戦力的には仮面ライダーウォズは弱いほうなんだよね…

仮面ライダージオウ

魔王軍最弱の男

私を倒せないようでは我が魔王には指一本触れることすらできぬ!(こいつを倒せても魔王の視界内に入れるかどうかすら怪しい)

倒したら倒したで魔王が超覚醒する

次のシーンでしれっとそんなことはどの本にも書かれていないんだよって言って復活する

最弱ですらクロックアップ正面から潰したり重加速を意味の分からない変な理論でねじ伏せたり巨大隕石融解したりするからもう関わりたくねえよあの魔王軍…

妙なことしなけりゃ敵対しないだろうし敵対した時点で否があるのでは?

謎理論で強引に攻めてくるあたりの理不尽度はなんなら魔王より高い

あのよく燃えるマフラー便利すぎる

雑に強い範囲攻撃持ち

最弱のスレ画ですら大抵の主役最終フォームと同等下手したらそれ以上だからな
勝てねぇよ…こんなの…

へっ!こんな奴より俺はあの女から倒させてもらうぜ!

オオオ
イイイ

スレ画かゲイツくんが一番弱いってハッキリ言って狂ってると思う

スレ画に至っては生身でも普通のアナザーライダーなら軽くマフラーでボコれるから

最弱かもしれないけどコイツが死ぬビジョンが見えない

ご一行の誰かを倒せたところでソウゴ君が最低最悪の魔王に覚醒して殺しに来る…
困った…ちょっと勝てない…

ソウゴ君を最初に倒せば問題ないよ

そいつが一番無理なことはお前がよく知ってるはずだ…

グランドまでならなんとかなるわけでもないかんな!
なんならIIでもう無理ゲー一歩手前だかんな!

流石に今のツクヨミよりはギンガとマジェスティの方が強いと思う

ツクヨミの一番の長所って時間停止だしね
火力で言うと流石にその二人には劣る
まあツクヨミソードはアナザーディケイド貫通できるぐらいには強いんだけど

なんならジオウⅡの時点でそのへんの最終フォームよりヤバイいかんじあるからな…

魔王軍の大魔導師

雑に強いギンガファイナリーと雑に強いタイヨウと雑に強いワクセイ

やっぱ加古川君アイツ素質すげぇわ
改変による軍団分断した上に単独火力で匹敵してやがる

何ならスレ画もシノビとかの時点で十分すぎるほどヤバイ

ディケイドの力を極限まであり得ないレベルに都合の良い拡大解釈してようやく引き分けるというか
一言で言えば勝てるわけねぇ

画像のフォームクソ強かった気がするんですけお!

アップデート版板尾とかくればいい戦いしてくれるかもしれない

重力操作したり隕石降らせるくらいしかできないからな

言ったら非人道的行為に定評あったりパラボラを即興でレーザー砲に改造するキカイも大概ひどい

9年後だか8年後の主役ライダー擁立すれば多分勝てるよ

勝てるだろうけどそれジオウでのもやしみたく花持たせてやるか!的なアレじゃない?

それ9年後だか8年後の主役ライダー軍と魔王軍の両方から全力でボコられるってことじゃ…

加古川君連れてきてもこいつのアーマーでぶっ飛ばされる

全員クロックアップ対策済みって字面が酷い

搦め手とか裏をかくとかじゃなくて普通に付いてくるやつがいるのもひどい

一応ジオウはカウンター狙わないと対応できないぞ!

で…そこからどういう勝ち筋を?

隙を突いて奴らの本拠地らしき時計屋を襲撃するぜ!

オイオイオイ…

下手したら未来からオーマジオウがすっ飛んでくる

みんな普通に倒しに行く話してるけど
この魔王は倒しに行ったら倒す気をなくす力もってるからな…

設定的には多分ガオウなら対抗できるっぽいんだが問題は平成の化身に過去の設定が通用するかどうかだな

こいつら仲良しだから誰を最初に倒しても残りがブチ切れるよね
まとめて倒すしかなくない?

ボコボコにされる滅と迅でダメだった

ギンガは…本来の地球の危機とかそういうあれかな…img.2chan.net/b/res/718982117.htm


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. ???「この星を消す!!!!」

  2. クロックアップですら回避困難な弾幕
    巨大隕石を融解させる熱波
    局所的な重力操作
    よくわからない理屈で重加速克服
    疾風+クロックアップに追い付く高速移動
    ガタキリバ並の分身殺法
    遠隔ハッキング能力

    どう勝てと

  3. ※2 背後からリボルケインで刺せばいいんだぞ

  4. エボルトならマジェスティとウォズギンガなら普通に勝てるだろうけど…
    ツクヨミは時間系能力無いと詰むし
    オーマはどうしろと?

