さうざーもう出てこないのかな【仮面ライダーゼロワン】

仮面ライダーゼロワン

アイちゃんとさうざーどこいったの?

(レンタル期間が終わったので影も形もなくなるアイボ)

(同時に消滅するアイちゃん)

さうざーは大人の事情
アイちゃんは知らない

さうざーは契約が終わったから返した
アイちゃんは役割が終わった

使い終わった道具は片付けるだろ

アイちゃんがゼロツー誕生に関わってくるのかな
そう予測していた時期が俺にもありました

さうざーはコラボキャラだし多分もう出なくなるとは言われてたが
アイちゃんもフェードアウトしたな…

いやむしろアイちゃんはラストにめっちゃ絡んでくるんじゃない?

あと5話しかないのに二話連続で全く出なくなったキャラはもう…

1000%私のせいではない!ってお前のせいだよ

あれはフワの夢のゆあみたいなもんで社長がシミュした45歳だし…

千パー私のせいではないは言いそう

サウザーがいたら謝らせてたのに…

そういやシエスタ→祭田ゼットになったあいつはどこへ行ったんだろう…

神社にリリース!

博士になってアイちゃん作ってた

最終的にシエスタになったんじゃないかな

アイちゃんとさうざーが猿空間に送られてたのはちょっと笑う
まあいても尺取るだけでいらねーしな

さうざーは契約上仕方ないけどアイちゃんは社長自作って大事な位置なんだし出て欲しい…

滅亡迅雷側のイズっぽいやつどうしたんだろうか

さうざーは1000%人気商品だ

ゼアは結局なんでだいぶ前から沈黙してたんだ?

イズがシンギュラリティするまで起動出来ないようになってたって言ってたよ

ありがとう

さうざーは借り物のレンタル品だから仕方ないんだよ
アイちゃんはアルト君がポケットから落としてフェードアウトはあんまりが過ぎる

というかアイちゃんなんだったんだ…
ゼアですらない人間関係修復装置か

ぶっちゃけ或人社長荒れてる不破さん見てもそっとしておこうと言って離れる人なんで…
あの展開をするにはもうああするしか無かった

img.2chan.net/b/res/711962020.htm
img.2chan.net/b/res/712039987.htm


仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. 可愛かったし、1000%の態度が妙に壺に入ったから、また出て欲しいな。

  2. aiboはコラボ回だったから撮り溜めてなきゃ出てこないだろうし
    アイちゃんは人間関係上手く良い感じにする役割終わったし(飛電製作所が吹っ飛んだという真っ当な理由もついたし)もう出る理由もなさそう

    アイちゃんの存在がご都合すぎるけどこればかりはホントにコロナでの遅れを取り返す為だろうから仕方ない…

  3. まあアイちゃんは現状飛電インテリジェンスのラボに置きっぱなしになってるだろうからなぁ。多分あの時天津垓持ってきてなかっただろうし。さうざーについてはこれ以上戦いに巻き込まないように自宅においてあげてるとか

  4. そうか、アイちゃん会社滅亡net.に巻き込まれた可能性が有るのか。

  5. さうざーにゼアのバックアップが入っていて、アークに負けた或人に天津が協力する形でそれに気づき、或人の理想を元に天津達が中心になってさうざーからゼロツーを作って仲間としての絆を深める。

    そういう展開になると思っていた時期が僕にもありました。

  6. 今後の展開とか何も考えてないからキャラや設定が消滅したり急に湧いてくるのは仕方がない

  7. 都合のいいデウスエクスマキナだから不要になったら都合よくフェードアウトしてくれるのさ

  8. 次回滅を説得するんじゃないかって言われてて草生えた

  9. アイちゃんなら飛電のラボに一人居座ってるよ
    虚空に向かって友達になってあげるって
    ずーっと言い続けてそのうち
    友達になってあげられる人間がいなかったらAIに存在価値なんて1%もないって
    シンギュラリティに達してアークとお友達になることで
    ゼロワンは綺麗に完結するんであって
    社長が置いて行ったのもそれをアイちゃんに
    ラーニングさせる作戦だったんだよ

  10. 心なしかサムネが寂しそうに見える 可愛い
    アイちゃんはうn…

  11. こいつとかアイちゃんはゼアなんじゃね?って擁護してた奴らの背中を1話毎に刺していくゼロワン

  12. ※8
    匿名でもなく擁護派の意見が多いYouTubeのコメ欄でもどーせコイツもアイちゃんが説得すんだろって意見にいいねめちゃくちゃつく状態って結構ヤバいと思う

