アイちゃんをいろんなキャラに渡してみたいってのは分かる【仮面ライダーゼロワン】

特定ライダーネタ仮面ライダーゼロワン

東條にカウンセリングとしてわたすか

あいつは元からイカレてるから何も変わんねぇと思う…

アイちゃんは剛にもあげたい

アイちゃん「行っていいんじゃないかなぁ?」

行っていいってさ…

キバの世界に投げ込もう

ゲイツとかはいい感じに効く時期ありそう

これが万能って言うか全肯定されるだけでなんとなく解決の方向に向かう
ゼロワンのキャラクターたちの人間関係がなんかおかしいんだと思う

橘さんには全く効果はなさそうだ
あの人自分一人で抱え込んで自分一人で決断してあさっての方向に暴走して
ヴットバサレて軌道修正してジャイアントキリングしてくるから

翔ちゃんはフィリップロス期なら効きそう
フィリップは逆に「知っているか?」攻撃でアイちゃんに妙な知識吹き込む

多分五代がちょっと刺さるかもしれない

刺さりはするけどそこを自分で笑顔を作って、アイちゃんも笑顔にするよって言っちゃうのが五代さんな気がする
相性的には一条さんに持っててもらった方が面白そう

未だに心の傷は癒えていないらしいからな…

フィリッ八は機械にも精通してるから小細工効かなさそう

でもあいつはあいつで「実に興味深い!」って玩具として喜びそうではある

持たせてみたいのは浅倉とオーマジオウとエボルトかなあとバンノ

カウンセラーヒューマギアとかいないの?

或人くんが作ったものとしての説得力だけはすごいよこの炊飯器
或人くんはこういうの作るってなるもの

啓太郎枠って意外と重要なんだなぁ…

蛮野は全肯定されてそうだろうそうだろうって喜ぶんだけど
平然とアイちゃんに爆弾しかけて罠に使うよね

人型なんて要らなかったという結論

介護とか病院関係では凄い頼りになりそうだし…
暴走さえしなければとか命令無視さえしなければと思ったけどその辺何も解決しなさそうだよね

そんなすごいのこの炊飯器

基本的に相手の言動から感情を読み取って優しく肯定してくれる
別に悩みを解決するアドバイスをするわけじゃないけど肯定されたことで
自身で悩みに向き合えるようになる

龍騎組…は渡してもあんまり変わらないな

ロンには刺さるかもしれない
馬鹿は最初は刺さるけど最後に置いていく

その二人以外は覚悟決まってるしほぼ揺らがなそうだ

蛮野って「自分に従うやつだけが好き」じゃなくて「自分に従わないやつが嫌い」なんだよね
従うやつでも肯定するやつでも当り散らしたり使い捨てるから

ロイミュードはある意味自分たちの衝動で好き勝手する連中だから
効かないというか効いても本編そのままな連中多いだろうなあ

なんでこう絶妙に炊飯器に見えるんだろう…

草加に渡して解決…と思ったけど草加のねじ曲がった人格の矯正は無理だわ

ブレン辺りに渡すと
勝手に解析してアプデしてコンシェルジュみたいなツールにしちゃいそう

555なら木場さんにでもぶつけとくといいんじゃないかな…

長田さんが死んで警察の施設を襲撃する辺りで「もう優しい言葉は沢山だ!」とか叫んで地面に叩き付けて踏み潰しそう

木場さんはオルフェノクとして蘇生した時点でほぼ手遅れだから…

中盤以降の北岡さんに使わせたい

ベルトさんヒューマギアに対してどう思うんだろう
ちょっと自我を持つのは危険なんじゃないかねって窘めそう

ベルトさん冷めてるから
どうせバックアップできるのなら一時停止装置でも念のため付けた方が良いんじゃないかとか考えるだろ
実際ハートが一時的に復活した時はゲンさんが緊急停止スイッチ持ってたし

(なんとも言えない表情を浮かべるチェイス)

ベルトさんはチェイスの夢を聞いて爆笑するタイプの人…いやベルトだからな…


特定ライダーネタ仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. オーマおじいちゃんとかに渡すと『一人でよく頑張ったね。』とかや、おじさんと同じ事を言いそうな気はする。後、これ友達型AIというよりもカウンセリングの方に寄ってる気はする。

  2. ゼロワンでおじさん枠の重要さを実感した

  3. アイちゃんが出たからってヒューマギアいらなかったって感じたことないんだけどな…って何回目かな?これ言うの

  4. 黒神様に渡す。
    するとメンタルがケアされて、アギト粛清に精力的に励むようになる?