  5. そうだ!仲良くなったフリをして
    ご飯を作るよ!してデスソースメシとかで
    全員悶絶させてる間に始末すりゃいいじゃん!

  6. ジオウ本編じゃ魔王軍が過剰戦力すぎて逆にレジェンドライダーの方が足引っ張ってるレベルだからなぁ
    加賀美・ミハル・ディケイド勢がそうだった

  7. 雑に弾幕張って雑に隕石融解するレベルの熱波放って局所的に重力操れる軍師。
    雑に早くて雑に硬い騎士団長。
    時間停止出来る元王族。
    ン我が魔王。

    結論、無理ゲー

  8. ※5
    少なくとも一人は喜んでくれるで

  9. 何が酷いって一番強い我が魔王から倒さないと絶対に詰むのが酷い。しかも我が魔王が倒されそうになったら絶対命懸けで庇うぞアイツら。でうっかり誤爆でもしようものなら即祝福の刻だもん

  10. ※9
    つっても、その肝心の魔王もIIの時点で加減しろ莫迦感は尋常じゃないぞ……?

  11. 時間停止がそんだけ強いならオーマジオウもなんとか出来てるだろ。
    確実に制限があるんだよあれ

  12. 魔王以外のメンバーを先に倒したら魔王ブチ切れ超覚醒するし万が一魔王を倒せたとしても分散した平成パワーを吸収して3人がかりで新たなるブチ切れ超覚醒してきそう。

  13. 救世主に限ってはマジェスティ控えてるもんな、それでもリバイブの方が強そう感は拭えないけど

  14. OQルートならマジェスティは存在してない。
    けど、OQて平成きめきった結果とファイナルステージでOQルートのツクヨミも変身できるようになった以上どっかでOQのゲイツもマジェスティになる可能性はあり得そうだし、そもそもテンション上がったオーマジオウが参戦する可能性もある。
    ……一体どうしろと?

  15. 魔王軍と戦った過去川くんも大概ヤバいな

  16. 魔王軍?倒せない敵は変身前に撃てばいいってエグゼイドのvシネで習ったじゃん

    あれあの女の人生身でも時間止められるの!?
    あれあの黒マフラーマフラー移動とか本で攻撃とか出来るの!?

  17. ぶっちゃけジオウ2よりウルオラの方が強そう、と時々思う

  18. 祝福の刻(死は救済)

  19. ジオウ2グランドより、ウルオラの方が強いのかなと時々思う

  20. OQとかいう、
    あらゆる状況を魔王軍の都合の良い方に解釈するイベント

    好き

  21. 万が一ではあるけど、加古川くんの誤解が解けてあとス氏の世界の問題も解決、なんやかんやあってそれぞれの世界線での全員の最高戦力が同一軸上に並び立ったらNEW魔王軍の顔ぶれが
    オーマフォーム(OQ)
    ゲイツマジェスティ(Vシネ強化)
    ウォズギンガファイナリー(∪Vシネ強化)
    ツクヨミ(∪Vシネ強化)
    ネオディケイド(ジオウ軸) 
    ネオディエンド(ジオウ軸)
    アナザーオーマジオウ(ファイナルステージ)
    オーマおじいちゃん(2068の墓守)
    とかいうイカれた過剰戦力軍になるんだよな…この絵面いつか見たいわ…Vシネ終的にス氏改心(?)ワンチャンないかな
    加古川くんはまぁ…ツクヨミの話を聞いてもらうって事で何とか…

  22. ※21
    肝心のス氏を忘れてた
    アナザーディケイド

  23. ※6
    ディケイド勢は足引っ張るのが仕事みたいなとこあるし…

  24. なんかギンガが最弱みたいな風潮だけどさ
    実際にお互い戦ったことあるわけじゃないんだしそんなのわからなくね

  25. そもそも敵対するのが愚かしい行為だしな…
    見ろよこの新世界の怖い進路指導の先生!