  13. 滅「アークの…意思の…」
    アイちゃん「ぱぱ~、がんばえ~!」
    滅「アークを滅ぼすぞ!」

    こうですねわかりません

  14. キャラすら大事にしてないのに、ロボや小物なんて言わずもがな
    キャラクターもアイテムも設定も使い捨てレベルの扱いで悲しくなるわ

  15. 勘のいいガキは嫌いだよ

  16. 序盤はよかったのになんでこんな事になってしまったんだ……

  17. SONYとの提供で出てきてこの回で登場します、って明言されてたさうざー君は仕方ないと思うし、アイちゃんが2話出番なかっただけで使い捨てだの云々言うの早すぎじゃないかな…。個人的には今は飛電インテリジェンスに置きっぱなしだろうから次に飛電インテリジェンスが舞台になった時に出てくるのかな〜ってので考えてたけど

  18. あーアイちゃん最後に出たのは飛電インテリジェンスだったか
    ならギリギリ出番ありそう

    出番…
    出番って滅の説得とか??
    逆にそこまでしてアイちゃんの出番いる……?

  19. ※15さん…。アイちゃんが最後に出たのは何話前だっけ…?

  20. そして誰にも触れられないアズ
    アークワン登場前にまた会えると信じてる

  21. アイちゃんとさうざーは実家に送って、クソコテ溝呂木のセラピーを慣行してると勝手に思ってる

  22. ※21 あれ、天津垓の父親ってゆるふわ愛され系暗黒破壊神の石堀さんじゃなかったか?

  23. 「さうざーはわたしの家に置いてきた」とかゼロワンは何か一言ずつのフォローだけでもあればなんかいろいろ印象違った番組になったかもって

  24. まずアイちゃんを人型にしてあげて
    自力で動くことすら出来ないなんて可哀想すぎるだろ

  25. ※21 そうは言ってもさうざーくん抱えてない天津垓の出番って或人が死んだ時のシミュレーションの中だけだからなぁ…。本人は実質出てないようなもんだし

  26. (二つ目の段ボール箱)

  27. >※21
    ※22
    ごめん、間違えた; 頭の中では石堀と打ったつもりだった…

  28. ※27 ええんやで

  29. ※24
    暴れたら危ないじゃん(笑)

  30. ※24
    体与えたら友達は滅びろ!とか言い出した時危ないし

  31. 序盤は良かったのにとは言うけど物語中の問題を軽んじてたのは6話からだからな。今思うとだいぶ早い時点でボロ出てたんだなあ

  32. 1話目でヒューマギアの可能性と
    飛電家の夢を信じる筈の或人自身の口から
    『ヒューマギアに笑いが理解できるわけ無い』
    って言い放ってるんだよな…

  33. ※24
    「或人の理念(不破さんのような悩んでいる人間を助ける)を形にすると、必ずしも人型である必要はない」って博士ボットが言い切って作ったのがアイちゃんだから
    ボディあげる理由が無い

  34. 序盤の好評価は「これからどんどん面白くなっていくんだろう」という期待による所も大きいだろうしなあ…

    蓋を開けてみればなんせP&脚本がインタビューで「滅亡迅雷退場させるの早すぎました(笑)」とか計画性の無さを恥ずかしげもなくぶっちゃけちゃうし、
    挙句には「お仕事ものをやるのに仮面ライダーは邪魔」とまでハッキリ言い切っちゃうんだもんな

  35. 正直迅を無駄に煽るイズをブッ刺した回から嫌な予感はしていた
    そのままイズが性格が悪い女になるとは思わなかったな…
    不破さんへの態度はいまだにモヤモヤする

  36. ぶっちゃけさうざーはなんか動きが鬱陶しかったからいらね 戦闘中に一々カット割り込んで謎モーションするのもなんか気に入らなかった

  37. ※32
    だからそれは、最後まで笑いを理解できなかった父親ヒューマギアの其雄との思い出がある&シンギュラリティをその時は知らなかったからっていう理由があるから

  38. ※37
    本当に其雄が一切笑わないならそんなのと思い出作ってもしょうがないし…
    芸人のお笑いが理解できないって意味ならさっさと復元して一緒に旅行でも行ってあげてくださいとしか

  39. アーク「あれは…!?フハハハハ…遂に見つけたぞ!!我が計画の最後の1ピースを!!」

    ◎←アイちゃん

  40. 天津☆自演乙☆垓 

    …遺伝?

新着記事