えられない要素だと思う、それが出来ない奴の方が多いしね
    歴代でも1番応援したくなる主人公だったわ

    始まった当初は光100%って感じで、良く言えば純粋、悪く言えば子供ってキャラクターだったけど、そんな子供のワガママに周りの大人が忘れてた物を少しずつ取り戻すって流れはこういう主人公の特権なんだよね
    なおかつアークワンのおかげで闇の部分を体験出来たからキャラクターとしてかなり深みを持てたとも思うし、今後の客演とかがめっちゃ楽しみだから出来れば死ぬ展開は勘弁して欲しいな

    ゼロワン好きになれんかった人らには本当すまんって感じの1年間だったけど、個人的にはかなり好きなテーマだから令和一発目だいぶ楽しめたわ
    これは思想的な面がデカイと思うから、もうその辺は理解し合えないんだろうなって予感があるよ
    悲しいけど

    p.s
    お仕事5番勝負は必要だと思ってるけど、長過ぎたとも思ってる

  31. 関係ないけどライフネット生命のcmが長すぎて若干イラッとした

  32. ※26
    未視聴か?見てないなら無理して批判する必要は無いぞ?

  33. まぁ予想通りだが、結局迅は復元されるのか…

  34. お仕事勝負は三番勝負でよかった
    花道、弁護士、消防の3つ

  35. ※29
    ちゃんと理由を挙げてるから。
    ヒューマギアの危険性ばかり描写したせいで、或人の夢にも共存にも説得力が無くなったって。
    逆に君みたいに内容で反論できず漠然とした非難しかできないほうが余程噛みつきたいだけに見えるが?

  36. やっぱり人間って悪意に満ちてるな
    滅びちまえ!

  37. 最終回はみんな復活して、裏にREAL×EYESが流れつつ飛電本社前で人間・ヒューマギア・ライダー・マギア・レイダーみんなで踊って終わり
    もうこれでいいよ

  38. ※35
    ヒューマギアの危険性云々と或人の夢や共存の説得力なくなったが繋がらないから説明してくれや

  39. ゼロツー終わりなの?アークゼロよりもゼロツーの活躍見たかったんだが
    ほんと大森Pの悪役贔屓癖治らねえな

  40. ※35
    別に個人の主観だから、作品を持ちあげたりする必要なんて一切ないし、俺も別にゼロワン全体が好きと言える程に好きではないんだけどさ、理由があればわざわざチョロいだのとか不快に取られやすい挑発的な言葉を使っていいの?
    作品(と言うか今回の話含めて毎度の話)に駄目な面が有るのは、今更わざわざ言わなくてもちゃんと見てればある程度は感じてるでしょ。
    それでも「見れる所も増えてきたよね」って評価がされてきた部分もあるのを無視して、駄目な所だけ取り上げてチョロいだのと言い出すからおかしくなる。

  41. やっぱり残った課題(対価云々とか)は劇場版でやるのかな、やるよな

  42. 来週で終わりか・・・
    最終的には或人と滅でアズをブッ倒すのかな?

    そういや或人ヒューマギア説とかじいちゃん黒幕説とかあったなぁ・・・なんだか懐かしいw

  43. お仕事5番勝負が底だなんてそんな訳
    その後の展開の方がよっぽど虚無で登場人物(主にゆあ)の人気が軒並み落ちたしヒューマギアの危険性は担保されるしストーリーは各週毎に描写が覆されて一貫性がなく縦軸が機能してないと散々だっただろ(アークワンでやっと盛り返したが)

    ゼロワンが好きなら駄目なところをちゃんと把握してまだ比較的良かったところはちゃんと評価して差し上げろ

    お仕事5番勝負は言うほど後半に比べれば酷くないし制作陣が書きたいテーマ的には合ってると思ってる、問題は
    ・10週続けると最初に提示(暗示)
    ・一回戦と二回戦の物語の構図が似通っていてそれが続くとの諦念を視聴者に齎した
    ・天津の催促期間と被り主人公側が負け続ける
    ・その天津は怪人ではなく人間であり法律が適用される余地がある筈だが脚本バリアで常に守られ触れられる気配がない
    ・ライダー<お仕事紹介との事だがその肝心のお仕事紹介がリスペクト精神がなく描写も雑
    ・意味もなく挟まる性差別描写(消防士回)
    ・今までのヒューマギア有能説人類の夢説を無に帰す破壊装置チェケラ(しかも後にラスボスも同じ思想に至ったことにより、ラスボスの格の低下にも寄与)
    ・数々のインタビュー(ライダーがなければお仕事もっと書けるのにex…)

    であって、見たとおりお仕事5番勝負は制作陣の事情や思想が色濃く反映されている

    キャラクターに反感を抱く前に制作陣の意図が透けて見えるから、どちらかと言うとお仕事5番勝負の方がまだ登場人物達に同情出来るし擁護出来る(この時点ではまだギリギリ話として成立していたし)

  44. ※26 湖の中の衛星アークはあのままだけど人工知能アークも消滅させたから何の問題も無いよ

  45. このコメントは絶版候補に設定されています

  46. お仕事紹介・「夢」・AIの意思や共存・企業ライダー

    一つ一つ取ってみれば普通に面白くなるんだろうけど、やりたいこと詰め込みすぎたせいでどれも中途半端になったと言えそう
    で、この中で1番要らなさそうなものは?と言われればお仕事紹介

  47. まぁゼロワンはコロナのせいでやりたい事が出来ないみたいな事大森P言ってるから仕方ない

  48. このコメントは絶版候補に設定されています

  49. このコメントは絶版候補に設定されています

  50. 最終回に出てくる謎のライダーって本編に関わるのかな…?
    なんかものすごく続きは劇場で…エンドな気がしてるぞ…

  51. ほんとだ滅と違う。なんだこれ
    劇場版用のダークライダーかな?

