なんで中の人が高岩さんだって分かるの?【仮面ライダー】

俳優・役者・声優

どれだ…?

一番太いやつ

1番太いのは次郎さんの可能性もあるし…

カブト?

これは全員だな
高岩さんは分身できるので

カブトっぽいな

戦ってるシーンならわかるのに!

高岩さんなら5人に増えるくらいわけないだろ

まだ7作くらいしかライダー見てない新参だけどなんでみんなこの画像だけで高岩さんわかるの…?

この回はじゃない人達の動作もよく訓練されてるからぶっちゃけ勘頼り
しかも当たりの本人は全然動かないポーズだから誰やっても同じに見える
ケツ当てクイズとか次郎さん当てクイズのがまだわかる

次郎さん当てはなんとなくわかるけどケツ当てとは…?

この後にプリケツで定評あるスーツアクターがいてそいつを当てろ!っていうクイズがあってな…
ライダーが揃って背中向けてケツ見せてくるというクイズがあるんだけど
一人だけ笑うくらいプリケツ

これが高岩さんとかそういう判定の仕方じゃなくて
1年通して見ればなんとなく判る

龍騎ではないな
もっと腰が低かったと思う

これディケイドの時のやつだっけ 徒競走も面白かった

ディケイド!

多分ディケイドかカブト

チンピラ立ちや手首スナップが無いファイズなんて誰かわかんないよぉ

これはディケイドのスピンオフだからディケイド

いっつもポージングしてるのが高岩さんだからそこから推理する
というかポーズしてないやつは除外しないと無理

手をアップにしてくれ

ケツは伊藤さんとか?
カイザとか響鬼のアクターさん

スタントマンの名前まで把握してるってこと?

気をつけの姿勢で立ってもらって人差し指の反り方で見極めるのが良さそう

高岩さんの中の人が主演の特撮があるらしいな

高岩次郎永徳と現アク監の人とクウガの人が色んなスーツ着まくるってすごい企画だよね
ちなみにスレ画はカブトが高岩さんだ

腰を深く落としてかっこいいポーズ決めれるの凄えってなる

なんで分かるの…img.2chan.net/b/res/718896442.htm


俳優・役者・声優
Xをフォローする

コメント

  1. すまん、クウガから今までずっと見続けてきたけどわからない
    やっぱり観察力足りないのかな…

  2. カブト…?

  3. メタでしかわからんけど電王

  4. 確か正解はカブトだった筈

  5. わかるときとわからんときがある

  6. カブトが正解
    簡単なようでいて高岩さん以外がやるとスタッフさんも高岩さんもなんか違くね・・・?ってなる選ばれしポーズ。地味に一回だけやったカブトの飛び蹴りライダーキックの溜めも高岩さんじゃなきゃカッコよく見えないやつ

  7. ディケイドかカブトまでは消去法で絞れる
    そこからは勘頼り

  8. クウガの回なんかはお尻で見分けろって流れだったけど実はその前のサムズアップした時の腕の曲がり方で見分ける方が分かりやすかった
    残り四人はピンと伸ばしてたけど富永さんだけあの絶妙な曲がり具合がそのままだった

  9. ガタイ凄すぎてパワー担当キャラみたいになってるファイズすき

  10. 次郎さんが龍騎なんだけど動きがリュウガなんだよなぁ

  11. 水嶋ヒロが放送でカブトの動き見て俺だこれ!ってなったんだっけ

  12. わかるとかじゃなく見たことあるから正解覚えてるだけ…
    ネットムービーはとても良き文化だった。一時的だけど復活させたジオウやゼロワンのウラカメンもマジ感謝

  13. 電王とファイズは棒立ちの時点で論外だし龍騎はあのポーズにしては腰が高い、ディケイドは半身で構えて高岩さんと明確に違う体型を誤魔化してる、よってカブトが正解

  14. 何や高岩さんの中の人って

  15. アマゾンオメガさ、劇中では主に下半身がムッチムチでガタイ良かったやん?めっちゃ好き。強さに説得力ある

    もし真骨彫オメガが出るならそこ滅茶苦茶拘って欲しい。RAHはその辺再現されてたからあのくらい。無印アーツは華奢過ぎた。食物連鎖の頂点たる水澤ストライクフリーダム悠には相応しく無い

  16. 高岩さんはスーツだった…?

