中の人…スーアクがいつもの人と違う!って分かるものなの?【仮面ライダー】

俳優・役者・声優特撮ヒーロー小ネタ

中の人が違う時ってなんか感覚でわかるよね

わかるわけねーだろ
って思うけど意外に体格とか手つきとか体のキレで気付いたりするんだよね
ディケイドスピンオフの中の人当てクイズとか結構わかりやすかった

次郎さんはわかりやすい
あのすごいキレの動きと!
・・・お腹

高岩さんが王蛇やってた時
動きがモモタロスみたいだった

昔はスーツの中の人=子どもの前で触れちゃいけない存在くらいの位置にあったけどここ10年ちょいくらいでかなりオープンになったね
俳優と併せてヒーローみたいな

ディケイドでブラックとブラックRXが並んだときにその感覚が分かった

ライダー大戦とかだと明らかに動きがこなれてない感じのやつがたまに紛れてる

199ヒーローの時は地方のアトラクション会社にも声かけて来てもらったとか

高岩さんはサブに回ったからこそ流石の動きだなって思う

ゼロワン は別の人入ったら結構わかりやすそう

RXはリボルクラッシュの決めのキレが次郎さんと他の人では明らかに違う
仮面ライダー3号では体型思いっきり変わってはいたけどあの動きのキレで間違いなく本物だと思ったよ

当時古谷敏さん以外の人がウルトラマンに入っても足の長さが違いすぎて
違和感があるというレベルですらなかったのが凄い

太っても動けるもんなの?

太っても元の筋肉があればそりゃいけるさ
てか動けるデブは相手したくないやべーやつ

キョウリュウジャーのトリン、キョウリュウシルバーなんか見てみると分かる

特徴的な腹

RXで次郎さんが怪我で抜けた回はすごく分かりやすい

初期次郎さんは後ろ姿でてつを役のスタントやれるくらいのスレンダーな体形だったのに

戦隊のスーツはモロに体型出そう

手の形で見分けるらしい

アークワンは中の人で予測されてたな

クウガはバイクアクションの時体格が一周り小さくなるからなら

縄田さんのスタイル凄すぎる

特撮の撮影現場って地獄らしいからそれに何年も付き合うアクターさんは流石だな

次郎さんがああなってしまったのは
アップ用で100キロの首折って死んでもおかしくないシャンゼリオンスーツの所為と聞いた

アナザーディケイドはすげぇ良かったよ次郎さん

特撮のスーツって造形の時点で殺意あるのあるよね
キバのスーツとか鎖で数キロあったんでしょ

動きが違う!ってなるのはなんかの映画でキバの走り方見た時に思ったなあ
腰の落とし方が明らかに違った

ゲキレッドとか立ってるシルエットだけで分かる特徴あるキャラは
真似しやすいように見えて意外と本人とモノマネの区別分かり易い

そもそもあんなおじさんなのに派手なアクションこなせるのがすげえわ
その上体型維持とか大変だな

動きの切れを見るとやっぱ良いなってなる次郎さん

高画質だからアップ用とアクション用で見栄えが違い過ぎるとか少なくなったからアクション用も重いだろうな

あなたはプロデューサーです予算が自由にあって特撮作品作ります
主人公のスーツアクター誰にしますかって質問に
若いころの次郎さん
と答える人は多いだろう

高岩バースいいよね

アギトとかカブトみたいな手刀でいなす動きが特徴的よね高岩さん

スーツアクターとか体系気にしてる人でも歳を取るとお腹出てくるんだなあ…

RXはふとましい体格のが合う

シャンゼリオン本編少し前に見たけど
40キロ着込んだ人間の動きではなかったな……

実際見ると今より若いはずなのに動きめちゃくちゃ重そうだからなシャンゼリオン…

身長差の問題で分かり易い時もある

戦隊ロボもあれ着て動ける人は少ないと聞くが
よくアクションぶれないな…

要潤がアップ用はパーツがこすれてまともに動けないアクションスーツで何とか動けたと言ってたな

頻度少ないとはいえRXキックがバンクじゃないのもだいぶ頭おかしいと思う

龍騎のファイナルベントも再現できる人いないよな
腰落とせない人ばっかり
高岩さんがおかしいのかもしれないけど

ポーズ決めつつ待ってあげるアナザーカブトいいよね

電王の決めポーズも独特な腰の落としあるもんなあ

モモタロスは未だに高岩氏が演じてるの?

昔は最優先だったって聞いたけど今はモモタロスの客演自体減ったからなあ
新作でどうしてるんだろう

最新作のプリティ電王は高岩さん
平ジェネフォーエバーでも演じてたはず

映画のライダーとかって誰がやってんだろ

嘘も混ざってるかもだけど大体wikiに載ってる

foreverのなんかちんまりしたキバも中の人のせいなんだろうか

Wの映画のメタルがティガのスーアクの人だっけ
筋肉凄かったね

変身前と後がスタイル違いすぎると笑ってしまう

マコト兄ちゃんのスタイルがおかしすぎるだけなんだ…

この手足の長さは真似出来ないわな…

バイクシーンと言えば旧1号のあからさま質感と色が違うラテックマスク

剣も後期OPラストでみんな変身前後で伸び縮みするのがすごい目立ってた

ライダーは重い
戦隊は体型モロに出る
どっちも大変だ…
may.2chan.net/b/res/763145647.htm