仮面ライダー滅、さすがに余裕なくなってきたけどまだまだ強いまま

人物仮面ライダーゼロワン

しかし強いな
フォースライザーだけでここまでの扱いになると思わなかった

父は強し

ほぼ上位互換なはずのスラッシュライザー迅やサウザーを圧倒する謎の強さ

強さに溺れないのが強すぎる

まさかランペイジと互角とは

強化フォーム無しでずっと強いライダー
いいと思います

変身解除が今のところ無い?

アサルトウルフとメタルクラスタとアークワンで3回負けてるよ

…すぞ

もしかしてだけど滅はゼロレクイエムやろうとしてるんじゃないの?

心強い仲間が呼びかけたら頼れる仲間が10人くらい来てくれた
めっちゃやられてたけど

イズ手にかけた後だいぶ余裕無くなってるのいい…

心ありますよね?

心なんて必要ないんですけおおお!!

心から人類を滅亡させたいんですけお!

心ないんじゃないんですか?

あんま滅がヒューマギア大切にしてた気しないから
ヒューマギアのために人類滅ぼす言われてもお前そんなキャラだっけってなる

むしろ記憶消される前の初期迅の方がそれっぽいキャラだったな

初回あたりの迅がトリロバイト撃ち殺してたサイコ描写も今となっては謎のまま終わりそう

それは子供の無邪気な残酷さの表現では
アリの巣に水流し込んで全滅させるアレみたいな

その頃のは改心含めてリセットされちゃったし

滅も迅も結構撃破されてリサイクルされてるせいで人格変わってるよね

まさかバーニングファルコン迅どころかランペイジと互角とは

ラーニングありとはいえランペイジバルカンと互角なのはやりすぎでは…?

同じ初期フォーム同士なのにゆあちゃんとのスペックの対比がかなしい

ゆあちゃんもフワも何で今回初期フォームに戻ってたんだろう…

イズは社長に死んでほしくないから自分が死ぬ道を選んで
結果社長がアークになるっていう最悪の結果いいよね…

震え声で涙目ってそこまで無理すんなや!ってなる

滅びは初期から最後まで出るって言及されてたからなぁ

高岩さん酷使されてんなあ…って感想が先に来る
結構な期間影薄かっただけに

もう主人公ライダー役じゃないのに結局いつもと変わんないくらいまでありそうimg.2chan.net/b/res/716291360.htm
img.2chan.net/b/res/716484447.htm


人物仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. 初期フォームのまま強いのも魅力的だけどさすがにそろそろ新フォームが見たい所
    本編はもう無理だろうからできればVシネであるといいなぁ

  2. サウザーにも一回負けてたでしょ
    或人が庇わなきゃあそこで破壊されてた

  3. 滅ってなんか防御力まで上がってない?

  4. なんか予定より大物になっちゃって脚本の都合で無理矢理善戦させてる感が凄いよな…

  5. ※4
    ラーニングで進化し続けるって描写されてるし穿った見方過ぎるのでは?

  6. 例え未来予知能力があったからってボブサップに勝てるかって話よ

  7. この シーン滅が呼んで自発的に怪人化した(人類は滅亡せよとの思想に共感した)ヒューマギアが何体もいたの地味にヤバくね
    チェケラみたいなもんじゃん

  8. 同じヒューマギアの迅と比較しても成長速度がおかしいんだよな
    何かしら特別な理由でもあるんだろうか

  9. 二度女に図星を突かれてマジギレするおじさん。

  10. こんな人間臭い滅見たくなかった…

  11. サウザー相手は正面からだとなす術もなくやられてなかったっけ?
    初戦だと奇襲成功で双方撤退、次は正面から戦って一方的に敗北、その後メタクラやレイダー・マギア軍団と連戦したサウザーを奇襲して撃破、最後は滅亡迅雷勢揃いで戦ってたけどアークゼロいなかったらサウザーが勝っててもおかしくない状況だった気がする。

  12. 耐久は据え置きだからランペイジに殴られたら変身解除しそうなもんだけどな
    てかラーニングをアップデートしたら具体的に何が強くなるの?