  26. ミライダーとか加古川とかなくてレジェンド編だけやってたらちょうどソウゴの誕生日ごろ=本来のオーマの日が収集完了でその少しあとにギンガが来る日程らしい
    やっぱりあの杉田はタイミング間違えた裏ボス

  27. ※19
    少なくともオーラはキカイ編で時止めをジオウⅡに予知られて防戦一方だったが

  28. ドラゴンボールの世界とでも融合して不死身になればワンチャン…
    魔王に不死身になる前まで時間戻された。

  29. ※21
    ディケイド勢はノリで味方化してただけだ魔王軍に入らなくね?
    第一その面子の中じゃ明らかに戦力外すぎていらんやろ
    グランドやマジェスティで代わりはいくらでも召喚出来るし尚更

  30. ただし魔王城自体の攻略は楽
    壊れた時計持ってドア開けるだけ

  31. ※29
    未来ノートや時間停止(これはス氏が倒された今使えるかはわからんけど)使える上にライダー召喚できる海東は充分戦力になると思うが
    もやしもカメンライド駆使すれば格上相手にも良い勝負できるし、なれるかはわからないけど激情態やネオコンプリならそのメンツにも引けを取らないと思う

  32. あと一号オンリーのグランドや二号オンリーのマジェスティと違ってディエンドは召喚できるライダーのレパートリーが豊富

  33. 令ジェネでも魔王軍がカメラに入った瞬間
    敵になったキャラクターを観客が前もって悼む映画になるのが酷過ぎて駄目だった

  34. ※31
    面子がやば過ぎて感覚麻痺してたけど改めて見たら確かに海東は多少は戦力にはなるかな
    ただもやしはどう足掻いても戦力にはならんわ
    カメンライドを駆使すればって言うけど課金した今じゃカメンライドしない方が強いからあまり意味がない
    実際ジオウ本編でも戦力になってないのが現実
    後ネオコンプリなんて存在しないフォームをだされてもな…
    あった所でグランドの下位互換にしかならないしどう足掻いても戦力にはならないよ

  35. 割とクロノスがいい線行きそうなんだけど宇宙は時の概念を歪めるしな…

  36. ※34
    ジオウ本編では披露しなかったけど、カメンライドってそのライダーの強化形態(アクセルフォームとか)にもなれるから相当強いぞ
    それにジオウ本編だとス氏が強すぎてゲイツやウォズですら戦力にはなってなかったし、それを持ち出すのは違う気がするが
    海東も時間停止使えるとしたらツクヨミと同等かそれ以上の活躍できるだろうし、多少どころかかなり戦力になる

  37. ※34
    いやディケイドが戦力にならんはアホすぎるやろ
    グランドとディケイド比べるならディケイドの方がヤバイこと色々やってるじゃん
    戦力になるのがわかりきってるから制作もディケイドから半分の力没収してるんじゃん

  38. グランドとディケイドじゃ設定的にはグランドのがヤバそうだけど

  39. ※38
    設定的にはグランドがやばくて
    描写的にはコンプリのほうがやばいかな

  40. ウォズ含めた三人が霞むレベルに全てがおかしい(褒め言葉)強さのオーマおじいちゃんの力を受け継いだ更におかしい強さのオーマフォーム。
    オーマおじいちゃんを引き継いだ事で消えたはずなのに、何か理由付ければゲームのアシストキャラみたいに湧いてくるオーマおじいちゃん。
    しかも戦闘力そのままなのにセットのポテトみたいに軽い感じで出て来るもんだから、もう理不尽過ぎて敵は涙目どころじゃないな。

  41. >>27アレって自由に使えるもんなんどういう条件かよくわからんのだけど

  42. 少なくとも歴代ライダーの中では戦力としては頼もしいとは思うよディケイド達
    そもそも他のライダーはディケイド達以外ほぼ戦えなくなってたし

  43. ディケイド自体は普通にチートライダーだし戦力としては普通に頼りになると思うな
    ただ魔王軍があまりにも次元が違うせいでディケイドがショボく見えてしまうのもまた事実
    実際※21のような面子じゃディケイドなんて居ても居なくてもいいような存在だしこれに関してはディケイドに限らず他ライダーも戦力外になると思う
    魔王軍が頭おかしいせいで感覚麻痺してしまうのも無理はない

  44. 安心しろ
    たぶんVシネがきたらスレ画も強化されるから

  45. ※43
    他のライダーが魔王軍に加入したら戦力外になる中で
    ディケイドだけは活躍できちゃうから力を半分没収されてたってのが公式からのご回答だと思うよ

  46. ディケイドは厄介になったディエンドのお世話をしてもらわないと困る
    セットでようやくプラマイ0の厄介さだぞ海東

  47. ディケイドディエンドは本体のスペックがやばいんだよなぁ

  48. そうか、ここはディケイド&ディエンドのスレだったな…

  49. リバイブとウォズ銀河がチェイサーに負けてんだから
    オーマ以外の魔王軍よりレジェンドの方が強くね?