  17. 確か右肩が下がってるんだっけ?

  18. 高岩さんはカブトの腕の動きのスーッ…の質感をよく見るとわかる。このときは全員動くタイミングとか向きを揃えてあるから難しいけど、本編の溜め方や面の精密なコントロールや顔アップ静止、下から見上げるカメラとか個性的なアングルで撮るときの迫力の上手さはマジで一瞬でわかる。画像でもわかる。

  19. 高岩さんまっすぐ立つとちょっと右肩側に傾いてるよね

  20. 次郎さんも高岩さんも永徳さんも迫力出すの上手い。迅もサウザーも永徳さんの時のアークゼロも良かったしセイバーだと多分ブレイズだから楽しみにしてる

  21. 名前抜けてた。「永徳さんが演じた迅もサウザーも永徳さんの時のアークゼロも良かったからブレイズも楽しみ」ね。

  22. このときのファイズはスーツと中の人のサイズ? が合ってない感じだった

  23. 正解はカブトだったけど、
    腰入ってないリュウガ染みた龍騎と、ネガタロスみたいな動きの電王は初見でも除外出来るやろ

  24. 龍騎は明らかに違う。(もっと腰が低かった)
    ファイズと電王はなんか違和感を感じる。
    残ったカブトとディケイドでどちらかでカブトの方が高岩さんっぽいかなとなるかんじかな。

  25. この問題ファイズとディケイドは手を多少動かすだけだから個性が出にくくて判別が難しい
    と思いきやカブトの動きを見ただけで確信が持てるっていうね

    他の問題も割と簡単だけど永徳サガだけ未だに見抜き方が分からん…

  26. 高岩さんの中の人とかいうパワーワード好き

  27. ネオディケイドが細すぎたから高岩さんじゃないって分かったけど、最後のジオウにカメンライドした時は高岩さんって分かる
    あと、平ジェネの首ながフォーゼはあきらかに違う
    ビルドの最終話のビルドは永徳さんだったらしいけど分からなかった

  28. 電王は高岩さんならもっと首に角度つけるし、ファイズはガタイ良すぎ、龍騎はもっと腰低く前屈み
    スレ画だけやとカブトかディケイドの2択なんだけど、映像やとこの前にディケイドの手パンパンがあってそれが違った
    これの他のやつ見てると高岩さんのサブキャラの擬態力が高くて驚くんよな
    後、クウガのケツ分からんくてケツ向ける前のサムズアップで当てたりして楽しかったな…

  29. これ答え合わせの時に生身で同じポーズとってくれるんだけど、生身だとけっこう傾いてたり腰がねじれて変に見えるんだよね。(要はスーツ着てやった時に美しく見えるポーズにしてる)

    そういう部分が高岩さんの一流さを感じる

  30. まず足の長さ
    次に背筋の反り方
    次にお尻
    最後に手の形

  31. えっこんな企画あったの・・・
    ディケイドのスピンオフ?アーカイブ見れないかな・・・

  32. 龍騎はキレがよすぎる(中の人がリュウガやってたから)
    ファイズはスナップの仕方や体型
    電王は身振りから違う
    ディケイドは一番違和感ないけど
    カブトは立ち方の美しさからカブトが高岩さん

  33. ※31
    ライダーのネットムービーはTTFCで全部見れるぞ

  34. カブトの美しいポーズは簡単なようでいて高岩さんにしかできない
    電王龍騎ジオウみたいなコミカルな動きと滅やオーマジオウのような無駄のない強者感のある動きを両立できる高岩さんが本当に好き
    ディケイドのネットムービーは主人公スーツの重さ比べたり、富永クウガのプリケツ当てたり、ライダーがかけっこしてる図が見れるからおもしろいぞ

  35. 主役をやめてからしみじみ思うけど、高岩さんはほんとにポージングが決まるよね

新着記事