  5. アイちゃんに誉められたい

  6. いつの間にか炊飯器呼ばわりされてて草

  7. エボルトさんは本当は戦兎くんと万丈くんのことを息子のように思ってるんだよね

  8. ※3
    人間や人型のヒューマギアではやりにくい事なら、AIちゃんみたいな形で良いよねって或人社長が考えただけだよね。実際、こういう感じなら此方の方が向いてそうな気がするし・・・

  9. ※7
    ある意味、そう思ってそうなのが草。

  10. エボルトとは、ス氏とより相性がいいかも。

  11. ダグバに渡したら善悪を学んで今時流行りの
    悪から転身した仮面ライダーになりそう
    (性根が改善するとは言ってない)

  12. ※3
    ヒューマギアは労働力としては役に立つから運用していくけど自我は認めない 
    アイちゃんみたいに手足の無い達磨タイプはオフラインにしてネット接続を断つならまぁ自我は認めてやってもいい

  13. 時々思うけど、物や人を大切にするって小学生でも知ってるよね?

  14. CV:生瀬勝久に設定してオーマジオウに渡そう…

  15. 正直こいつもチェケラ並にやばい存在なの公式はわかってるのかな?

  16. アイちゃん「オーマジオウになっちゃいなよ!」

  17. ゼアと組んで相手の心理を読み取って欲しいものを与えて懐柔するやり方ずるくない?カオナシ?

  18. ※16
    それは無いと思うよ。

  19. 「ダグバ君はどうして人類を大量にヤるの?」
    「私は人類を愛していた!共に戦うぞクウガ!」

    「浅倉君はどうして戦いたがるの?」
    「俺は弱者を愛していた!共にオーディンを倒すぞ北岡!」

    「凌馬君はどうして研究ばかり優先するの?」
    「私は人類を救いたかった!共に戦うぞ葛葉紘汰!」

  20. ※19 なるほど、つまりアイちゃん有無がミラクルワールド誕生の分岐点ということか

  21. ?「これがゼロワンの世界の炊飯器か…」

  22. ※19
    ダグバは楽しむ方向が敵を倒す方向に変わるだけな気もするし、浅倉や凌馬はそもそも聞くかどうかも怪しいしんだよなぁ。1000%もあんな状況じゃなきゃ、多分聞き耳持たなかっただろうし。

  23. ホウジョウエムゥ…キミにピッタリの友達AIを作製したぞぉ
    神の恵みを受け取れ〜

  24. 多分だけど、アイちゃんが刺さるのって迷いが少しでも有って、話を聞いてくれる状況に居る人だよね。

  25. ※22
    だからそれほどの屑達がたった1話で改心できる夢のマシンがアイちゃんなんだぞ。じゃなきゃ不良品売って兵器売って戦争起こそうとしてた輩がなんの劇的イベントも無しに次週土下座までやる程改心する説明がつかない

  26. 個人的にはアイちゃんはそこまで万能じゃないと思うんだよなぁ……「わたしは友達AIだから誰とでもお友達になれるんだよ!」とか「友達になってあげる!」とか、ちょくちょく危なっかしい発言してる

    ゼアがあのタイミングで新型AIBOを生成していなかったら、そのままヒートアップした天津に叩き壊されてそう

  27. 東條とか仲良くなった末に破壊してきそうなんですがそれは…

  28. ※26 実際アイちゃんやばいアイちゃんやばい言われてるけどあのシーンで一番ヤバイのはゼアだよな。天津垓はアイちゃんの友達になろうっていう言葉を拒否してたし。あ、こいつにこれ必要やろうなぁ…って思ったものを即座に作れるってヤバい

  29. ※25
    そもそも、1000%が話を聞いてくれる状況だったのと、ゼアの後押しが有ったからそうなっただけだと思うよ。今までと違って迷いも生まれてたし。そいつらは話を聞いてくれる状況がそもそも思い浮かばない上、話を聞いたとしても迷いがなきゃ一蹴する未来しか見えない。

  30. ※3
    アイちゃんが都合良いのはボディがないから暴走したところで特に被害ないってところだもんな
    作中のヒューマギアとの共存が困難って問題は何も解決されてない
    別にこれまでも「AI」の価値自体が毀損されてたわけじゃないんだから
    なのでアイちゃんが社長の答えみたいな感じに持っていくのはちょっと無理がある流れな気が

  31. 部下に裏切られて(?)或人にも負けてZAIA本社にも連絡されて地位も失い味方なんて誰もいねぇって状況で、子供の頃唯一の友達だった存在に変わらず寄り添ってもらえたって展開だからなぁ
    改心というか少なくとも色々と見つめ直すには十分なイベントだと思うが

  32. ※28
    そりゃアークの姉妹機なんだから同レベルのヤバさを備えていて当然だよ

  33. このコメントは絶版候補に設定されています

  34. ※30 言うてヒューマギアとの共存が困難ってなってるかな…

  35. ※35
    はいチェケラ

  36. ※35 チェケラみたいな例はそれこそAIMSに任せればいいんじゃねえのかな。AIMSはそういう時の為の特務機関なんだし。飛電製作所編以降に登場してくるヒューマギアは全員シンギュラリティに到達してるはずなのに特にああいったのが出てくることも無さそうだからもしそういうのが出てきたら対処するっていった感じにすれば普通に使えるんでないの?