  50. なんか出番が無さ過ぎて弱フォームみたいな雰囲気醸し出してるけど歴代の力を即出力出来るライドヘイセイバーを唯一使えるディケイドアーマーの時点で充分頭おかしいからね

  51. ※50 一応グランドジオウでも使ってなかった?アナザージオウⅡ戦で

  52. ディケイド組は強引に話を引っ張っていく舞台装置として便利なだけで強い訳ではないでしょ

    格上相手にはいつも苦戦してばっかだし

  53. ※52
    苦戦(最後には勝つ)

  54. ※52
    強いし強くなきゃ半分の力でジオウ参加なんて縛りプレイさせられねーよ

  55. ※43
    オーマ以外は次元が違うって程ではないような
    ディケイドはゲイツリバイブ辺りとは張り合えそうだし
    ディエンドは時間停止と未来ノート使えばツクヨミやギンガをも上回ると思う

  56. これ前にどっかの記事で書き込んだけど
    最近は他のライダー如きが魔王軍に勝てる訳がない!ジオウサイキョー!んほぉ〜この魔王軍たまんねぇ〜って輩が増えてる気がする
    魔王軍が強いのは事実だけどさ

  57. ※55
    ゲイツリバイブより強いアナザーディエンドとか半分の力の描写でわかるけど
    ディケイド組はジオウで明確に強キャラ扱いされてるから戦力外はあり得んのだよね
    そもそもグランドジオウでもレジェンドに負けてたりするから
    主役レジェンド全般魔王軍に匹敵すると思うが

  58. なんかディケイドが強い強くない論争が起こってるけどさぁ…
    戦いってのはノリがいい方が勝つんだよ(モモタロス脳)

  59. ※57
    アナザーディエンドはカッシーン戦で既に消耗してたリバイブを倒しただけで厳密にはリバイブより強い訳ではないぞ
    後グランドジオウっていつレジェンドライダーに負けたの?

  60. ※59あそこそこまで消耗してたっけ?
    足のハンデがあったとはいえ普通に息切れせずに戦えたと思う

  61. ※60
    疾風で高速移動した時にかかる足の負担のヤバさは異常だと思うの。

  62. ※59
    ス氏が召喚したダークライダーのことかな?

  63. ※59
    ドライブの事じゃね?

  64. ジオウライダー系は多分ダブルプリズムエクストリームが刺さる気がする
    自身のエネルギーを暴走させて自爆させる技だって風都探偵で明かされてたし‥‥

  65. ※61といってもリベンジ戦のマジェスティのときもそこまで負担なく動けてたからなぁ
    消耗や負担がかかってるとは判断しにくい
    ※59
    オーマジオウと戦ったときに操られたドライブにキック打ち込まれて変身解除されてたのはある(まぁあれはオーマに操られてたから強化されてるのかもしれんけど)

  66. ※59
    いや厳密にリバイブより強いでしょ

  67. 魔王軍ってオーマ以外は歴代レジェンドの究極フォームとかには敵わなさそうだよね

  68. アナザーディエンドは能力フル利用してるリバイブを格闘だけで倒してるし
    アナザーディエンドが能力フル利用したらラスボス呼び放題だし
    足痛めたって言い訳抜きでも確実にリバイブより強い

  69. ※68
    あの時のリバイブ能力フル活用してないでしょ
    だってアナザーディエンドとのタイマンじゃただの肉弾戦で一度も加速使ってないじゃん

  70. ※69
    アナザーディエンドも能力使ってないしお互い様では

  71. ※69
    結局アナザーディエンドの召喚したカッシーン軍団とアナザーディエンド本体にボコられてるんだから
    能力使ったところでリバイブじゃ絶対勝てんでしょ
    能力使ってたら勝てたとか言い出すなら歴代レジェンドが能力フル活用してたらジオウボスくらい倒せてるし

  72. ※67
    なんなら一部は最強フォームでも勝てそう

  73. ※67 ツクヨミの時止めに対応できる究極フォームいる?