  52. え、見つけられなかったんだけどどこにいる?

  53. 書いた本人だけど見てきたわ。あれ、最初はアークスコーピオンかなって思ってたけど首元とか違ったな…

  54. 色々不満点もあったけど1年間面白かったし楽しみに毎週見てた
    ただ間違いなく後年になって熱がある程度冷めてからの評価はあまり宜しくなさそうな気がするって感じはある。
    良くも悪くも時期がかなり悪影響与えてる

  55. 結局強化らしい強化貰えずに最後まで活躍なかったバルキリー
    ここまで徹底的に不遇だと笑えてくるな

  56. このコメントは絶版候補に設定されています

  57. 新番組仮面ライダーセイバーをどうぞお楽しみに!

  58. このコメントは絶版候補に設定されています

  59. ※6 作中世界にはゼロツーユニットってものはなくて、ゼロツードライバーはゼロワンドライバーに外付けユニットじゃなくて全くの別物なんだよな~絶滅ドライバーはともかく
    見てたらわかるんだけどな~

  60. 東映公式サイトの45話の予告編映像写真を見ると 遂に滅も最期の時が来たね。滅が自らで或人に倒される事を望んだな。滅を信じた或人がアークの予想を超えて奇跡を起こす。だから・・ 其雄さんと共に滅の悪意を全て浄化させて滅を復活させるかな?

  61. 何時も思うけど、最終回は戦隊にお休みしてもらって1時間スペシャルにならんかなぁ。
    で、戦隊の最終回はライダーお休み回で。

  62. アンチが正論は無い
    信者もアンチも両方片寄った意見だわ
    両方とも干渉せず自分の意見だけ言えばいいのに

  63. >>61
    ゼロワンの最終回、どう考えても30分じゃ纏まる気がしないんだよなぁ。
    めっちゃ駆け足になるよりだったら1時間スペシャルとかにして欲しいわ。

  64. ※62
    両方とも自分が正しいと信じて疑わないから仕方ないね、やっぱ人間て醜いなぁ。

    面白い面白くないだったり加点方式やら減点方式やら、感じること、見方なんかは個人の自由だろうけど来週楽しみだねって話してるとこに信者がーアンチがーはお門違いもいいとこだぞ。

  65. このコメントは絶版候補に設定されています

  66. 急に頼もしくなるゆあさん。

    「私がエイムズの隊長だ!」
    「私が迅を復元する!」

    この頼もしさをもっと早くやってれば…

  67. 下手に刺激すると全面戦争になり得るのは今日の話でやってたじゃん。この状況でもまだ廃棄するのが正論とか言えんの?
    てかゼロワン自体「心を持った機械とどう向き合うか」って話でしょ。じゃなきゃわざわざシンギュラリティなんて複雑な設定付けてヒューマギアの心云々をここまで引っ張らないと思うんだけど。そこに「心を持つのは危険だから廃棄すべきだ!」って的外れだよ。

  68. ※64
    極論言うと信者アンチに関わらず、本人が正義と思っていようが本人がどんな正義を信じようが自由だから良いんだよ。
    問題は、何故かそこから「だから間違いな奴は貶したり挑発してやれ」「俺に指摘してきた奴も同じく間違いな奴だから意見を聞く必要ゼロ」みたいな無茶苦茶なオレ結論で※に突撃してくるから、会話にならない言葉の殴り合いになる。
    正直正しさが単なる口実で、マウンティングかましたいだけなのか?と思ってしまう。
    でないと開口一番で棘と言うか刃物振り回すみたいに、言葉で殴ってくるなんて意味がわからないからね。

  69. ※65
    高橋さんって小林さんのせいにしてたっけ?調べても見つからないんだけど。
    それはそれとして、高橋さんの脚本は高橋さんらしい印象で良かったと思うしダメじゃないぞ。
    まあ本編らしくはなかったとも言えるし小林さんに書いてほしかったというのもわかる。
    でも小林さんは続編が苦手でシーズン2を書くのに苦労したらしいし、劇場版に関しては周囲に迷惑をかけられないという理由で辞退して高橋さんに代わってもらって監修として台詞に少し手を加える役に回ったのだから、小林さんにも責任はあるし高橋さんはS1S2に関わってなかったのに続編執筆よくできたなって思うよ。

  70. どうやってゼロワンに戻るのか気になるけど、細かい話をやってると尺が足りなくならないか?

    最終回の尺が足りないんじゃないかって話は令和になっても続くようだ……

  71. もう人類滅亡だろうがヒューマギア全廃棄でも何でもいいからさっさと終ってくれ
    セイバーの方は期待してる

新着記事