  37. エイムズが駆けつける前にいったい何人の命が犠牲になるんやろなぁ…。

  38. そもそも、大切にしてりゃ滅多な事は起きないんだよな。

  39. 言うて素体ヒューマギアって大して地力あるわけでもないし(新屋敷がスマイルを池に落としてた)ぶっちゃけそんなポンポン人をころころできる程ではないぞ

  40. ※39 前回、あくまでも秘書型ヒューマギアのイズが思いっきり副社長ぶん投げてたじゃん
    結局ヒューマギアが無くて困ってる人なんて数人しかいないんだしこのまま廃棄するのが1番平和でしょ。病院ヤバそうとか言われてたけどザイアスペックで回してたし

  41. ※33
    ゼアの後押しはどうするの?

  42. ※38
    煽られただけでライザーつけるロボなんていつどんな些細な原因で「人類滅びろ!」と言うかわかったもんじゃないだろ。しかもテロ起こそうとする犯罪者からすれば格好の餌

  43. ※41
    3Dプリンタでも使えばいいじゃん

  44. ゼアのとんでもなさは令ジェネの頃から明らか。

  45. ※42
    煽られただけ(投票で賄賂&捏造)
    批判もいいけど本編もちゃんと見ようね!

  46. やばい代物のような気もするし, ぶっちゃけよくできたラバーダッキング以上のものではない気もする

  47. といってもアークとかからの無線暴走は防御出来るようにアップデートされてて、有線接続出来るフォースライザー、ゼツメライザーは設計図を知ってる存在が限られてるわけで再生産も出来ないだろうしマギア化への暴走させる手段が本編解決後には無くなっているだろうからなぁ。

  48. これ一応アイちゃんをいろんなキャラに渡したら?ってスレなんだからアイちゃんの話しようぜ…

  49. ※45
    その後に1000%にライザー渡されて煽られたこと言ってんだけど…。
    そもそもほんの一部の政治家が悪いだけで何の罪も無い一般人含めて滅びろって言ってんのに何の番組を見てきたの?もうこれ何回も言われてんのにまだ理解出来てないの?
    ヒューマギアに問題が無いならゼロワンはここまで批判されてないし「投票で賄賂捏造したから暴走したのも仕方ない!ヒューマギア悪くない!」と思ってるならもっかいゼロワン見直せば?

  50. ああ、ごめん。
    アイちゃんって気軽に話したいことを話せる友達って感じだからなんか不登校になっちゃってる子とかに良さそう…って思ったりする

  51. このコメントは絶版候補に設定されています

  52. ※43
    どんどん、増えてるぞ。アイちゃんだけで改心させられないのが解りきってるじゃん。

  53. ※51
    確かに関係の無い話なのに、いちいち荒らしに来る人って怖いよね。今日だと、ゼロワンのフォームなのに関係の無い話をしに来た奴とか。

  54. ID:I4MjI5MDg←こいつよく見たら8時辺りからからずっとこのスレに粘着してて草
    純粋に楽しみたいならアイちゃんの話をして

  55. このコメントは絶版候補に設定されています

  56. ※55 そもそも唯阿さんはアイちゃんに出会う前につまらない人生と言ったこと、アークを破壊する為とはいえ亡を復活させてしまったことについて謝ってたじゃん。その後に去り際の不破さんに今のお前に必要だってアイちゃん渡されてたんだし

  57. ゼロワンにおけるデウス・エクス・マキナ

  58. このコメントは絶版候補に設定されています

  59. ※58
    実際、今日の『間もなく見納め。仮面ライダーゼロワンのいろんなフォームたち』で荒らしてたからね。

  60. ※56
    そこはシンプルに自分の間違いでしたすいません。

    じゃあそれは別として、天津の話をするとメタ的な話で「反省の様子も無かったゲスがアイちゃんに話しかけられたことを皮切りに伏線も無く急に悲しき過去を語り出して改心する」ってことを言ってるのであって別にゼアの有無なんて関係ない。そもそものメタ的な話

  61. 他の作品ならメインキャラでやることを機械にやらせるとか作品の浅さを物語ってるね

  62. そもそも「面白くない作品ではあるがデザインはいい」って意見なんて対して荒らしでもねえじゃん
    シャイニングアサルト活躍出来てないなんて意見も対して荒らしでも無いしただの批判意見のひとつだろ

