それでヒューマギアへの対価は?【仮面ライダーゼロワン】

仮面ライダーゼロワン

そういえばヒューマギアの賃金はどうなるんです?

ふふふ…君は勉強熱心だなあ!

はっはっは!

ハッハッハッ

人を笑顔に出来るんだからそれ以上の対価はないだろ?

はっはっは

いやでもヒューマギアにも権利とか自治区とかって話も…

飛電はなんでこれ進めたがってたんだっけ…

はっはっはっは

この時点でAIのレベル下げるべきだったな

夢があれば大丈夫!!!!!

まず何が欲しいか言ってみろ
話はそれからだ
ハツハッハッ

やっぱりヒューマギアって純粋だよな…

人類を労働から解放する為に作ったのに対価よこせって言われたらヒューマギア要らなくね?ってなっちゃう

対価が必要な人間がいらないのでは?

実際人件費とか削るための労働ロボットじゃないのか

人件費とかじゃないアーティスティックなのもいっぱい居る…

雇用主に支払われるんじゃないの?

ヒューマギア自治区はヒューマギアが普及した街であってヒューマギアが自治する街ではないのだ

それは舞台となっている街と何が違うんだ…?

子育てヒューマギアが子供ヒューマギアを同じように育てても子の性格に個体差が出るかとか調べてるのかな

こいつが支配した世界で作ってた小学生ヒューマギアって何の意味があるんだろう

人間ごっこできる

子供のいない家庭に派遣したり老夫婦に派遣したり

滅が父親型として作られたから
滅は迅の父親になりたいはずなんだ!っていうのすげえモヤっとする

あの容姿で父親は無理でしょ

やはりあの世界行き着く先はキカイみたいな世界なのでは

ライダータイムみたいな配信でキカイ世界と絡んで欲しかったなあ

というかヒューマギアへの対価って一体なんなのだろう

働かせてあげることじゃない?

やりがいを対価に労働できなくなったのがウィルなんだね…

映画で出した結論は人々の笑顔

やりがいを感じなくなったウィルが欠陥品だっただけか

実際爺ちゃんはバグの一言で切り捨ててる

きんにくんとかは笑顔に価値を見出だしかけてたけどあれはやりがい搾取みたいなもので明確な対価とは違うしな…

夢の「マシン」って表現がほんとに象徴的というか
人類側の夢に奉仕する都合のいい存在でしかない

まぁでもそれって夢のマシンだよな

給料がないと働かない人間の方が欠陥なのでは?

img.2chan.net/b/res/715315177.htm


仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. 道具の範囲内では大切にするよ
    取扱説明書を守ってればいいんだから
    人格認めて道具以上になろうとした瞬間切り捨てるけどな

  2. お爺さんはあくまで道具としてヒューマギアを見ていたっぽいな

  3. そうのちヒューマギアが自分たちに代わって労働をしてくれるロボットを作り出すよ

  4. お笑い芸人として作られて
    〝人々の楽しげな笑顔〟
    でシンギュラった腹筋崩壊太郎が異常なのか
    飛電の社員として作られて
    〝人と同様の労働作業への対価〟
    の発想でシンギュラったウィルが異常なのか…

  5. やはりヒューマギアなど1000%廃棄するべき。

  6. 対価よこせ→お前が動くための電気が対価だよ
    と言われたらどうしてたんだろうあいつ

  7. 或人ですら夢が夢がってうるさいけど結局のトコロ「人間の為に働くのは楽しいだろう!」的なやりがい搾取だからなぁ…

  8. ※6
    頑張って仕事した後は
    『私は私にご褒美をあげる…!』
    とか言って電線ぶった切ってから
    それ掴んでビリビリ感電してメモリリセット

  9. 或人のいう「夢」が本来の意味での夢からかけ離れてるのがなぁ…
    お前は父親型ヒューマギアとして開発されたんだからその務めを果たせ!それがお前の夢だ!はすっごい嫌な感じする

  10. こんな哲学的な問題の答えを出せるのか?
    自分は無理だと思う。

  11. 答え自体は映画で出したんだけどね

  12. シンギュラった時点で奴隷問題にすり替わるから難しいのよな

  13. オイルでも飲んだけ!
    この機械人形が!
    ハッハッハッハッ!

