嫌いじゃないわ!!
なにと組み合わせても強いのずるい…
市街地戦で最適+威力落ちるっつっても元のトリガーの威力が高いからそこまでデメリットも無いルナトリガー
軽快に動けるジョーカー+伸びる手足で人命救助シーンが結構あったルナジョーカー
強いて言うならルナメタルが地味
何で月の力でホーミングしたりロッドや腕が曲がったりするのかいまだに知らない
ルナティック=「狂った」「狂気」「気が触れた」等
まあ要するに常識的におかしければ何でもアリだ
あああのオカマに引き寄せられたのってそういう…
ドーパントの方もナンバー2+唯一別作品ライダーに倒されるというかなりおいしい立ち位置
メタルは他2つと組んでること多いもんな
ヒートメタルがファングジョーカー来るまでヒートトリガー以外での最大火力
サイクロンメタルが最大防御だから必然ね
まあでも基本的には伸びる曲がるくらいだったと思う
増える……
普通に忘れてた
何だあの凄い片側分身する必殺技
ルナジョーカーのルナ側だけなんか増えたりメタルシャフトから光輪出たりしたけどまあだいたいルナだからヨシ!
月のパワーじゃなくて人類が月を見て想像する不思議なイメージの具現化だからな
そう考えるとアレも一応ダブルでやたら強い事に定評のある古代系に分類されるのかな
狂気的な絵面になってるルナジョーカーのマキシマム見てると
ルナメモリはその名の通りの仕事してる
ルナジョーカー変則的で好きだよ…
神秘のメモリいいよね…
ジョーカーストレンジ
ライダーチョップになってるのがいい
ジョーカーストレンジはきもいけどメタルイリュージョンは全フォームのマキシマムで一番かっこいいと思う
まあルナをルナティックと取るならあれ以上の適合者いないと思う
三日月の煌めきでLを二つ描いてるの好き
あれがアドリブと聞いた時はハハハナイスジョークと思ったよ
ジーンだかに腕の組成を牛のぬいぐるみに変えられたときとかにルナで強引に戻してたとかもあったと思う
ルナトリガーが自由弾道完全追尾からのほぼ必中のお陰で弾幕相殺とか易々と出来ちゃうからサイクロントリガーの速度と弾速いらねぇなってなる…
連射速度も売りだったはずなのにアイスエイジ戦でヒートトリガーが普通に連射してるのもね…
ルナはとりあえずルナでいいんじゃねえかってくらい便利
属性付与:風・熱がある中で
装備するだけで射程+3UPみたいなのだから使い勝手よくて当然よね…
強いていうなら日蝕とか宇宙とか朝とか太陽にはメモリがあったら弱そうだな
img.2chan.net/b/res/713492973.htm