  74. ※73
    スーパータトバ
    てか他のタイムジャッカー見るに時間停止ってそこまで万能でもないけどね

  75. ※73
    時間停止無効化のスーパータトバ、タイプスペシャルは浮かぶけど
    神極アームズやインフィニティ系、ムテキ使用ノベルとかの時間干渉できる主役もツクヨミに勝てそうだし
    探せば色々いんじゃね

  76. 魔王軍よ
    ライダーの歴史を侮ったな
    って感じのスレ

  77. タイムジャッカーの時間停止ってポーズと質が違うからムテキも干渉受けそうだけど
    そもそも止められたところでダメージ受けなさそうだからどの道意味ないか

  78. あと確かアナザードライブが重加速で時間停止メタってなかったっけ
    ならドライブ系ライダーも対応できるのでは

  79. ※77
    クロックアップと555アクセル、シノビとリバイブ疾風が互角に処理されるライダー時空では
    質の違いなど関係無くムテキは無敵で処理されると思うよ
    実際制作もその辺気を使ってるのかムテキは出さずにマキシマムが召喚されてたし

  80. ※53
    ス氏に勝ちましたか?

  81. つーか最終戦で魔王軍+ディケイド勢ちゃんと揃ってたら負ける事はまずなかったんじゃないの

    エボルトvsギンガファイナリー
    お得意のブラックホールは宇宙の力で無効化。スペックも化け物なBFならともかく何故かコブラなので十分勝機あり。
    ゲムデウスvsディエンド
    自動回復あるので時間停止ないと厳しい。ツクヨミはダグバにぶつけたいのでここ。
    サジタリアスvsリバイブ
    余りもの。まぁスペックが物凄く高い訳ではないので対抗は可能
    ユートピアvsディケイド
    この面子だと一番恐怖とは無縁そうなので
    ダグバvsツクヨミ
    そもそも行動させる事が死に等しいレベルなので最強格のツクヨミをぶつけるべき

  82. 魔王軍全員相手にするなら究極フォーム一人だけだと勝ち目は薄くない…?
    ウォズの弾幕、ツクヨミの時止めは勿論脅威だがそもそもグランドジオウとマジェスティだけで擬似平ジェネできるんだぞ…

  83. ※82
    そりゃ人数差もあるんだからそうでしょ
    基本的にタイマンの話では

  84. ※80
    スは最強フォーム3人+α相手に劣勢だったんだんだから
    本編の強さの究極フォームだったら普通に勝てんじゃねーの
    ディケイドの場合は最強コンプリでもアタックライドてれびくんでもいい

  85. ※75
    時間停止無効のスタバとタイプSP、無限に進化するシャイニングと実質ジオウIIのカブトハイパーフォーム、究極の闇で良い線いけるのでは?
    あと何かとムテキ出したがる奴もいるけど、ムテキなのはゲーム空間内限定なのを忘れちゃいけない

  86. ※84
    ス氏へダメージが入ったのは不意打ちとグランドジオウの攻撃のみでインフィニティのシャイニングストライクもエクストリームのマキシマムドライブも捌く上に歴代ラスボスが湧いてくる仕様で勝てるとは思えん

  87. ※86
    その前の通常・中間フォーム軍団の攻撃でもダメージ通ってるのに都合悪いとこ見なさすぎでしょ
    ライダーの歴史を侮ったな

  88. ※87
    それ全部不意打ちじゃん
    真っ正面からはプロミネンスドロップもドラゴンシャイニングも捌かれてるのに

  89. ※87
    真っ向から仕掛けた攻撃は火力の大小関係なく全て捌かれただけで不意打ちなら攻撃は通ったと書いたはずだが

  90. パンチ力45.3t
    キック力104.9t

    最弱…最弱とは…

  91. ディケイドの強さについて語られる時
    激情態のあの無茶苦茶っぷりに引っ張られて素のディケイドの強さまで脚色されて語られるイメージあるわ。間違い無く強ライダーの部類ではあるけど。

  92. ※91
    その気持ちは分からんでもない
    当時激情態に勝てる奴いるのかと思ったし
    でも当時ファイズアクセルにならなくてもクロックアップ打ち破ったりしたから完全に弱いともいえないと思う

  93. ※91
    確かにディケイドは激情態のイメージに引っ張られたまま強さ語る奴多いよな
    そもそも激情態ってそこまで強いか?
    倒す気がないアルティメットクウガ相手にすらやられたフリしなきゃまともに勝てなかったのに
    第一スーパー1やカブトが沖や天道なら勝てたとか言われてる時点でたかが知れてると思うんだけど

  94. 激情態にならなくとも魔王軍と張り合える力はあると思うけどな

  95. ※89
    そうだな
    どっちにしろエクストリームの攻撃はダメージ通ってるが

  96. ※93
    あれって倒す気なかったの?
    てかオーマジオウ無双ではそんなこと言われてないのに激情態だと言われてるのは何故だ

  97. ※93
    ジオウだって本編の主役究極フォームならジオウ勢に勝てるって言われてるんだから似たようなもんでしょ
    あとアルティメットクウガ戦はディケイドはカード使ってない