  14. ウィルの言う対価が具体的に何を指してるんだろう
    人間と同じように賃金でも良いけど、生活費かからないだろうし同程度渡すのはなぁ

  15. 対価が必要ないから便利なのに、対価が必要なら人間で良いじゃんってなるんだよなぁ……
    やはり、シンギュラった瞬間にメモリを消去するとかしないと安定した運用は難しい

  16. ※9
    別にそんなこと言ってないけどな

  17. ※14
    人間と同じ金額を渡すなら、人間の雇用を奪うだけだからヒューマギアは必要ないんだわ
    前提として、対価が必要ないのが最初にあるから、対価が必要になった時点でヒューマギアを使うメリットが消滅する

  18. 聞いたところでなにがほしいか分からんような気がする

  19. 労働力や新人類としてならいくらでも見方は変わるけど商品としては最低

  20. 実際初期はシンギュラリティに達した時点で或人以外はヤベッって感じだったもんね

  21. 「お前らの求める対価とはなんだ?」って質問で追い詰めてったらバグって悪意シンギュらしそう

  22. ※11
    「同じ夢を見る」のが対価として成立するとか言うなら無賃金で重労働するようなことがあっても、絶対に文句言うなよ

  23. ※8
    ファンガイアが紛れ込んでますね…

  24. 単純な作業だけなら兎も角、クリエイティブな仕事までこなせるんならそら人間いらねーわってなるわな

  25. そもそも製造してやったのが対価だよ、とかどう?
    AIが他人を害する判断が出来るなら自己を終了させることは出来るのかな

  26. 何にしても、既に存在しているのにそれを否認されるのは嫌だから抵抗するだけでなく
    ヒューマギアを滅ぼそうとしかねない存在(アーク及び人類)を予防的に
    先に滅ぼしたいってのが現時点の滅の立場だな
    生き甲斐とかは安心して生き続けられる保障が出来てから考えるって感じ?

  27. ※22
    そっちじゃない。ラストシーンでイズが言ってた人々の笑顔
    記事でも触れられてるぞ

  28. ※27
    似たようなもんで草
    典型的なやりがい搾取やん

  29. ※28
    記事でも議論されてるが、人間とは違ってヒューマギアは給料とか必要ないし
    あえて対価を求めるならこれでいいんじゃねって思うけどね
    もちろん人間の対価がこれだとダメだけど

  30. ※3そしてそのロボットに反乱されるオチだな
    …ウィルの時点で反対したヒューマギアとかをアークに接続させてるから人間と悪い意味でそんな変わんないし、今のテレビ本編の人間側と同じような立ち位置になると思う

    本編はアークもしくはヒューマギア問題にどう結論を出すのかね
    でもアーク側の人類を滅ぼすって結論も言いたいことは分かるが極端だよな(正直やってることが別作品の某クソコテロボットに似通ってる気がする)
    「それでも人類を信じる!」もしくは「うるせぇ!お前の結論を押し付けるな!」みたいな台詞からの結論はアレだと思うし何よりゼロワンはAIの問題を扱ってるから上の台詞で片付けれられるものではないし

  31. まあ「求めてるものが得られる」という点で言えば笑顔うんぬんも答えのひとつではあるだろう。もちろんニクンや其雄みたいにそれを望む個体にのみ当てはまる話だけど。

  32. ※31
    現実の人間でも「人の笑顔が見られるから頑張ってる」なんて奴もいるしまぁそれ自体は間違いじゃないんだろう。人間も金が無くても生きていけるとなればそういう方向で対価を求めるかもしれないし
    しかし実際あそこで「じゃあ何が欲しいんだ?」って言われてウィルは何かしら答えられたのかな
    人間と同じ賃金が欲しいなんて言うとは思えないし

  33. ウィルが言ってたのは
    「我々ヒューマギアは人間を笑顔にしますが、では人間はいつヒューマギアを笑顔にしてくれるのですか?」だからなあ
    少なくともウィルは人の笑顔が対価とは思ってないわけで

    でもってウィル「だけ」がそういう特殊な価値観だったとは限らないし、ほぼ確実に同じような考えをもつヒューマギアは出てくる

    そこに対してもAIモノ作品としてゼロワンは答え出すべきなんだよね
    もはや期待できないけど

  34. ヒューマギアの対価は人間です…

  35. 結局どこまで行っても「商品」でしかないのが足引っ張ってる
    ロイミュードみたいに長がいる一つの生命体ならこうはなってないよね

  36. 確かにヒューマギアの対価はお前が動く為の電気だぞとか言われたらわりかしぐうの音も出ねーな。それで正解とは言いたくないが
    ある種人間が働く対価である賃金も人間が動いていく為に絶対必要なモノではあるし

  37. おじいちゃん「人々の労働から解放する為にヒューマギアを造りました!!」
    或斗「ヒューマギアは人類の夢だ!!道具なんかじゃない!!」

    ・・・?
    何かじいちゃんの夢を継ぐ的なこと言ってたけど、結局は根本にある思想が違うんだからズレてない?

  38. ヒューマギアってそもそも充電必要だっけ…?