  63. ※62
    おかしいな?※9はデザインとか全く関係ない話だったのにね。それに荒らしてないなら、絶版なんかされないですよ。

  64. 少なくともこの掲示板において荒らしかどうかは多数の通報が必要な絶版状態になってるかどうかで判断するところだと思うのでそうなってなかったら堂々としてりゃいいんじゃないすか?
    前の記事ではされてたみたいだけど

  65. でもアイちゃんって友達AIだから特に〇〇に役立ちそうっていう意図では作られてないんだしこういうのに使えば役立つんじゃないか。って考えるのも違う気がするんだよな…

  66. AIちゃんいればヒューマギアいらないって意見をよく見るがそもそもAIちゃんを作ったのは博士ヒューマギアであることをお忘れで?
    ライダー史上最も無能な主人公にこんな便利な機械作れるわけないじゃん

  67. ※66 というかこういう機械作れるの歴代主人公でもフィリップとか戦兎位だと思うけど…

  68. アイちゃんの優秀な点って何のバックボーンもないただお話するだけのAIだからほとんどの人にとって余計なしがらみがない上で仲の良い友人のように親身になって話を聞いてくれるところだよね
    例えば不破さんのように家族に話せないようなことでも相談出来る相手になるし、天津のように周りに親身になってくれる人がいない人間でも対話してくれるし
    あと親しい仲だからこそ相談出来ない…ってケースもアイちゃんなら起こり得ないだろうしめちゃくちゃ都合が良い

  69. デザインはいいなデザインはってコメントに対して
    最高のデザインプラス諸々と最低の脚本が共存した珍しい作品という意見があったぞってコメントなんだが

    デザイン及びフォームという話題から派生したような話題だろ。あれで関係ないんならアイちゃんの話だけしなきゃいけないのにヒューマギアの未来についてチェケラ談義とか始めた奴ら全員アウトじゃん

  70. 話が進めば進む程ヒューマギア要らないになって笑える。
    なんでこんな話作ろうと思ったんでしょうかね。

  71. ※69
    なら何で、絶版にされたのですか?

  72. ※19
    そこは「貴虎を愛していた!」なんじゃない?

    CV:金尾哲夫にして戦兎の枕元に置けば最高の目覚ましになるよなぁ万丈?

  73. ※40
    でもそのザイアスペック自体が下手したらヒューマギア以上にヤバいしな
    しかも抜けた人手代わりのぶんまで上手く回せているか疑問もあるし

  74. チェケラスレ並みに荒れてて草
    やっぱり人型じゃなくてもAIは全て廃棄しなくては

  75. ID:I1ODY1MDQ
    この人めっちゃ絶版にされてて駄目だった

  76. ※73 でもヒューマギアが廃棄処分になって困ってるなら普通は描写するよね。だから現状はザイアスペックでも問題ないって判断するのが妥当でしょ。
    あと天津は改心したからアーク倒せばザイアスペック暴走させる奴居なくなって普通に使えるんだよなぁ。アーク倒しても根本的問題が解決しないヒューマギアよりマシだよ

  77. 神崎志郎に渡したらミラーワールドを閉じるか
    フルサバイブオーディンで勝ちに来そう…

  78. ※76 アーク倒したらヒューマギアも暴走しなくなるんだし自分の仕事に夢を持って取り組むヒューマギアしか残らなくなるんだから稀に現れる可能性がある人類に危害を加えそうなヒューマギアはAIMSとかの警察組織に対処する形でいけば充分でねえの?

  79. ※78
    それで良いと思うんだよね。そもそも、大切に扱って良い方向にラーニングさせれば良いだけの話だし。何で気を使わなきゃならないとか言う人も居るけど、物や人を大事にするって小学生でも知ってる大前提なんだよね。

  80. そもそも作中で主人公側のものとして位置づけられている倫理観・価値観を否定しながら
    どうやって「『純粋に』作品を楽しむ」ことができるのか、自分には理解できない
    (倫理観・価値観がフワフワで作品を楽しめない、という意見だとか
     トンデモ作品として「純粋でない」斜に構えた立場から楽しんでいるというなら
     まだ解るんだが)

  81. いきなり友達になってあげるよって言ってくる奴は信用ならんなぁ? 胡散臭くて気味が悪い

  82. ※81
    まぁ、それは人やどういうコンセプトで作られたかを知ってるかで反応は変わると思うよ。

  83. ※76
    根本的問題が解決しないって言ってもだいたい元の原因を考えれば人間が悪いパターンだしな
    それに少しではあるけど、ヒューマギアいないと困る的な描写はあるぞ

  84. ヒューマギアなんて過ぎた代物だから外接強化アイテムのザイアスペックの方がまだ現実的

新着記事