  13. 滅基準だと
    ジャッカー>ランペイジ>>>サウザー>迅ということに
    ジャッカー量産しようぜ

  14. 心を知り動揺し始める滅と悪意を知りアークの力を手に入れた或人との対比がね…
    どっちかは死にそうで辛い

  15. 強化フォームさえあれば…
    ラーニングで強くなりました、って説明だけじゃな、何をラーニングしたのかもわからんし
    色塗るだけでもいいから別キーで変身できてれば…

  16. ※7
    凶器を渡されたら使っちゃうようなチェケラ予備軍はそこそこいたってことだよなぁ…
    とはいえ全ヒューマギアに招集かけてたったあれだけ?って感じもする

  17. 今までアークの意思に従ってただけだったから精神の成長という点では迅より下回ってるよね

  18. ※4
    ランペイジと互角にするのは流石にやりすぎだわ

  19. ラーニングしてると言うけど戦いの巧さとかで勝ってるとかでは無く
    ただメタな都合で何となく勝たせて貰ってる様にしか見えない

  20. 滅は、ラスボス出須賀ね。

  21. そもそもメタ的な都合でも滅に勝たせる意味ある?って感じ

  22. ※16
    アークもやられて(復活するのは知らない)勝てるかどうか非常に怪しい戦いに銃も持った事ないだろう一般ヒューマギアが来たんだから、あれでも十分過ぎるぐらい多いよ

  23. ※4 滅は重要キャラですって前もって言われてたしな…

  24. ※22
    どっちにしろヤバ過ぎる
    危険過ぎるわヒューマギア

  25. 強いというより巧いってイメージだな 直撃したら流石にヤバそうな攻撃は何とか捌いて極力近距離の白兵戦に持ち込む戦法多いし

  26. 初期フォームのまま最終話付近まで強敵ポジションだったキャラって初だよね?
    主任は強化フォーム貰ってるし、途中から味方みたいなもんだったし。

  27. ラーニングでスティングスコーピオンをアップデートさせてるのか、滅をアップデートさせてるのかが分からない。
    暗殺ちゃんを見るに、プログライズキーにラーニングさせるとめっちゃ強くなる。

  28. この人の呼び掛けで暴走した奴らいたしもうなにやっても根本的な解決にはならないのか

  29. あと不意の付き方だったり相手の態勢崩したあとの追撃が容赦ないのも強豪な理由かも

  30. 滅役の人今まで感情ない感じの演技ばっかりだったから今回の動揺してるとこ見てこの役者さんこんないい演技できるのか!!ってなった

  31. 今だったらメタルクラスタとも
    互角に戦えるのだろうか

  32. 滅雷亡の三人掛かりで漸くサウザーとやり合える程度やぞ
    (初期)迅がアークに連れて帰らなかったり、或斗が滅を庇わなかったらしたら終わってたし、そこまで強い印象はない

  33. サウザーも大概強さの乱高下が激しいからあまり参考にならん

  34. でも今ならサウザーとタイマンで互角に戦えそう、一応互角に戦ってたランペイジはサウザーをタイマンで倒してるし
    元から強い主任より戦うたび強くなるハートに近い感じ

  35. サウザー公開処刑祭りで視聴者への媚びを発揮した制作陣だから、滅の異常な強さに疑問抱かれてもしゃーない感じはあるわ

  36. 滅ばっかり活躍させずにバルキリーにも活躍の機会与えてやれよ
    ただでさえ不遇なんだから

  37. 滅には其雄の戦闘データやメモリーが入ってることにすれば強さに説得力が出るし、或人が滅を庇っても少しは共感されていたんじゃないかと思った。 まあ、時系列がメチャクチャになるけど

  38. 暗殺ちゃんの頃からラーニングは結構強い扱いだし

    バルキリーはヒューマギアや戦いの天才アルト社長やサウザー棒持ってるわけじゃないからラーニング出来ないし・・・

  39. 今更ゆあちゃんがキーキャラの滅とタメはるくらい活躍し出したら気が散るよぉ!

新着記事