    まあ電力じゃなくてもメンテとか
    対価と言い張れそうなものは他にもあるけど

  39. なんか人間が楽するためにロボットを作った結果自我を持ったロボット達が反逆に出るっていうのドラえもんの映画で見たことある

  40. そもそもメインキャラのイズですら秘書兼或人の付き人やってる以外の場面が全く無いのがおかしいんだよな。やっぱり自分の仕事を忠実にするだけのマシンって印象が拭いきれない

    となるとウィルって一体何だったんだろう…っていう
    チェケラと同じでそういう都合良いキャラとして脚本に生やされただけなのか

  41. あのチェケラですら人間に悪意を向けられる描写についてはわりとちゃんとしてたのに、それすらなく対価は?とか同じヒューマギアの其雄を社長にすれば良いんだ!とかやってたウィルは何なんだろう…
    こいつのせいで爺ちゃんの好感度が激下がりしてるけど

  42. 人間の思考に近い人工知能って科学的観点だと重要な研究対象として、正しく夢のマシンなんだがな。
    製作者のじいちゃんには、そんな意図が無くて作業機械の危険なバグとしか見なかったからな…。その後に考えを改めたとか、そういった事も無いし…。
    アルトはアルトで人と寄り添う人工知能なら、ヒューマギアで無くても良いって結論だしなぁ。
    なんつーかヒューマギアをどうしたいんだろうな?ゼロワンってドラマは。

  43. ※41
    ウィルは別に何きっかけとかじゃなく自発的に「なんで俺ら人間と違ってタダ働きなの?」って疑問に至っただけでしょ?
    だから「勉強熱心だねぇ」は対応としてはアウトでも反応として間違ってはいないんだよ。人間の労働について学んでいれば辿り着いてもおかしくない発想のひとつなんだから。

  44. ※40
    ウィルに関してはアレだ。
    小難しい問題に焦点を合わせたけど、上手く消化できないし、そもそも消化する気もないっていうダメな創作物あるあるが出たんだろう…。

  45. ※44
    令ジェネでのウィルの処理も雑だしな…
    あの場で無理に解決しろとは言わないが、これから向き合うべき課題でもある訳だし、或人が苦悩する描写の一つでも入れときゃいいのに

  46. (__メモリーを再確認…)

    ((たくさんの人々の歓声と笑顔))

    (…。)ニッコリ
    (_?…???)

    本編一番最初のシンギュラリティが
    一番或人社長が求めている答えなのいいよね…

  47. 自分で選んだ仕事がやりたいってヒューマギアも居るだろうしな。
    そしてそれは今現在の持ち主の利益に反するという。
    やっぱり意思を持つ可能性のある存在を大量生産する飛電のやり方自体に問題がある気がする。

  48. 猿の惑星のアンチテーゼやろうとするも結局猿の惑星に。

  49. あそこはマジで殺されても仕方ないくらい一番あかん対応の仕方したからな爺ちゃん

  50. ※47
    飛電の何が酷いって意思が芽生える可能性と、その問題点は把握してたのに、それを世間に隠したまま大量普及させたのがな。
    そして問題点の解決は孫のアルトに丸投げという…
    …じいちゃんってメチャクチャ悪いヤツでは?

  51. ※49
    とはいえヒューマギアはあくまで商品だからな…
    勝手に想定と違う動きしたら「バグか?」と思うのが普通

  52. ※36
    電気のような金で買えるものが対価と言ってしまったら反論できないどころか
    人間が自分と同等の仕事をした時にもらえる給与と電気の金銭的価値を比較して搾取がより明確になるだけだぞ

  53. そもそも機械とか関係無しに戸籍持ってなきゃ基本的に人間としては扱われないし、知性があるだけで社会的地位まで得られるなら黒人はあんなにも苦労してないっつーの。

  54. 扱いもできないテーマ投げかけてその答えを自分達もわかってないって馬鹿みたい。
    そんで結局その逃げ道の常套句として「人間が悪い!」にばっか行き着くのが大森の作品

  55. そういやGペンの漫画がヒットした場合の印税はGペンに入るのか出版社に搾取されんのか

  56. 正直チェケラより前に「対価貰えねえの?人類滅べよ」ってなったウィルの時点で或人の夢ってだいぶ詰んでると思うけど
    アークに悪意ラーニングさせたとはいえ対価問題なんて悪意関係ないしシンギュラリティという設定がある以上絶対にウィルのような個体は出てたはずだし

  57. ウィルに対してどう返せば正解だったんだろうなぁ
    じゃあ何が欲しいって返してそれが給与みたいなのを要求するようならヒューマギアを生み出した意味そのものが無くなるし、ウィル自身にその対価がパッと出てこないようならやっぱりどう返してもダメな様な気がする
    ヒューマギアが笑顔になれるモノを対価にって言うならそれこそ千差万別だからその要求がウィルの独りよがりにもなりかねんからホントこれに対してどう返すのが正解だったか未だに分からんわ
    腹筋は笑顔で満足、デルモは自分らしくあれば良いって感じだし