  98. ※93
    そんな話あんまり聞かんけど
    それまた天道ならアナザーディケイドも余裕とかいってる人が言ってたの?
    本人でもクロックアップとインビジブルのコンボはきついと思うぞ

  99. ※96
    オーマは本体スペックが桁違い
    激状態は本編スペックはいいとこ最強フォーム相当って違いはある
    ただ激状態自体はスーパーワンや天道などのそれまでの主役じゃどうにもならんくらいの強さがあるのは本当

  100. ※96
    あとユウスケは刺し違えて一緒に死ぬつもりだったから
    ユウスケが倒す気なかった云々はI0MjUyNDUの都合のいい妄想
    (実際その覚悟だったからユウスケだけ死んでる)

  101. ※95
    そりゃオーマ以外だと唯一マトモに正面からダメージ与えられるグランドジオウとの同時攻撃ならね

  102. 沖や天道だと勝てるってよくわからん意見だね
    何の関連性もない小説版の描写を根拠にでもしてんのかね

  103. ※93 天道はクロックアップ使わなくてもクロックアップを対処できた!っていう事例がありはするけどそれインビジブルと併用されてたら使えないパターンだし幾ら天道でも無理だと思うなぁ。フリーズに対処出来なかったりとか初見で全部の能力をパッパと対処できるわけでもないし

  104. ※93は別のサイトでも暴れてた消されてたディケイド嫌いの奴かな

  105. 誤解されてるから言っておくけど自分は本当にオリジナルなら勝てたかどうかなんて分からないよ
    ただそういう意見が少なからずあったと言っただけ

  106. ※105
    日本語崩壊してるのは置いとくけど
    そういう意見が仮に存在したとして
    それを見て「たかが知れてる」って感想が出てくる時点でディケイド嫌いに思われて当然でしょ
    書き込み遡ったら「戦力外」とか「要らない」って言いまわしもしてるし
    嫌なら嫌って言えばいいのに

  107. ※106
    ちょっと口悪く言ってしまっただけでディケイド嫌い認定するとか怖すぎるんですけど
    ディケイド信者か何かで?

  108. ディケイド関係なくちょっと口悪く言ってしまったから、ちょっとアンチ認定されただけだろ
    あとディケイドに関しては戦力の中枢に組み込めちゃうから公式が弱体化してる時点で戦力かどうかは本編で答え出てる

  109. あとついでに公式で魔王軍ぽいよディケイド組

  110. ※108
    そいつ割と真面目にしつこいもん
    しかも毎回同じことほぼ言ってるようなもんだし
    挙げ句の果てには個人の事をボロクソ攻撃してくるし

  111. ※87
    まあ、奇襲ならス氏にダメージは通ると思う
    装甲厚すぎて殺し切れるかは別として

  112. ス氏が不死身すぎてどんだけの攻撃なら通用するのかよく分からない。
    ツクヨミの不意打ちで腹に風穴空いたのにオーマジオウと数秒張り合えるくらい元気だったし。

  113. ※85
    まだ勘違いしてる情弱がいるのか…
    ムテキの攻撃無効と特殊能力無効は別の防御機構でゲームエリアには依存しない
    ついでにゲームエリアはエグゼイドライダーが変身時に展開されるから
    そこにライダーが存在してる限りそこはゲームエリアの影響を受けてる

  114. 正直言ってムテキの特殊効果無効がどこまでの範囲かわかってない人間んだけどあれってエグゼイドライダー以外の特殊効果も無効になるの?
    極論ゲームエリア内ならアルティメットのモーフィングパワーとかオーディンのタイムベントも効かないのかな

  115. ※114
    あんだけ持ち上げられてる最上が警戒してるんだから
    エグゼイドライダー以外からは特殊効果通るは無いだろ
    仮に通ったら最上がピエロ過ぎる
    タイムベントはともかくモーフィングパワーは他のライダーにも効かないと思うよ
    事実としてアルティメットはディケイド激情態には勝てなかったし

  116. ※113
    まさに今お前が言ってる通りの理屈で
    外世界のライダーの能力もムテキで無効化できる可能性はあるよな
    エグゼイドライダーとの戦闘によってすべての攻撃がゲームエリア内の攻撃に扱われるんだから

新着記事