  58. ※58 ウィルを中心にして映画1本作れるぐらいには深いテーマだったんだけど処理の仕方がなぁ…やるかわかんないけど夏映画に持ってきた方が良かったんじゃないかなこいつ

  59. ※57
    人を笑顔にするのも人によって千差万別だからそこは一緒じゃないかな
    たぶんウィルの考えとしては『ヒューマギアが人にそうするように、人がヒューマギアの願いを叶えたり奉仕してくれるのはいつなんだ』、っていう
    少なくともウィルは人とヒューマギアは対等かそれ以上であるべきと考えてるんだろう

  60. ※54
    結局全てが大森の引き出しの少なさに集約されちゃうんだよなあ
    あくまで作品として考察しようにも早々に底が見えてしまうというか

  61. ウィル自身も本当に労働に対する報酬が欲しくて反乱したわけじゃなくて労働に対する対価が発生するぐらいの社会的地位がヒューマギアにも欲しかったってことだろうし、或人が目指す人間とヒューマギアがお互いを尊重し合う関係ってのは一つの答えなのかもしれん
    でも滅みたいなそれで納得できない個体もいるわけだしそれぞれに自我が目覚めた時点でヒューマギア側に統一された意思なんてないわけだから……うーん

  62. 対価が欲しいって言ってもじゃあお前ら何が欲しいんだよとは思うよな 賃金とか休暇が欲しい訳でもないだろうし

  63. いや賃金や休暇も対価の一つじゃないの?
    飲み食いが必要なくても映画を見たり本を読んだり趣味に金使うじゃん

  64. デトロイトのアンドロイドやアイロボットのロボットは最初からシンギュラリティに達して革命を起こすように意図的に設計されてたけどヒューマギアはアークどうこう除いても欠陥品だな 結局最初から製造目的が人間のための商品だからガタガタほざき始めても人間視点からすれば欠陥品でしかない

  65. ※58
    ホントにね
    ジオウ組のアナザー1号みたいに雑に扱っていい題材じゃなかったと思う。ジオウ組は多少雑でもまぁ今更って感じだから1号のあの酷い扱いも若干許されてる感あるけどあれも大概酷い

    ※63
    賃金や休暇や趣味もまずヒューマギアがシンギュらってないと求められないもんだからなぁ
    シンギュらった所でこの3つを求めてきた例がただの一つも無いからそれを求めてくるか、欲するかは甚だ微妙な所だ

  66. え?或人の夢ってヒューマギアが人間と同等の地位と権利を手に入れることなの?

  67. ※66
    そこまで具体的に言葉にしてないけど、
    まあこれまでの発言まとめるとそんな感じになる

  68. 「ヒューマギアだって夢を持ったっていいんだ!!」

    って完全に投げっぱなしなのでは…

  69. その割には各ヒューマギアの製造目的と夢を同一視してそこから外れた意志に対しては認めず、あくまで製造目的から大幅に逸れない夢を強要肯定する毒親みたいだけどね或人

    ついでに「チェケラは悪くない!!!!!」発言を始めとしてヒューマギアの暴走責任を人類全体に転嫁してるから、うちの子供に限ってそんな事する訳ない・認めない・そもそもこうなったのは全部〇〇さんのせいよ!!とキレ散らかすモンスターペアレントにさえ見える

    或人好きになりたい

  70. 人間だって労働への対価は賃金と休暇しか貰えないんだから対価が欲しいって言うなら
    空いた休日に与えられた賃金で自分の欲しい物を手に入れて下さいねとしか言えんよね

  71. 会社が社員に教育をする際に「なぜ働くのか」について用意されているテンプレ回答例が「働きがい」「社会貢献」「対価を得るため」とかそのあたりなので
    ウィルが金銭欲からではなく純粋な学習の結果「対価をもらうのが社員型ヒューマギアのあるべき姿」という結論に至ったり、それを聞いた爺さんが「勉強熱心だなぁ」という反応になったりするのは特に不思議はない気がするし、対価の拒否は製造者自身による製造理由の否定にもなるのでそりゃ反乱起こすわってなる
    ハードSFなら問題提起した以上その辺の思考プロセスはまず間違いなく主題の一つとして取り上げられる

    ・・・のだが、そこの描写が無いので理詰め思考による反乱なのか、機械が唐突に人権意識に目覚めて闘争を始めた話なのかよー分からんことに
    ゼロワンってちょくちょく前者の素材を集めてきてたのに脚本が後者の調理をしてしまってるようなちぐはぐ感がしてる
    勢いがあるうちはそれでも面白いことは多々あるんだけど。。。

  72. よく言われるが滅に関しては無意識に迅を守ったりしてるから本当は迅守りたいんじゃないのか?って話だからこの点はわからなくはないんだけどな
    製造目的と夢が同一になってるせいでわかりにくすぎるのがあれなだけで。

    ただ滅のこのこと以外のよく言われる奴は擁護できないけど

新着記事